アフィリエイト広告を利用しています

お菓子・スイーツ

甘栗を毎日食べるのは食べ過ぎで体に悪い?適量は1日何個どれくらいかも解説!





スポンサーリンク





最近、甘栗にハマりまくってる、私。

常に家にストックしてあって、ほぼ毎日食べてるんですけどね、甘栗って、うっかり食べ過ぎるとお腹が痛くなる気がするんです・・甘栗の食べ過ぎは体に悪いのかな?

ひょっとして、毎日は食べ過ぎ?(・∀・;)

 

そんなわけで今回は、甘栗を毎日食べるのは食べ過ぎで、体に悪いのかを徹底調査!

甘栗の適量は1日何個までなのかについても調べてみました。

 

この記事でわかること

  • 甘栗を毎日食べるのは体に悪いのか
  • 甘栗の適量
  • 甘栗の栄養や効能
  • 甘栗の賞味期限
  • おすすめの甘栗






スポンサーリンク












甘栗を毎日食べるのは食べ過ぎで体に悪い?

甘栗を毎日食べるのは食べ過ぎで体に悪いのか。

この答えは「甘栗を毎日食べるのは、適量であれば体に悪い影響はない」になります。

そう、毎日甘栗を食べても、食べ過ぎなければOKなんです。

 

甘栗の適量については、次の項目で解説させて頂くとして、じゃ、甘栗を食べ過ぎちゃうと、どう体に悪いのかというと

  • 下痢や腹痛
  • 便秘
  • お腹がはり、おならが出る
  • 太る
  • ニキビができる
  • 貧血
  • アレルギー

などを引き起こす可能性があり、特に、腎機能障害がある方は注意が必要なんです。

ひとつずつ詳しく見ていきましょう!

下痢や腹痛

甘栗の食べ過ぎは、下痢や腹痛を引き起こす可能性があります。

それは、甘栗に含まれる「食物繊維」が原因で、食物繊維は、お腹の中で膨らむ特徴があるので、摂取し過ぎると腸の働きが活発になりすぎて、下痢や腹痛を引き起こしてしまうんです。

 

適量であれば、腸内環境改善効果や便秘改善効果になりますが、過剰摂取はNG!

甘栗は、食べ過ぎ注意で楽しむようにしましょう( •⌄• )◞

便秘

甘栗の食べ過ぎは便秘を引き起こす可能性もあり、この原因も甘栗に含まれる「食物繊維」になります。

食物繊維は、体の水分を吸収する働きがある為、摂取し過ぎると体内の水分が不足し、便が排出されにくくなってしまうんです。

さらに、胃痛や吐き気なども引き起こす可能性もありますから、甘栗の食べ過ぎは要注意ですよ☆

 





スポンサーリンク





お腹がはり、おならが出る

甘栗の食べ過ぎは、お腹がはり、さらにはおならが出やすくなってしまう可能性もあります。

この原因も食物繊維で、甘栗の食物繊維は「不溶性食物繊維」と呼ばれるものになる為

食べ過ぎる→不溶性食物繊維の多量摂取になる→腸内で不溶性食物繊維を消化しきれなくなる→メタンガスが発生する→お腹がガスでいっぱいになる→お腹がはる

と、なってしまうんです。

で、お腹がはるということは「腸内で腐敗している」というサインになる為、おならが出やすくなってしまうんですよ( ・ ・̥ )

太る

そうなです、実は甘栗の食べ過ぎは太る原因にも繋がります。

太るということは、見た目が気になるだけでなく、生活習慣病など体に悪い影響を与える可能性もあるので注意が必要!

 

甘栗のカロリーや糖質は100gあたり

  • カロリー:222キロカロリー
  • 糖質:43g

と、けっこう高カロリー&高糖質なんです。

 

他のオヤツと比べてみると

カロリー 糖質
甘栗 100g 222キロカロリー 43g
ロールケーキ 1切れ 251キロカロリー 18.2g
スフレチーズケーキ 1切れ 252キロカロリー 15.4g
ショートケーキ 1切れ 308キロカロリー 41.5g
ミルクチョコレート 1枚(50g) 279キロカロリー 25.9g
エクレア 1個 197キロカロリー 19.7g

になります。

 

ただですね、甘栗の1個あたりの重さは5~15g程で、1個あたりのカロリーや糖質は

  • カロリー:11.1~33.3キロカロリー
  • 糖質:2.15~6.45g

ということに。

となると、仮に5gの甘栗を10個食べたとしたら

  • カロリー:111キロカロリー
  • 糖質:21.5g

ということになり、こう見ると、それほど高カロリー&高糖質ではないですよね?

さらに、ケーキなどだと1切れ全部食べてしまいたくなりますが、甘栗だと5個までにしようとか、10個までにしようとか、量を調節しやすいのも嬉しいところ◎!

 

甘栗の適量については、次の項目で詳しくご紹介しますが、甘栗は食べ過ぎ注意で適量を食べる分には体に悪い影響を与える心配はありませんから、量を調節して楽しむのがおすすめですよ(*´∀`*)

ニキビができる

甘栗の食べ過ぎは、ニキビができやすくなってしまう可能性もあります。

甘栗は、ナッツ類になり「脂質」が含まれているからです。

脂質の過剰摂取→皮脂の分泌が増える→毛穴に皮脂が詰まる→皮脂に菌が付着する→ニキビになる

ということに。

特に、ニキビができやすい肌質の方は、要注意ですよ(⁎˃ᴗ˂⁎)

貧血

甘栗の食べ過ぎは、貧血に繋がる可能性もあります。

甘栗にはタンニンが含まれているんですが、このタンニンは貧血予防に効果的な「鉄」の吸収を阻害してしまうんです。

日本の成人女性の5人に1人は「鉄欠乏性貧血」といわれていますから、貧血気味の方は、甘栗の食べ過ぎはNGですよ☆

アレルギー

甘栗はアレルギーを起こすこともある食品なので、注意が必要です。

特に、小さなお子さんは、特定の食べ物を食べ過ぎることでアレルギーを発症しやすいと言われています。

甘栗を食べて

蕁麻疹、下痢、腹痛、頭痛、めまい、呼吸困難、口内のイガイガ

などが出ないか、注意をしましょう( ◌•ω•◌ )

腎機能障害がある方は注意

甘栗にはカリウムが含まれているので、腎機能障害の方は食べ過ぎにはNGになります。

カリウムは、体内の塩分濃度調整効果があり、通常の人は嬉しい栄養素になりますが、腎機能障害の方はカリウムの摂取には要注意ですよ×!





スポンサーリンク





甘栗の適量は1日何個?

甘栗の適量は1日何個かといいますと

  • 大人の適量:1日10個
  • 子供の適量:1日5個

になります。

 

とはいえ、これはあくまで目安で、甘栗の大きさによっても異なります。

大きい甘栗なら量を減らすなど、体調と相談しながら食べるようにしましょう(๑•᎑•๑)





スポンサーリンク





甘栗の栄養や効果・効能

食べ過ぎには注意が必要な甘栗ですが、甘栗には嬉しい栄養もたっぷり含まれています。

具体的には

ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、食物繊維、亜鉛、カリウム、葉酸、タンニン、ナイアシン、アミノ酸

など。

スゴイですうよね、私の想像をはるかに超えていました!笑

で、これらの栄養に、どんな効果や効能があるのかといいますと・・

ビタミンB1の効果効能

ビタミンB1には、

皮膚や粘膜の健康維持、糖質の代謝促進、疲労回復

などの効果があります。

糖質の代謝をアップさせてくれるので、ダイエットに効果的ですよଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*

ビタミンB2の効果効能

ビタミンB2の効果効能は

皮膚や粘膜の健康維持、糖質・脂質・タンパク質の代謝サポート、発育促進

などがあります。

特に、脂質の代謝をサポートする働きが高いので、日頃脂っぽい食事が多い方には頼もしい栄養素になりますよ◎!

ビタミンB6の効果効能

ビタミンB6は

タンパク質の代謝サポート、免疫機能の正常な働き維持、皮膚の抵抗力アップ、赤血球のヘモグロビン合成、肝脂肪予防、ホルモンバランス調整

などの効果効能があります。

赤血球のヘモグロビン合成やホルモンバランス調整効果があるので、女性のPMS対策に嬉しい栄養素になりますよ(ღˇᴗˇ)。o♡

ビタミンCの効果効能

甘栗にはビタミンCも含まれています。

ビタミンCの効果効能は

抗酸化作用、免疫力アップ、コラーゲン生成サポート、風邪予防、ガン予防、アンチエイジング、抗ストレス、抗菌殺菌効果

など。

ビタミンCは、健康だけでなく、美容にも嬉しい効果たっぷりの栄養素なんですよ♡

食物繊維の効果効能

摂取し過ぎると、体に悪い影響が多々ある食物繊維ですが、適量であれば嬉しい効果効能がたくさんあります。

具体的には

腸内環境改善効果、便秘改善効果、大腸ガン予防、生活習慣病予防、血糖値の上昇抑制

など。

腸内環境が改善されることで「美肌効果」にも繋がりますし、便秘が改善されることで「ダイエット効果」にも繋がります。

 

甘栗に含まれる食物繊維は「不溶性食物繊維」なんですが、食物繊維の効果をしっかり摂るには「水溶性食物繊維(きのこ、海藻類など)」とバランスよく摂るのがおすすめですよ◎!

亜鉛の効果効能

亜鉛の効果効能には

皮膚や粘膜の健康維持、味覚を正常に保つ、体脂肪燃焼効果、育毛・発毛効果、免疫力アップ、貧血予防

などの効果がありますよ☆

カリウムの効果効能

カリウムには

体内の塩分濃度調整効果(高血圧の改善や予防に)、体内の水分バランス調整効果(むくみの改善や予防に)

などの効果効能があります。

むくみが改善されることから

血流促進→新陳代謝アップ→脂肪燃焼されやすくなる

ので、ダイエットの味方にもなってくれるはずですよ(๑•ω-๑)

葉酸の効果効能

葉酸には

赤血球の合成、胎児の発育サポート、貧血予防、核酸の合成、循環器疾患予防

などの効果があります。

葉酸は、妊娠初期の胎児の形成に大切な栄養になるんですよ♡

タンニンの効果効能

甘栗にはポリフェノールの一種「タンニン」も含まれています。

タンニンには

食中毒予防、風邪予防、抗酸化作用、アンチエイジング、ガン予防

などの効果があります。

ただ、先程もお伝えしましたが、タンニンには鉄の吸収を阻害する働きがあるので、貧血気味の方は要注意ですよ!

ナイアシンの効果効能

甘栗には、ビタミンB群の一種「ナイアシン」も含まれています。

ナイアシンは「補酵素」としての働きがあり

糖質・脂質・タンパク質の代謝促進、DNAの修復や合成、ステロイドホルモンの生合成、アルコールの代謝

などの効果があります。

アルコール対策に◎な栄養になりますよ。

アミノ酸の効果効能

甘栗には

ロイシン、リジン、アスパラギン酸、アルギニン、グリシン、グルタミン酸

などのアミノ酸も含まれています。

これらのアミノ酸は、皮膚や髪、筋肉や爪、血液などの成分になります。

また、アスパラギン酸やアルギニンは、よく栄養ドリンクにも含まれていて、滋養強壮にも効果が期待出来ますよ╰(*´︶`*)╯





スポンサーリンク





甘栗の賞味期限

栄養効果がたっぷりの甘栗ですが、賞味期限はどれくらいなのかといいますと

  • レトルトパウチの甘栗:半年~1年程
  • 屋台などで販売している甘栗:焼き上がりから3日程

になります。

駅や屋台などで販売してる皮付きの甘栗は、時間が経つと水分が抜けて栗が固くなってしまうので、できるだけ早く食べた方が◎!

また、レトルトパウチの賞味期限は未開封の場合になるので、開封後は早めに、できれば当日中に食べるようにしましょう。

 

ちなみに、腐った栗は

  • 酸っぱい臭いがする
  • 酸っぱい味がする
  • 変色している
  • カビが生えている

などになります。

これらの様子が見られたら、食べずに処分すようにしましょう(ฅ’ㅅ’ฅ)





スポンサーリンク





おすすめの甘栗はコレ!

次に、おすすめの甘栗をご紹介したいと思います。

まずは、こちら・・

比沙家の焼き栗 オーガニック

 

厳選された完熟栗を使用した冷凍タイプの「オーガニックの焼き栗」になります。

添加物無添加のこちらの甘栗は、独自の圧力釜や加圧加熱製法を使用して、じっくりと焼きあげた逸品です。

栗の水分だけで蒸し焼きにされている為、栗本来の甘さやホクホクとした食感が味わえます。

 

加工後に急速冷凍されているんですが、解凍はレンジでチンでOK!

殻付きですが、カットされているので剥きやすさもgoodになります。

殻付きの甘栗なので、食べ過ぎ防止にもなりそうですよね。

栗本来の味が楽しめる本格甘栗を、ぜひご自宅でご堪能くださいね☆

薄渋皮付きむき栗

 

続いてご紹介するのは、薄渋皮付きのむき栗で、渋皮ごと食べれるちょっと珍しい甘栗になります。

渋皮が残っていることで、自然の味と香りを楽しめる逸品!

しかも、熊本県産の希少な国内産和栗を使って作られていて、保存料や着色料は無添加の安心甘栗になります。

 

パッケージのくまもんも可愛いですよね!

熊本逸品「薄皮付きむき栗」ぜひ、ご賞味くださいね。

有機天津むき甘栗

 

続いては、有機天津のむき甘栗です。

こちらの甘栗は、しっとりほくほくとした食感が特徴の大粒タイプの甘栗になります。

 

嬉しいのが、1パック45グラムで約6粒ずつ入っていること◎

食べ過ぎ防止になりますよ~!笑

ちょっと小腹が空いた時にピッタリな甘栗、ご自宅に常備してほどよく小腹を満たしてもらいましょう٩(*´꒳`*)۶°˖✧

甘栗の置き換えダイエットの効果は?ダイエットレシピもご紹介!ホクホク美味しい甘栗は、老若男女問わず人気がありますよね。 もちろん私も大好きで、コンビニやスーパーで見かけては、もれなくカゴにI...
ビスコは太る?糖質・カロリーや1日何個が適量かも解説!昔から大人気のお菓子「ビスコ」、時々、無性に食べたくなりませんか? 私、スーパーで見かけると、めちゃめちゃ買いたい衝動に駆られちゃ...
ソフトクリームは太る?太らない?ダイエット中の食べ方やカロリー・糖質についても徹底解説!ソフトクリームって美味しいですよね~、見ると絶対に食べたくなる食べ物のひとつ! ただ私、最近秘かにダイエット中なので、ソフトクリー...
ハーゲンダッツは太る?カロリー・糖質や太らない食べ方についても徹底解説!ハーゲンダッツ、美味しいですよね~。 アイスが大好きな我が家は、常にアイスが冷凍庫に入っているんですが、ハーゲンダッツが入っている...

まとめ

甘栗を毎日食べるのは食べ過ぎなので体に悪いのかや、適量が1日何個なのかを見てきました。

 

<甘栗を毎日食べるのは食べ過ぎ?>

甘栗を毎日食べるのは、適量であれば体に悪い影響はない

 

<甘栗の食べ過ぎは体に悪い?>

甘栗の食べ過ぎは

  • 下痢や腹痛
  • 便秘
  • お腹がはり、おならが出る
  • 太る
  • ニキビができる
  • 貧血
  • アレルギー

など、体に悪い影響を与える可能性がある他、腎機能障害がある方は注意必要

 

<甘栗の適量は1日何個?>

甘栗の適量は

  • 大人の適量:1日10個
  • 子供の適量:1日5個

 

甘栗は、食べ過ぎなければ毎日食べてもOKで、体に嬉しい栄養や効果がたっぷり含まれていることがわかりましたよね!

美味しいからつい食べ過ぎちゃうけど、そこはグッとガマン。

甘栗は、適量を美味しく&健康的に楽しむようにしましょう(*´︶`*)♡










スポンサーリンク