アフィリエイト広告を利用しています

魚介類・肉類

手羽先は体に悪い?コラーゲンなどの栄養や効果を詳しく解説!





スポンサーリンク





老若男女問わず、大人気の「手羽先」

私ももれなく手羽先が大好きで、自分で調理したり飲食店で食べたり、しょっちゅう手羽先は食べています。

私が手羽先好きなのは、美味しいのはもちろん、コラーゲンをはじめ様々な栄養による効果を期待して・・ってこともあるんですけどね、手羽先って、体に悪い点もあるのかしら?(。´・ω・)ん?

 

そんなわけで今回は、手羽先が体に悪いか否かを徹底調査!

手羽先の栄養や効果なども、改めて詳しく調べてみました。

 

この記事でわかること

  • 手羽先は体に悪いのか
  • 手羽先の栄養や効果
  • 手羽先のコラーゲン量
  • 手羽先を毎日食べるのは肌にいいのか
  • 手羽先と手羽中・手羽元の違い
  • 手羽先の骨は食べれるのか






スポンサーリンク












手羽先は体に悪い?

手羽先で、懸念される体に悪い影響には

  • 太る
  • ビタミンKの過剰摂取
  • ナイアシンの過剰摂取

などがあります。

ひとつずつ見ていくと・・

太る

手羽先は、脂質を多く含む為、カロリーが高い食品になります。

その為、食べ過ぎると太る可能性がかあり、さらには生活習慣病など体に悪い影響を与える可能性もあるので注意が必要です。

 

手羽先を含め、鶏肉の部位ごとのカロリーなどを見てみると(全て100グラムあたり)

部位 カロリー 脂質 糖質
手羽先 226キロカロリー 16.2g 0g
手羽元 175キロカロリー 12.8g 0g
鶏もも肉(皮アリ) 200キロカロリー 14.0g 0g
鶏むね肉(皮アリ) 191キロカロリー 11.6g 0g
鶏ささみ 105キロカロリー 0.3g 0g

になり、手羽先は、各部位の中で一番脂質が多く、高カロリーになるんです。

 

プラス、濃いめの味付けや、揚げるなどの調理法によっては、さらに高カロリーになりますから、食べ過ぎは要注意といえるんですよ☆

ビタミンKの過剰摂取

結論を先にお伝えしますと「手羽先の食べ過ぎによるビタミンKの過剰症への心配は、ほとんどない」といえます。

 

手羽先には、ビタミンKが多く含まれていて、ビタミンKには歯や骨の強化や、血液凝固作用があるんですが、手羽先を食べ過ぎることで、このビタミンKの過剰摂取になるのでは?と言われているんです。

ただ、通常の食生活において、ビタミンKの過剰摂取は起こりにくい為、過度に心配する必要はありません。

 

とはいえ、ビタミンKのサプリメントなどを摂取している方は、注意が必要になりますよ(◦ˉ ˘ ˉ◦)

ナイアシンの過剰摂取

手羽先には、ナイアシンも含まれていますが、手羽先の食べ過ぎによるナイアシンの過剰症への心配もほぼ必要ありません。

 

ナイアシンは、糖質や脂質、たんぱく質の代謝に関わる補酵素としての働きや、アンチエイジング効果などもあるんですが、過剰に摂取すると、下痢や肝機能障害などを引き起こす可能性があるんです。

 

ただ、やはり通常の食生活を送っていれば、手羽先を食べ過ぎたくらいでナイアシンの過剰症になる可能性は低く、下痢などの症状を引き起こすことはないとされています。

ですが、やはりサプリメントなどでナイアシンを摂っている方は、注意をしましょう!

 

・・っということで、確実に手羽先が体に悪い影響を与えるのは「食べ過ぎによって太る可能性がある」という点で、それ以外は、基本的には「手羽先は安心して食べることができる食品」といえます。

 

そんな手羽先には、どんな栄養や効果があるのでしょうか。

次の項目では、手羽先の栄養や効果を、詳しくチェックしてみましょう(๑•᎑•๑)





スポンサーリンク





手羽先のコラーゲンなどの栄養や効果

手羽先には

コラーゲン、たんぱく質、ビタミンA、ビタミン6、ビタミン12、ビタミンK、ナイアシン、パントテン酸

などの栄養が含まれています。

 

手羽先って、栄養たっぷりですよね!

これらの栄養に、どんな効果があるのかといいますと・・

コラーゲンの効果

コラーゲンには、肌をモチモチ&ツルツルにする効果があります。

年齢を重ねることで、体内のコラーゲンが減り、さらにはコラーゲンを作り出しにくくもなっていくんですが、手羽先などの食べ物からコラーゲンを継続的に摂取することで、健康で艶やかな肌へと繋がる効果が期待できるんです。

 

また、コラーゲンには

  • 血管や関節、髪や骨の健康維持効果
  • 代謝促進効果(→ダイエット効果にも繋がります)
  • 血流促進効果
  • 動脈硬化予防効果
  • 血糖値調整効果
  • 筋肉量アップ効果

などがありますから、美肌効果だけでなく、健康やダイエットへの効果も期待できますよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

たんぱく質の効果

たんぱく質は、脂質や炭水化物からなる「三大栄養素」のひとつになり、先程のコラーゲンもたんぱく質に含まれます。

 

たんぱく質には

  • 筋肉、内臓、髪の毛、骨を構成する
  • 抗体となり免疫力をサポートする
  • 酵素として代謝や消化吸収をサポートする

など、私たちの体にとって、重要な働きや効果があります。

 

丈夫な筋肉を作ることで、代謝が上がり、痩せやすく太りにくい体へと導いてくれるので、ダイエット中の方にも嬉しい栄養になりますよ☆

ビタミンAの効果

ビタミンAには

  • 皮膚や粘膜の健康維持
  • 目の健康維持(視覚の暗順応)

などの効果があります。

皮膚や粘膜の健康が保たれることで、感染症予防などの効果へと繋がりますよ(⑅•ᴗ•⑅)

ビタミンB6の効果

ビタミンB6には

  • たんぱく質の分解をサポートし、エネルギーを造成する
  • 皮膚や粘膜の健康維持
  • 赤血球の造成サポート
  • 脂肪肝予防

などの効果があります。

 

たんぱく質へ働きかける効果があるので、日頃、たんぱく質を多くとっている方に嬉しい栄養素になりますよ◎!

ビタミンB12の効果

ビタミンB12は

  • 葉酸の働きをサポートし、赤血球を造成する
  • 脳神経を正常に保つ
  • 巨赤芽球性貧血の予防

に効果的ですよ☆

ビタミンKの効果

ビタミンKには

  • 血液凝固作用
  • カルシウムの骨への沈着促進
  • コラーゲン生成促進

などの効果があります。

ビタミンKは、骨粗鬆症の治療薬に使われるなど、骨に嬉しい栄養素になりますよ(﹡ˆᴗˆ﹡)

ナイアシンの効果

ナイアシンは

  • 補酵素として糖質や脂質、たんぱく質の代謝サポート
  • DNAの修復や合成
  • アルコールの代謝
  • 精神安定

などの効果が期待できますよ◎!

パントテン酸の効果

パントテン酸には

  • 糖質や脂質、たんぱく質の代謝
  • エネルギーの産生
  • 免疫抗体の合成
  • 薬物の解毒作用
  • 抗ストレス

などの効果があります。

 

パントテン酸は、ストレスホルモンを和らげる「副腎皮質ホルモン」の働きに関わっている為、別名「抗ストレスビタミン」とも呼ばれているんですよ(๑•᎑•๑)





スポンサーリンク





手羽先のコラーゲン量は?

手羽先のコラーゲン量は、100g中1550mgになります。

 

他のお肉のコラーゲン量を見てみると(全て100gあたり)

肉の種類 コラーゲン量
牛筋肉 4980mg
鶏胸軟骨 4000mg
豚白もつ 3080mg
鶏砂肝 2320mg
鶏手羽元 1990mg
鶏レバー 1800mg
ソーセージ 1570mg
鶏もも肉 1560mg
手羽先 1550mg
豚スペアリブ 1460mg

になります。

「手羽先=コラーゲン」というイメージがありますが、上には上がいらっしゃるんですね。笑

 

ちなみに、魚類で多くコラーゲンを含む種類は

魚の種類 コラーゲン量
フカヒレ 9920mg
うなぎのかば焼き 5530mg
ハモ(皮つき) 3560mg
サケ(皮つき) 2410mg

になりますよ( ◌•ω•◌ )





スポンサーリンク





手羽先を毎日食べるのは肌にいい?

手羽先を毎日食べると、毎日「コラーゲン」を摂取できるので、肌にいい効果が期待できます。

コラーゲンは、摂取しても24時間で体内から失われてしまう為、コラーゲンの効果を得たい場合は、毎日摂取する必要があるんです。

 

ただ、先ほどご紹介した通り、手羽先は脂質を多く含む為、食べ過ぎると太る原因に繋がりますから、コラーゲンは手羽先だけでなく、他の食品からも摂るのが理想◎

 

また、コラーゲンはビタミンCと一緒に摂るのがおすすめで、ビタミンCにはコラーゲンの生成をサポートしてくれる働きがあるので、より効率的にコラーゲンの効果を得ることができますよ!

 

・・ということで「手羽先の塩焼きにレモンを絞って食べる」のは、最強の美肌メニューになりますから、こちらの手羽の塩焼きをおすすめします♪

 

三和さんの「冷凍 手羽塩焼き」になります。

名古屋名物「三和さんの手羽先の塩焼き」は、絶妙な塩加減とパンチが効いた黒胡椒が大人気☆

味付けされた状態で冷凍されているので、レンジでチンorトースターで焼けばOKの手軽さです。

 

この手羽先にレモンをギュッと絞れば、美肌効果への期待大!

簡単&美味しく手羽先のコラーゲン効果を、ゲットしちゃいましょう٩(๑> ₃ <)۶





スポンサーリンク





手羽先と手羽中・手羽元の違いは?

鶏の翼部分を「手羽」といいます。

で、この手羽の中に手羽先、手羽中、手羽元とあるんですが、それぞれの違いは?というと

手羽先 手羽中 手羽元
場所 翼の一番先端の部分

関節部分からL字型に折れ曲がっている

手羽先の関節部分から先端を取り除いたもの

手羽先の一部になる

翼の付け根の部分
特徴 脂肪分が多くカロリーが高い

脂がのっていてコクがある

食感が柔らかい

コラーゲンが豊富

脂が適度に乗っている

食感が柔らかい

手羽先より脂肪分は少ないがコラーゲンは含まれていている

旨味がある

ふっくらしていて肉肉しい

脂肪分が少なく筋肉質

弾力のある食感

手羽の中では低カロリーでたんぱく質も多めなのでダイエット向き

合う料理 塩焼き・唐揚げ・煮物・スープなど 煮物・唐揚げ・塩焼き・炒め物など 煮物・カレー・唐揚げなど

になりますよ☆





スポンサーリンク





手羽先の骨は食べれる?

手羽先の骨の「軟骨部分」は食べることができます。

煮物やスープなどでトロトロになるまで煮込むと、骨も柔らかくなるので、食べることが可能。

 

また、煮込む際に「お酢」を入れることで、カルシウムが肉や煮汁に溶け出すので、1.8倍多くカルシウムが摂取できるほか、コラーゲンの摂取量も1.4倍アップするので、お酢を入れて煮込むのがおすすめですよ。

 

とはいえ、固い骨を無理に食べると、喉などに刺さる可能性もあるので要注意。

食べられない骨は、水で洗ってた後、じっくり煮込めば、美味しい「鶏だし」としても使えますよ(。•ω- 。) ⌒♡

手羽先の食べ過ぎは太る?カロリー・糖質やダイエット中の食べ方について解説!子供から大人まで、みんなが大好き&お財布にも優しい「手羽先」 美味しいですよね~。 私も大好きで、スーパーで見かけると、つい...
スパムは太る?1缶・1枚のカロリー・糖質やダイエットレシピもご紹介!そのまま食べても、お料理に使っても美味しい「スパム」は、かなり優秀食材ですよね~。 私、とにかくスパムが大好きで、1缶ペロっと平ら...
イワシの食べ過ぎは体に悪い?適量や栄養・効果についても詳しく解説!最近、健康の為に、魚をたくさん食べるようにしているんです。 中でも、特にお気に入りなのが「イワシ」 家族も気に入っていて、我...

まとめ

手羽先は体に悪いのか、コラーゲンなど手羽先の栄養や効果などを見てきました。

 

<手羽先は体に悪い?>

手羽先は、食べ過ぎると

  • 太る
  • ビタミンKの過剰摂取
  • ナイアシンの過剰摂取

などの体に悪い影響が懸念されるが、ビタミンKの過剰摂取・ナイアシンの過剰摂取については、通常の食生活を送っていれば、それほど心配はいらない(サプリメントなどを摂取している方は注意が必要)

 

<手羽先のコラーゲンなどの栄養や効果>

手羽先には

コラーゲン、たんぱく質、ビタミンA、ビタミン6、ビタミン12、ビタミンK、ナイアシン、パントテン酸

などの栄養が含まれており、これらによる様々な効果が期待できる

 

手羽先は食べ過ぎには注意が必要ですが、まさに栄養の宝庫でしたよね!

やっぱり、女子的に嬉しいのが「コラーゲン」♪

食べ過ぎに注意しつつ、上手に手羽先を食べて、プリップリの美肌を目指しちゃいましょう(ღˇᴗˇ)。o♡










スポンサーリンク