スポンサーリンク
お料理のいいアクセントになる、マスタード。
私、かなりマスタードLOVEで、色んなお料理にマスタードを使いたくなるし、1回に使う量もけっこうガッツリいっちゃうんだけど、マスタードの食べ過ぎって、どうなんだろ?体に悪いとか、あるのかな?(´・∀・)?
今回はマスタードについて詳しく調査♪
マスタードの食べ過ぎは体に悪いのかや、マスタードの効能、ダイエット効果なども調べてみました。
この記事でわかること
- マスタードの食べ過ぎは体に悪いのか
- マスタードの効能
- マスタードのダイエット効果
- マスタードの適量
- マスタードとからしの違い
- マスタードの種類
おすすめのマスタード
スポンサーリンク
Contents
マスタードの食べ過ぎは体に悪い?
美味しいマスタードではありますが、食べ過ぎは体に悪い影響を与える可能性があります。
具体的には
- 不眠
- 下痢や腹痛
- 太る
など。
ひとつずつ見ていきましょう。
不眠
マスタードは、辛みがある調味料で「刺激物」になります。
その為、食べ過ぎてしまうと興奮状態になり、寝つきが悪くなるなど不眠の症状を引き起こす可能性があるんです。
特に、夕食時のマスタードの食べ過ぎには注意が必要ですよ。
下痢や腹痛
マスタードの食べ過ぎは、下痢や腹痛を引き起こす可能性もあります。
それは、マスタードに含まれる
- 辛み成分
- お酢
- 消化促進作用
によるもので、いずれも食べ過ぎることで、胃腸に負担を与えてしまうからです。
そもそも日本人は、マスタードなどの香辛料に体が慣れていないことも多く、体質によっては、食べ過ぎることで胃腸への刺激が強すぎてしまうこともあるんです。
特に、はじめて食べる場合や、小さなお子さん、胃腸が弱い方や弱っている場合は、注意が必要ですよ(*´`*)
太る
マスタードを食べ過ぎると、太る可能性もあります。
マスタードのカロリーや糖質は、大さじ1杯(18g)あたり
カロリー | 糖質 | |
マスタード | 31キロカロリー | 2.4g |
粒マスタード | 41キロカロリー | 2.3g |
になり、調味料としてはカロリー・糖質ともに比較的高めになるんです。
また、マスタードを使う料理はソーセジや肉料理、揚げ物など高カロリーのものが多く、そこにマスタードをたっぷり使うことで、太る可能性がググっとアップしてしまうんです。
ダイエット中の方は、マスタードの食べ過ぎは要注意になりますよ☆
スポンサーリンク
マスタードの効能は?
食べ過ぎには注意が必要なマスタードですが、適量であれば体に嬉しい効能がたくさんあります。
具体的には
抗炎症作用、食欲増進、防虫・防腐・殺菌、ガン予防、アンチエイジング、消化促進、血圧降下、目の健康維持、疲労回復、歯や骨の強化、貧血予防
など。
色々な効能がありますよね、ひとつずつ見ていきましょう。
効能①抗炎症作用
マスタードには「セレン」や「マグネシウム」が含まれている為、抗炎症作用があり、この抗炎症作用は、喘息やリウマチ、片頭痛の緩和などの効能が期待出来ます。
また、マスタードの精油成分には、皮膚の炎症をしずめる効能もありますよ◎
効能②食欲増進
マスタードには「アリルイソチオシアネート」という成分が含まれています。
アリルイソチオシアネートとは、マスタードの原材料である「マスタードシード」を潰したり、挽いたりすることで発生する成分で、これには食欲を増進させる効能があるんです。
さらに、マスタードに含まれるお酢の「酢酸」にも、食欲増進の効能が期待出来ますよ(*´︶`*)
効能③防腐・防虫・殺菌
マスタードの「アリルイソチオシアネート」には、防腐・防虫・殺菌効果もあります。
これにより、食べ物の腐敗を防ぐほか、体内の酸化防止や免疫力アップの効能も期待できるんですよ٩(*´꒳`*)۶
効能④ガン予防
マスタードにはガン予防の効能も期待出来ます。
これも、マスタードに含まれる「アリルイソチオシアネート」によるもので、アリルイソチオシアネートが属する成分グループ「イソチオシアネート」には、抗ガン作用があるとして国際ガン研究機関による研究結果が発表されているんです。
また、マスタードに含まれる「セレン」にも、活性酸素を除去する働きがあることから、ガン予防の効能があると言われているんですよ。
効能⑤アンチエイジング
なんとマスタードには、シミやシワ予防など美容に嬉しい「アンチエイジング」の効能もあります。
これも、やはりマスタードに含まれる「アリルイソチオシアネート」によるもので、アリルイソチオシアネートには抗酸化作用がある為、老化の原因となる活性酸素を除去する働きがあるんです。
さらに、マスタードに含まれる「セレン」にも活性酸素を抑える働きがあるので、ダブルの働きでアンチエイジングへ効能が期待出来ますよ(ღˇᴗˇ)。o♡
効能⑥消化促進
マスタードには、食べた物の消化を促進し、体内への吸収をサポートする効能もあります。
これも「アリルイソチオシアネート」によるもの。
アリルイソチオシアネートは、かなり優秀な成分といえますよね♪
効能⑦血圧降下
マスタードには「カリウム」が含まれていて、このカリウムには、体内の塩分濃度を調整する働きがある為、高血圧の予防や改善効果が期待出来ます。
さらに、マスタードに含まれる「マグネシウム」にも、血圧を正常に維持してくれる働きがありますよ☆
効能⑧目の健康維持
マスタードには「ゼアキサチン」と呼ばれる成分も含まれていて、このゼアキサチンには抗酸化作用があり
- 白内障
- 黄斑変性症
などの、加齢による目の病気予防の効能があります。
また、マスタードにはビタミンAも含まれている為、視覚の暗順応効果も期待出来ますよ◎!
効能⑨疲労回復
マスタードには「お酢」が含まれていることから、疲労回復の効能も期待出来ます。
お酢には、疲労物質を取り除く働きがある為
- 筋肉疲労
- 眼精疲労
- 肩こり
を緩和させる効能があるんです。
「最近、疲れてるな・・」という方は、マスタードを積極的に食べることで、疲労が緩和されるかもしれませんよ♪
効能⑩歯や骨の強化
マスタードには「カルシウム」や「マグネシウム」が含まれていることから、歯や骨の形成&強化への効能も期待出来ます。
さらに、カルシウムにはイライラ予防、マグネシウムには神経の興奮を抑えて不眠症を改善させる働きもあるので、メンタル面への効能も期待出来ちゃいますよ♡
効能⑪貧血予防
マスタードに含まれる「モリブデン」と呼ばれる成分には、鉄分が不足した際に血液を造成する働きがあることから、貧血予防への効能が期待できます。
マスタードには、現代女性に多い「鉄欠乏性貧血」を予防してくれる働きがあるんですよ٩꒰。•◡•。꒱۶
スポンサーリンク
マスタードのダイエット効果!
様々な効能があるマスタードですが、ダイエット効果もあります。
マスタードの
- 糖質や脂質の代謝促進
- むくみ改善
などの効能が、ダイエット効果へと繋がるんです。
ダイエット効果①糖質や脂質の代謝促進
マスタードにはビタミンB1、モリブデンが含まれていて、これらはをそれぞれ
- ビタミンB1:糖質の代謝をサポートしエネルギーに変換させる
- モリブデン:糖質や脂質の代謝の働きに関わる「酵素」になる
などから、ダイエット効果が期待できます。
糖質や脂肪を効率的に代謝して、脂肪がつきにくい体にしていきたいですよね☆
ダイエット効果②むくみ改善
マスタードには、カリウムが含まれている為「むくみ改善や予防」の効能も期待出来ます。
むくみが改善されることで
血流促進→代謝アップ→脂肪が燃焼されやすくなる
へと繋がることから、太りにくく痩せやすい体になるんです。
むくみが改善されると、見た目もスッキリするのも嬉しいですよね(。•ω- 。) ⌒♡
スポンサーリンク
マスタードの適量は?
マスタードの適量は「1日ティースプーンに1杯程」になります。
できれば、ナゲットを食べる時のように、つけて食べると、食べ過ぎずにすみますよね☆
マスタードとからしの違い
マスタードとからしの違い、ご存知ですか?
いずれもアブラナ科の「からし菜の種子(マスタードシード)」を使っているのですが、いくつか違いがあるんです。
マスタード | からし | |
原材料 | イエローマスタードなど | オリエンタルマスタードなど |
製造方法 | 種子に砂糖や酢、ワインなどの調味料を加えて作られる
種をすり潰したものと、粒のままのものとがある |
種子をすり潰した「粉がらし」を、水やぬるま湯で溶かして練る |
合う料理 | ホットドッグ、サンドイッチ、ハンバーガー、ソーセージ、ローストビーフ、ナゲット、ポテト、サラダ、肉料理など | おでん、和え物、納豆、とんかつ、シュウマイ、春巻き、冷やし中華、納豆の薬味など |
などになります。
マスタードもからしも、古くは「医薬品」として使われていたんですよ(*´︶`*)
スポンサーリンク
マスタードの種類
マスタードには、種類がいくつかあります。
日本でよく使われているマスタードをご紹介しますと・・
イエローマスタード
別名「アメリカンマスタード」とも呼ばれていて、アメリカやカナダなどで主に使われているマスタードになります。
ホットドッグに使われることが多く、原材料は「シロガラシ」で、水、お酢、糖類で、ターメリックで黄色く色付けされています。
辛みが弱く、マイルドな味が特徴のマスタードになりますよ。
粒マスタード
原材料に
- シロガラシ
- カラシナ
- クロガラシ
などが使われ、これらの種をお酢や砂糖などに漬け込んで作られます。
粒つぶの食感が特徴で、辛さは見た目ほど強くありません。
ソーセージや肉料理、サラダのドレッシングなどに使われることが多いマスタードです。
ディジョンマスタード
フランスのブルゴーニュ地方「ディジョン」で作られるマスタードで、クリーミーでなめらかなマスタードです。
マスタード種子の外皮をむいて、白ワインやワインビネーガーに漬け込んで作られ、余分な調味料が入っていない為、そのままの味を味わえます。
サンドイッチなどに使われることが多いマスタードになりますよ(●´∀`●)
イングリッシュマスタード
粉末状のマスタードに、小麦粉やウコンを合わせて作られたマスタードです。
ソーセージやローストビーフなどによく合い、日本のからしのように辛みが強いマスタードになりますよ。
ハニーマスタード
イエローマスタードにはちみつを混ぜた、甘みが強いマスタード。
肉料理によく合い、辛みが苦手な方や、子供に人気のマスタードになります。
最近では、このハニーマスタード味の「冷凍からあげ」なども市販されている程、人気が高いマスタードですよ(私も大好きデスw)
スポンサーリンク
マスタードのおすすめはコレ!
最後に今人気でおすすめのマスタードをご紹介したいと思います。
通販で購入できるマスタードなので、ぜひこの機会に色々食べてみてくださいね♪
ギャバン/ポメリーマスタード(粒マスタード)
ワインで知られる「フランス・ポメリー社」のビネーガーを使って作られる粒マスタードになります。
さっぱりと高級感があり、どんな料理にもピッタリ◎
お料理がワンランクアップすると、人気の粒マスタードです。
口コミも
- 自然な風味と優しい味で憧れのマスタード
- 裏切らない味で、格別に美味しい
- 酸味と深みがあって美味しい、他のマスタードに戻れない
などとかなりの高評価。
マスタードLOVEなら「一度は食べてみるべきマスタード」ですよ(。•ω- 。) ⌒♡
S&B食品/マイユ ディジョンマスタード
フランスのディジョンに本拠地を構えるマスタードブランド「マイユ」によって、伝統的な製法で作られているマスタードで、その歴史はナント270年にものぼります。
- 色味が明るくて美しい
- 口当たりが滑らか
- 薫り高く風味が良い
のが特徴で、口コミも
- そのまま食べても美味しい
- マイルドで酸味がちょうどいい
などと高評価。
こちらも、マスタードファン憧れのマスタードになりますよ。
伝統的な老舗マスタードの味を、ご家庭でじっくり味わってみてくださいね♪
オットギ/ハニーマスタード
お次は、大人気のハニーマスタードのご紹介です。
辛みはほとんどないので、物足りなさを感じそうな気もしますが、一度食べてみてください、ハマること間違いなしの美味しさです!笑
甘みの「はちみつ」と酸味の「マスタード」のバランスが絶妙で、チキンや揚げ物、ソーセージなどにピッタリで、まさに「クセになる美味しさ」になります。
口コミでも
- 大好きな味、美味しい
- 唐揚げにつけると、韓国料理のヤンニョムチキンのハニーマスタードになる
- 酸っぱすぎず辛くもなくて美味しい
- 子供も好きな味
- マク○○ルドのナゲットソースと同じ味
などと大人気。
家にあれば色々使えること、間違いなし!
ご家族みんなで楽しめる「ハニーマスタード」、ぜひその味をご賞味くださいね╰(*´︶`*)╯
まとめ
マスタードの食べ過ぎは体に悪いのか、マスタードの効能やダイエット効果などを見てきました。
<マスタードの食べ過ぎは体に悪い?>
マスタードの食べ過ぎは
- 不眠
- 下痢や腹痛
- 太る
など、体に悪い影響を与える可能性がある
<マスタードの効能>
マスタードの効能には
抗炎症作用、食欲増進、防虫・防腐・殺菌、ガン予防、アンチエイジング、消化促進、血圧降下、目の健康維持、疲労回復、歯や骨の強化、貧血予防
などがある
<マスタードのダイエット効果>
マスタードには
- 糖質や脂質の代謝促進
- むくみ改善
などのダイエット効果がある
美味しいマスタードですが、効能がたくさんあることに、かなり驚きましたよね。
ダイエット効果まであるんですよ、奥様!笑
つい、使いすぎちゃうマスタードですが、そこはグッとガマン。
食べ過ぎ注意で上手にマスタードを食べて、健康やダイエットの効果を高めちゃいましょう(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
スポンサーリンク