スポンサーリンク
焼肉といえばカルビ、ロース、ハラミ!
焼肉屋さんでも、お家焼肉でも、絶対にはずせない定番の部位ですよね・・と言いつつ、皆さん、カルビやロース、ハラミの違いって詳しくご存知ですか?(・∀・;)?
柔かい順番とか、見分け方など、正直ちょっと曖昧だったりもしますよね?
そこで今回は、カルビ、ロース、ハラミの違いを徹底調査!
柔らかい順番や見分け方、あとカロリーについても、調査結果を詳しくお話ししたいと思います☆
この記事でわかること
- カルビ・ロース・ハラミの柔らかい順番
- カルビ・ロース・ハラミの違い
- カルビ・ハラミ・ロースの見分け方
- カルビ・ハラミ・ロースでヘルシーなのはどれか
スポンサーリンク
Contents
カルビ・ロース・ハラミの柔らかい順番は?
カルビ、ロース、ハラミの柔らかい順番は、柔らかい順に
- ハラミ
- ロース
- カルビ
になります。
ハラミが一番柔らかい部位になるんですねー。
部位については、次の項目で詳しくお話しさせて頂きますが、ハラミは牛の「横隔膜の一部」で、正確には肉ではなく、ホルモンに分類されるんです。
その為、コクや濃厚さがある他「柔らかい」という特徴があるんですよ。
また、同じカルビでも、さらに細かく部位が分かれていて、その部位ごとの柔らかさは異なり
- 肩バラ:固め
- 中落ちカルビ、カイノミ:柔らかめ
になりますよ(*´ー`*)
スポンサーリンク
カルビ・ロース・ハラミの違い!カロリー・脂・値段・栄養・部位・糖質について解説!
カルビ・ロース・ハラミのカロリー
カルビ、ロース、ハラミのカロリーは、部位や産地によって異なります(全て100gあたり)
カルビ | 輸入牛 371キロカロリー
和牛 517キロカロリー |
ロース(肩ロース) | 輸入牛 240キロカロリー
和牛 411キロカロリー |
ロース(リブロース) | 輸入牛(リブロース)263キロカロリー
和牛(リブロース)469キロカロリー |
ハラミ | 344キロカロリー |
になります。
輸入牛より和牛の方がかなり高カロリーなのは驚きですが、単純に、カルビ・ロース・ハラミの中では、高カロリーなのは
- カルビ
- ハラミ
- ロース
になり、カルビが一番高カロリーとなります。
これは、カルビが一番脂質が多く含まれているからで、牛肉の脂質のカロリーはたんぱく質(赤身部分)と比べてみると(100gあたり)
- 脂質:900キロカロリー
- たんぱく質:400キロカロリー
と、倍以上も高カロリーになるんです。
脂質が多いカルビが高カロリーとなってしまうんですよ・・ってことで、次にカルビ、ロース、ハラミの「脂」について見ていきましょう!
カルビ・ロース・ハラミの脂
カルビ、ロース、ハラミの脂の量は、多い方から順に
- カルビ
- ハラミ
- ロース
になります。
カロリーと比例していますよね。
脂質量を見てみると(100gあたり)
脂質量 | |
カルビ | 32.9g |
ハラミ | 25.2g |
ロース(肩) | 17.4g |
になりますよ☆
カルビ・ロース・ハラミの値段は?
カルビ、ロース、ハラミで値段が高いのは
- ロース
- カルビ
- ハラミ
になります。
ハラミは、お肉ではなくホルモンに分類されるので、お値段が安いことが多いんです。
ただ、焼肉店によっては特上のカルビと同等の値段で、ハラミを提供していることもあるので、お肉の質や店舗によって異なりますよ。
でね、ロースは含まれていないんですが、美味しそうなカルビ&ハラミの焼肉セットを発見したので、ここでちょっとご紹介~!
美味しそうな国産牛のカルビ&ハラミ各500gのセットになります。
もう、頭が焼肉でいっぱいなので、かなりそそられますよね!笑
真空パックの冷凍便で届けてくれるので、賞味期限は発送から1ヶ月。
市場から直接仕入れているので、新鮮さはお墨付き☆
ぜひ、お家でワイワイ&美味しい焼肉パーティーを楽しんじゃってくださいね。
スポンサーリンク
カルビ・ロース・ハラミの栄養
そもそも牛肉には
- たんぱく質:三大栄養素のひとつで筋肉や内臓の主成分
- 脂質:活動のエネルギー、体や臓器の保護、ホルモンや細胞膜の構成
- ビタミンB1:エネルギーの生成、皮膚や粘膜の保護、疲労回復効果
- ビタミンB12:造血作用、貧血予防、エネルギーの生成促進
- ビタミンD:歯や骨の強化
- ナイアシン:皮膚や粘膜の保護、中性脂肪やコレステロールの抑制
- ヘム鉄:貧血予防、冷え予防
- Lカルニチン:脂肪燃焼効果、疲労回復効果
などの栄養や効果があります。
さらにカルビ、ロース、ハラミには
- カルビ:動脈硬化予防効果がある一過不飽和脂肪酸が含まれている
- ロース:高たんぱくでビタミンB1やLカルニチンが豊富に含まれている
- ハラミ:必須アミノ酸のトリプトファンが含まれていて、脳の健康サポートやうつ病の改善効果が期待できる
などの特徴があります。
カルビ、ロース、ハラミを上手に食べ分けて、健康維持効果も期待したいですよね☆
ちなみに、牛肉の主栄養は「たんぱく質」になるんですが、カルビ、ロース、ハラミのたんぱく質量は?といいますと
たんぱく質量 | |
カルビ | 14.4g |
ロース(肩) | 17.9g |
ハラミ | 14.9g |
になりますよ( •⌄• )◞
カルビ・ロース・ハラミの部位
次にカルビ、ロース、ハラミの部位を見ていきましょう。
わかりやすい画像があったので、こちらを参考にさせて頂きつつ・・
カルビの部位
カルビはあばら骨の周りの肉、またその周辺の「牛バラ肉」のことを言います。
牛バラ肉は、さらに
- 肩に近い部分の「肩バラ」
- 肩バラ以外の「ともバラ」
に分かれます。
で、肩バラには
- 三角バラ
- ミスジ
が含まれていて、ともバラには
- 中バラ:背中側の肉
- 外バラ:お腹側の肉
が含まれ、さらに中バラは
- 中落ちカルビ:肋骨と肋骨の間にある肉
- カイノミ:ヒレに近い部分の肉で高級肉
などが含まれています(種類豊富すぎるw)
一般的に、焼き肉屋さんで「カルビ」と呼ばれている肉は「ともバラ」が多く、「三枚肉」とも呼ばれています。
また「カルビ」の語源は、韓国語の「あばら骨の間の肉」から来ていて、カルビという名の部位があるわけではないんですよ。
ロースの部位
ロースは、肩から腰に掛けての「背肉」のことを言い
- 肩ロース
- リブロース
- サーロイン
に分けられ、焼肉に使われるロースは、主に「肩ロース」になり、リブロースはローストビーフ、または薄くスライスしてすき焼きや、しゃぶしゃぶとして使われることが多いです。
サーロインは、なんといてってもステーキですよね~♪
また、高級部位で知られる「ザブトン」は肩ロースに含まれていて、1頭から数キロ程しか取れない肉になりますよ(*´ー`*)
ハラミの部位
ハラミは、牛の横隔膜の筋肉にあたる部位で、肉ではなく「ホルモン(内臓)」になります。
上記の牛の画像を見ると、ハラミと一緒に「サガリ」とありますが、サガリとは横隔膜筋肉の腰椎近辺の筋肉になりますよ。
カルビ・ロース・ハラミの糖質
カルビ、ロース、ハラミの糖質量もチェックしておきましょう(100gあたり)
糖質量 | |
カルビ | 0.2g |
ロース(肩) | 0.1g |
ハラミ | 0.3g |
になりますよ(⑅•ᴗ•⑅)
スポンサーリンク
カルビ・ロース・ハラミの見分け方!
次に、カルビとロース、ハラミの見分け方を見ていきましょう。
カルビの見分け方
こちらが、カルビになります。
カルビの特徴は
- 脂の量が多い
- 太めの脂が1カットに1つは入っている
- 細い脂も多く入っている
になりますよ。
ロースの見分け方
ロースの写真はこちら
特徴は
- カルビに比べると脂が少ない
- 脂と赤身部分が均等にある
カルビと並んでいたら、脂身が少ない方がロースになりますよ☆
ハラミの見分け方
ハラミはこちら・・・
脂部分が少なく、赤身のお肉ような見た目が特徴になります。
ハラミはお肉ではなく内臓になるんですが、赤身肉に食感もとても近いんです。
クセも少なく人気の部位になりますよ(ちなみに、私、ハラミが一番好きですw)
スポンサーリンク
カルビ・ロース・ハラミでヘルシーなのは?
カルビ、ロース、ハラミの中でヘルシーなのは「ロース」になります。
先程見てきた「カロリー」の項目では、輸入牛の肩ロースが、一番低カロリーでしたよね?
プラス、ロースは
- 脂肪分が一番少ない
- たんぱく質が一番多い
点も◎!
たんぱく質は筋肉の主成分になりますから、筋肉量アップに繋がります。
筋肉量がアップすることで、基礎代謝が上がり、脂肪燃焼がされやすくなるんです。
また、ロースにはビタミンB1も多く含まれているので、糖質をエネルギーに変換してくれる作用も期待出来ますし、脂肪燃焼効果が期待できるLカルニチンも多く含まれています。
これらのことから、ヘルシーなのはロースと言えるんですよ◎!
また、さらにヘルシーにする為には
- タレにつけずに、塩やレモンで食べる
- じっくり網の上で焼いて、脂を落として食べる
- 野菜に巻く、または野菜と一緒に食べる
などがおすすめですよ。
ちなみに、他の部位のカロリーも見てみると(100gあたり)
カロリー | |
ヒレ | 133キロカロリー |
タン | 318キロカロリー |
ランプ | 234キロカロリー |
ミノ | 181キロカロリー |
ブリスケ | 151キロカロリー |
レバー | 140キロカロリー |
になりますので、焼肉はミノやレバーなどのホルモン系をチョイスすると、よりヘルシーになりますよ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
まとめ
カルビ、ロース、ハラミの柔らかい順番や、見分け方、カロリーなどを見てきました。
<カルビ、ロース、ハラミの柔らかい順番は?>
カルビ、ロース、ハラミの柔らかい順番は、柔らかい順に
ハラミ→ロース→カルビ
<カルビ、ロース、ハラミの見分け方>
カルビ、ロース、ハラミの見分け方は、一番脂が多いのが「カルビ」で、赤身肉に見えるのが「ハラミ」
<カルビ、ロース、ハラミのカロリー>
カルビ、ロース、ハラミのカロリーは
カルビ | 輸入牛 371キロカロリー
和牛 517キロカロリー |
ロース(肩ロース) | 輸入牛 240キロカロリー
和牛 411キロカロリー |
ロース(リブロース) | 輸入牛(リブロース)263キロカロリー
和牛(リブロース)469キロカロリー |
ハラミ | 344キロカロリー |
いかがでしたか?カルビ、ロース、ハラミの違いは、クリアになりましたか?
カルビは、やっぱり高カロリーでしたよね・・笑
あと、私的にはタンのカロリーが高いことに驚きました。
美味しいご馳走「焼肉」
違いを頭に置きつつ、これからも大いに堪能しましょうネ╰(*´︶`*)╯♡
スポンサーリンク