アフィリエイト広告を利用しています

調味料

だしの素は体に悪い?添加物の危険性や無添加のおすすめもご紹介!





スポンサーリンク





ササっと簡単にだしが取れる「だしの素」、便利ですよね~。

私も、しょっちゅうお世話になってます。

ただね、私の母は「だしの素なんて使ってー、体に悪いわよ~」って、ことあるごとに言うんです。

まぁ、母の世代からしたら、だしの素はナンセンスなんだろけど・・・でも「体に悪い」ってことはないよねぇ?(;´ω)ウーン・・・?

 

そこで今回は、だしの素が体に悪いかどうかを、詳しく調べてみることに!

だしの素の添加物の危険性や、無添加でおすすめのだしについても詳しく調べてみました。

 

この記事でわかること

  • だしの素は体に悪いのか
  • だしの素の添加物
  • 無添加のだしのご紹介






スポンサーリンク












だしの素は体に悪い?

便利なだしの素ではありますが、原材料に「食塩」が多く含まれている為、体に悪い影響を与える可能性もあるといえます。

塩分過多は、むくみの原因や、高血圧などの生活習慣病に繋がるので、注意が必要です。

 

人気のだしの素の原材料を見てみると

味の素「ほんだし」

食塩(国内製造)、砂糖類(砂糖、乳糖)、風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス)、酵母エキス、酵母エキス発酵調味料/調味料(アミノ酸等)

引用元 https://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/?ProductName=hondashi

 

シマダヤ「だしの素」

ぶどう糖(国内製造)、食塩、風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス)、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)

引用元 https://www.shimaya.co.jp/lineup/cat179/cat158/01.html

になり、市販の飲食物は、含有量の多いものから記載する決まりがあるので、ほんだしは1番、だしの素は2番目に食塩が含まれていることになるんです。

 

具体的な食塩量は、味の素の「ほんだし」で見てみると

1g(お味噌汁1杯あたり)の塩分:0.4g

になります。

 

お味噌汁1杯に、味噌小さじ2杯を使うとすると、味噌の塩分が1.5gになるので

だしの素0.4g+味噌1.5g=1.9g

で、味噌汁1杯で1.9gの塩分量になるんです。

 

さらに、原材料の「調味料(アミノ酸等)」により、塩味を感じにくくなる可能性があり、味噌の量が増える=塩分量も増える可能性もあります。

 

厚生労働省の「栄養・食生活と高血圧」によると、成人男女の1日の塩分摂取目安量は

  • 男性:7.5g未満
  • 女性:6.5g未満

となっていますから、1食あたりの塩分目安量は

  • 男性:2.5g
  • 女性:2.16g

になります。

 

だしの素を使った味噌汁1杯の塩分量が1.5gなので、味噌汁だけで半分以上の塩分量を網羅してしまうことになるんです。

 

また、だしの素には、塩分の他、添加物も含まれていて、その点からも体に悪い影響を与える可能性があると言われています。

次の項目では、この添加物の危険性について、詳しくご紹介しますネ( •⌄• )◞

スポンサーリンク




だしの素の添加物の危険性は?体に悪い?

だしの素に含まれる添加物は、再び原材料を見てみると・・:

味の素 ほんだし

食塩(国内製造)、砂糖類(砂糖、乳糖)、風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス)、酵母エキス、酵母エキス発酵調味料/調味料(アミノ酸等)

引用元 https://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/?ProductName=hondashi

 

シマダヤ だしの素

ぶどう糖(国内製造)、食塩、風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス)、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)

引用元 https://www.shimaya.co.jp/lineup/cat179/cat158/01.html

になり、いずれも「/」以降が「添加物」に該当するので、「調味料(アミノ酸等)」が、だしの素の添加物になります。

 

また、添加物にはならないんですが、だしの素系の調味料によく使われていて、且つ危険性が懸念されているのが「酵母エキス」

さらに、味の素やシマダヤのだしの素には入っていないものの、やはり調味料系に使われていることが多い「たん白加水分解物」も、体に悪い影響を与えるのではないかと不安視されています。

 

なので

  • 調味料(アミノ酸等)
  • 酵母エキス
  • たんぱく加水分解物

について、危険性などをひとつずつ詳しく解説させて頂きますね。

調味料(アミノ酸等)の危険性

調味料(アミノ酸等)とは、旨味調味料になり、正式名称を「グルタミン酸ナトリウム」といいます。

 

「アミノ酸」には、複数の種類があり、その中の数種類を合わせて作られた旨味調味料が「調味料(アミノ酸等)」と表記されているんですが、どの物質が使われているか不明確なところに危険性があると言われているんです。

 

さらに、「調味料(アミノ酸等)」を過剰に摂取してしまうと

  • 味覚障害
  • 手足のしびれ
  • 片頭痛
  • 発ガン性

に繋がる可能性があるとされています。

 

特に「味覚障害」の危険についてはよく言われていて、調味料(アミノ酸等)は、一口で「美味しい!」と感じる強めの旨味調味料なので、この味に慣れてしまうと味覚が鈍ると言われているんですよ。

調味料(アミノ酸等)の安全性

ただ、その一方で「日本うまみ調味料協会」によると、うまみ調味料の「グルタミン酸ナトリウム」の安全性ついて

  • グルタミン酸はもともと自然界の生物の体内に存在する物質であり、工業的に作られたグルタミン酸であっても、この自然界のものと成分は全く同じになり、体内で代謝されるので安全である
  • 食品衛生法によって定められた安全性試験(発ガン性、遺伝毒性)などに基づき、厳重な審査を経ているので安全である
  • 1970年以降、数回にわたって「食品添加物専門家委員会(JECFA)」による審査を経て、一日の摂取許容量制限の必要もなく、乳幼児も大人と同様に代謝できる安全な添加物であることが確認されているので安全である

などと記しています。

 

・・となると、危険性は低いのかな?と感じますよね。

また、グルタミン酸ナトリウムには塩分も含まれていますが、食塩に比べると少ない塩分量なので、上手に使えば「減塩対策」にもなるとも、言われているんですよ☆

酵母エキスの危険性

酵母エキスも旨味成分になり

  • 濃厚な旨味があるので、味に慣れると味覚が鈍る危険性(味覚障害)
  • ビール酵母などの残りカスが使われている危険性
  • 製造過程が化学的であることの危険性

などが言われていて、さらに過剰に摂取することで

  • アレルギー
  • 発ガン性

があるとも言われています。

 

この酵母エキスは、自然界に存在する成分の為、添加物ではなく「食品」として分類されるんですが、製造過程において化学的な処理をされていることから「添加物と同様の危険性があるのではないか」と言われているんです。

プラス、添加物ではないことから、「無添加」と書かれている食品にも、入っていることがある点も、不安視されているんですよ。

酵母エキスの安全性

とはいえ、酵母エキスは「ビールの残り」で作られてはいるものの、アサヒビールの「酵母エキス調味料とは」を見てみると

  • 酵母エキスは、酵母に含まれる成分を抽出したもので、ヨーロッパでは古くから調味料として使われている
  • 天然ものを原料としているので、安全で安心な食品である

などと記されています。

 

また、アレルギーの危険性については、そもそも多くのたんぱく質にはアレルギーの危険性があり、重症化しやすい食品についてはアレルギーの表示が義務付けられていますが、酵母にはこの表示義務はありません。

このことから、酵母エキスでアレルギーが発症することは「極めて稀なこと」とも、言われているんですよ(๑•᎑•๑)

たん白加水分解物の危険性

たん白加水分解物とは、肉や魚、大豆、小麦、とうもろこしなどを分解し、アミノ酸にした「旨味調味料」になります。

もともとが食品なので、添加物ではなく「食品」に分類され、だしの素に入っていることも多々あります。

 

このたん白加水分解物は

  • 酵素や塩酸、水酸化ナトリウムなどの薬品を使って処理されているから危険
  • 塩酸処理されているから危険

などと言われているんですが、実際のところは

塩酸と水酸化ナトリウムは、中和させると「食塩と水」になる為、「体に悪い危険性はない」といえるんですよ(*ฅ́˘ฅ̀*)

スポンサーリンク




無添加のおすすめの和風だしはコレ!

続いて、無添加でおすすめの和風だしをご紹介します。

添加物はもちろん「これ、なんだろ?」と思うような成分も入っていない、安心な和風だしを探してみました☆

MAEDAYA 無添加和風だし

 

前田家の「無添加和風だし」です。

こちらはパックタイプのだしなんですが、パックから出せば、粉末だしとしても使えます。

 

原材料は

  • 国産焼きあご
  • 長崎県産かたくちいわし

のみ!

 

添加物だけでなく、食塩や化学調味料、酵母エキス、たん白加水分解物、デキストリンなども入っていない自然素材のみで作られた「和風だし」になるんです。

これなら、ご家族みんなで安心して食べれますよね♪

焼あごとかたくちいわしの優しいだしを、ぜひご堪能くださいね。

だし屋ジャパン 飲むお出汁

 

だし屋ジャパンの「飲むお出汁」粉末タイプです。

その名の通り、そのままお湯で割って飲んでもOKですが、普通の和風だしと同様にお味噌汁などお料理のだしとしても使えます。

 

原材料は

  • 椎茸
  • かつお節
  • 粗昆布

のみで、食塩や化学調味料は無添加の安心和風だし◎!

 

食塩が入っていないので、はじめは薄味に感じますが、飲み続けるとだしの旨味を感じるようになるはずですよ。

シンプルで安心なだしで、本物の美味しさを発見しちゃいましょう♪

オリッジ イブシギンのしぜんだし

 

オリッジの「イブシギンのしぜんだし」粉末タイプです。

ボトル入りなのが嬉しいですよね、しかも、ボトルの絵がとっても可愛いですが、ボトルの絵にある通り、赤ちゃんの離乳食にも使えちゃう安心なだしになります。

 

原材料は

  • 鰹粗節(鹿児島県指宿産)
  • 昆布(北海道道南産)

のみで、化学調味料、添加物、食塩は一切無添加!

「風味や香りが良くて、優しい味」と人気のだしになります。

 

「離乳食をイヤがってた赤ちゃんが食べた!」という嬉しい口コミも◎

食ツウの赤ちゃんにも、おすすめの美味しい和風だしになりますよ٩(*´꒳`*)۶°˖✧

ウェイパーは危険で体に悪い?化学調味料や成分・原材料について徹底解説!ウェイパーって美味しいし便利ですよね~。 ただ、ウェイパーって化学調味料とかが入っていて危険で体に悪いんじゃ?という不安が...
ラカントの食べ過ぎは太る?ダイエット効果や痩せた口コミも!ダイエットの為に、ここ最近、家の甘味料を「ラカント」に変えたんです。 ただね、いつも思うのが「ラカントって、しっかり甘みがあるけど...
ケチャップは太る?マヨネーズとの比較やダイエット効果についても詳しく解説!調味料の中でも、ケチャップが大好きな、私。 ケチャップを使った料理はもちろん、ケチャップをかける際も、モリモリたっぷりかけないと気...

まとめ

だしの素は体に悪いのか、添加物の危険性や、無添加のおすすめの和風だしなどを見てきました。

 

<だしの素は体に悪い?>

だしの素には、原材料に「食塩」が多く含まれている為、体に悪い影響を与える可能性もある

 

<だしの素の添加物の危険性>

だしの素には

  • 調味料(アミノ酸等)
  • 酵母エキス
  • たんぱく加水分解物

などの添加物や、危険と言われている原材料が含まれている

 

<無添加でおすすめの和風だし>

無添加でおすすめの和風だしは

  • 前田家の「無添加和風だし」
  • だし屋ジャパンの「飲むお出汁」
  • オリッジの「イブシギンのしぜんだし」

など

 

便利なだしの素は、食べ過ぎに注意しつつ上手に使っていきたいですよね。

やっぱり、便利は強い!笑

色々工夫しながら、美味しい和風だしを堪能しちゃいましょう╰(*´︶`*)╯♡










スポンサーリンク