アフィリエイト広告を利用しています

お菓子・スイーツ

カステラの紙は食べれる?食べた場合や意味・きれいなはがし方も!





スポンサーリンク





ふわふわとした食感と優しい甘みが美味しいカステラは、昔から人気が高いお菓子ですよね。

私もカステラは大好きなんですが、カステラについては、前々から気になっていることがひとつ、それは「カステラの底に付いてる紙」のこと。

 

あのカステラの紙って、実は食べれるの?食べたらどうなるの?

そもそも、あの紙は、なんでカステラについてるの?

はがす時にざらめやカステラが一緒に取れちゃったりと、若干、厄介なんだけど(笑)、あの紙には意味があるの?(・・;)

 

そんなわけで今回は、カステラの紙は食べれるのか、食べた場合はどうなるのか、また、紙の意味やきれいなはがし方について調べてみました☆







スポンサーリンク












カステラの紙の意味・名前や成分は?

まずは、あのカステラの紙の意味や名前、成分を見ていきましょう。

カステラの紙の名前は「美装板」といい、美装板の成分は、カステラを製造しているお店により異なりますが

  • 国更紙(わら半紙)
  • パラフィン紙(模造紙などにパラフィンの蝋を塗ったり、染み込ませたもの)

になります。

 

イメージとしてはお料理に使う「クッキングシート」のような役割があり、じゃ、クッキングシートを使えばいいのでは?と思うところですが、クッキングシートではコスパ面で高くついてしまう為、上記の国更紙やパラフィン紙が使われているそうです。

 

でね、ひとことに「クッキングシートみたいな感じ」といっても、実はこの紙には、様々な働きがあり、カステラにとって重要な意味を持つものだったんです。

どんな意味があるのかといいますと・・

紙の意味①カステラの材料の漏れ防止

通常、カステラは大きな「木枠」の中に入れて焼き上げられます。

その際、木枠に直接カステラの材料を入れてしまうと流れて出てしまう為、木枠の中に紙を敷いて焼いていきます。

 

紙の意味②ざらめの食感を残す

カステラの底には「ざらめ」が敷き詰めてありますよね?

あのざらめのシャリっとした食感がまたたまらなく美味しいんですが、木枠に直接ざらめを当てて焼いてしまうと、ざらめが溶けてあのシャリっとした食感が無くなってしまうのだとか。

 

紙を敷いておくことで、ざらめが完全に溶けない為、あの美味しい食感が残せるうえに、ざらめが溶けて「木枠とくっついてしまうことを防止する」という意味もあるんですよ(๑•᎑•๑)

紙の意味③カステラの型崩れを防ぐ

カステラの紙には、型崩れを防ぐという意味もあります。

しかも様々なところで、型崩れを防いでくれているんです。

 

具体的には

  • 焼き上げたカステラを紙の上でそのまま冷ませるので、型崩れを防げる
  • カットしやすくなるので、型崩れを防げる
  • 紙がカステラ生地を守ってくれる為、生地に傷がつきにくくなるので、型崩れを防げる
  • 販売する際の箱とカステラがくっついて取り出しにくくなるのを防げるので、型崩れを防げる(販売後の型崩れも防げるということに◎)

など。

 

ねね?実は、あの紙は色んな意味を持っているんです。

美味しい&きれいな型のカステラの為に、紙は重要な意味があるんですよ(。•ω- 。) ⌒♡

 





スポンサーリンク





カステラの紙は食べれる?食べた場合はどうなる?

カステラの紙の意味はわかりました。

では、あの紙は食べれるのでしょうか、また、食べた場合はどうなるのでしょうか。

 

実は、カステラの紙を食べたことがある方や「あの紙は食べれる」とおっしゃる方もけっこういらっしゃるんですが、結論としては「カステラの紙は、少しであれば食べても大丈夫」になります。

とはいえ、基本的には食べれるものではないので、紙はきちんとはがして、食べないのが正解◎

 

ただ、うっかり食べてしまっても、少量(カステラ1切れ分くらい)であれば、消化されずに排泄されるので食べても問題はないということで、現在のところカステラの紙を食べたことで大きな健康被害が出たという症例はないそうです。

 

少量であれば食べれるとはいえ、あの紙を食べたところで、決して美味しくはないですよねぇ(笑)

紙のきれいなはがし方は、後程紹介させて頂きますので、面倒でもカステラの紙ははがして食べるのが◎

 

また、この「少量なら紙は食べれる」というのは、大人の話しで、子供やペットが食べた場合は話が違ってますので注意が必要です。

次の項目では、子供やペットがカステラの紙を食べた場合について、解説させて頂きますね( •⌄• )◞





スポンサーリンク





カステラの紙を子供やペットが食べた場合はどうなる?

 

カステラの紙を子供やペットが食べた場合、どうなるのか。

大人にとっては、「少量」でも、小さな体の子供やペットにとっては「多量」になり、食べてしまうと

  • 窒息
  • 腸閉塞

などを引き起こす可能性があるので、要注意になります。

 

子供にしてもペットにしても、紙を口にした場合、飲み込めずに口をモゴモゴさせている可能性があります。

何かおかしい様子が見られたら、その時点で口内を見て、取り出してあげるのが◎!

もし、紙を飲み込んでいるようであれば、病院や動物病院に相談、また受診するようにしましょう。

 

カステラの紙を子供やペットに食べさせない為の注意点としては

  • 子供の場合:カステラの紙は、はがしてから渡す
  • ペットの場合:そもそもカステラを与えることはNGなので与えない、また、ペットから届かない場所にカステラを保存する

など。

 

また、1歳未満の赤ちゃんの場合、カステラに「はちみつ」が含まれている可能性もあるので要注意!

はちみつに含まれる「ボツリヌス菌」は、1歳未満の消化器官が未発達の乳児が摂取すると「ボツリヌス症」を発症する可能性があるんです。

 

ボツリヌス症は命を落とす危険もあるので、はちみつの紙以外にも、成分をしっかりチェックすることが大切。

可愛い子供やペットに辛い思いをさせないように注意をしてくださいねo(。・‧̫・。)o





スポンサーリンク





カステラの紙のきれいなはがし方!

続いて、カステラの紙のきれいなはがし方を見ていきましょう!

あの紙、けっこうはがすのに苦労するんですよね~、美味しいざらめやカステラ部分まで、取れちゃってガックリきたり(笑)

 

カステラの紙のはがし方には、冷やす方法と温める方法とがあります。

ひとつずつ紹介していきますね☆

カステラの紙のはがし方①冷やしてはがす

カステラを冷やすことで崩れにくくなるので、はがしやすくなります。

方法は、食べる直前まで冷蔵庫に入れて、冷やしておけばOK。

 

ただ、これは「きれいなはがし方」というよりも「はがす際に崩れにくくなるよ、だからはがしやすくもなるんだよ」という方法なので、きれいにはがれない可能性もアリになりますよ(⌒-⌒; )

カステラの紙のはがし方②温めてはがす

 

冷やすはがし方より、こちらの温めるはがし方の方が、きれいにはがれる可能性大!

温めるはがし方には、いくつか方法があります。

 

動画を参考に紹介させて頂きますと

  1. カステラの紙の上に、クッキングシートを敷いてアイロンを10秒程あてる
  2. スプーンをお湯で温めて、カステラの紙の上にあてる
  3. 熱してフライパンに10秒程あてる

など。

 

要は、カステラと紙がくっついた理由が

カステラを焼いている時に砂糖が溶け出す→紙に砂糖が落ちる→カステラが焼き上がり冷える→紙に落ちた砂糖が固まる

になるので、再び温めて砂糖を溶かせばOKとういわけです。

 

でで、動画でも説明されていますが、ポイントは紙は上に引っ張ってはがさないこと。

温めた後、横に流すようにスーッと引っ張ると、きれいにはがれますよ◎

ちょっと手間ではありますが、これできれいにはがれるはず!

きれいにはがして、美味しく無駄なく、カステラを堪能してくださいね( *´ω`* )





スポンサーリンク





カステラを冷凍する時に紙はどうする?

そうなんです、実は、カステラは冷凍することが可能で、カステラは冷凍することで賞味期限が1ヶ月程になるんです。

で、冷凍する際、あの紙はどうするのか?というと「はがしても、はがさなくても、どちらでもOK」になります。

 

カステラの冷凍方法は・・

  1. 1回で食べる分ずつにカットする
  2. 1切れずつラップで包む
  3. ジップ付きの保存袋に平らに入れて、空気をしっかり抜く
  4. 冷凍庫に入れる

になり、カステラに乾燥材がついていたら、乾燥材も一緒に保存袋に入れるのが◎になります。

 

食べる際は、食べる前の晩に冷蔵庫に移して、ゆっくり解凍すればOKですが、そのまま解凍せずに食べてもOK

カステラは冷凍してもカチカチに固く凍ることはないので、そのまま食べることも可能で、普段食べてるカステラの食感とは違う食感を楽しむことができますよ☆

 

ちなみに、紙をはがすとしたら、上記の冷凍方法の流れの中では「ラップで包むタイミング」ですよね。

でも、先程きれいなはがし方で「冷やすことで、カステラが型崩れしにくくなるので、きれいに紙がはがれる」とあったので、冷凍したカステラは

  • 冷蔵庫に移して解凍する→冷えてる
  • 冷凍のまま食べる→冷えてる

と、いずれも食べる際に冷えているので、きれいにはがれる可能性アリ。

冷凍前に紙をはがさなくてもOKかもしれませんよね(あくまで、私、個人の見解です)

 

あと、注意点としては、カステラは再冷凍はできないので、食べる分ずつカットし小分けにして冷凍すること。

また、保存期間が長くなると、冷凍焼けや、他の食品の臭い移りなどで、味が落ちてしまうので、はやめに食べるようにしましょう。

 

さて、冷凍もできちゃう美味しいカステラ、もっと食べたくなってきませんか?

人気のカステラがこちら・・

 

〈福砂屋〉カステラ小切れ1号 3本入[A]glm【RCP】_Y160524100206_0_0_0

カステラといえば・・の老舗「福砂屋」のカステラになります。

 

伝来の古法で作られたこちらのカステラは、やっぱり絶品。

丹精込めて作られた、手作りならではの味が楽しめます。

 

口コミでも

  • 期待通りの美味しさ
  • どうしても福砂屋のカステラが食べたくて注文し、久しぶりの福砂屋に歓喜した
  • いつも美味しい

などとかなりの好評価◎

昔ながらの美味しいカステラの味を、ぜひご自宅でじっくりご賞味くださいね(*˘︶˘*).。.:*♡

ハーゲンダッツは体に悪い?人工甘味料や添加物などの成分を解説!ちょっとリッチで贅沢なアイス「ハーゲンダッツ」 美味しいですよね~。 私も時々買っては、贅沢気分に浸りながら、ハーゲンダッツ...
SUNAOのアイスは体に悪い?人工甘味料や添加物など成分を詳しく解説!アイスなのに糖質オフされている「SUNAO」のアイスは、ダイエッターや女子達にとって、頼もしいスイーツですよね。 私もちょくちょく...
SUNAOのクッキーは太る?口コミやカロリー・糖質も調査!SUNAOのクッキーはカロリーが低くて、ダイエット中の人に人気のお菓子ですよね。 私も好きなんですが、本当に太らないのかちょっと心...
グミは消化に悪い?食べ過ぎると胃もたれするの?消化時間も詳しく解説!独特の食感とバラエティーに富んだ味が魅力の、グミ。 ひとつ食べると、止まらなくなりますよね? 私、気付いたら1袋全部食べたこ...

まとめ

カステラの紙は食べれるのか、食べた場合や意味、きれいなはがし方などを見てきました。

 

<カステラの紙は食べれる?食べた場合どうなる?>

カステラの紙は、大人の場合は少量であれば食べれるが、基本的には紙ははがして食べないのが◎

子供やペットの場合は、少量であっても窒息や腸閉塞に繋がる可能性があるので注意が必要

 

<カステラの紙の意味>

カステラの紙には

  • カステラの材料の漏れを防ぐ
  • ざらめの食感を残す
  • カステラの型崩れを防ぐ

などの意味がある

 

<カステラの紙のきれいなはがし方>

カステラの紙のきれいなはがし方は

  • 冷蔵庫で冷やしてはがす
  • カステラの紙の上に、クッキングシートを敷いてアイロンを10秒程あてからはがす
  • スプーンをお湯で温めて、カステラの紙の上にあててからはがす
  • 熱してフライパンに10秒程あててからはがす

 

カステラの紙、ちょっと面倒だな・・と、思っていたんですが、色々意味があったんですねー。

美味しいカステラの為には、なくてはならない大事な存在だということが判明しました。

ならば、やむなし(笑)、ひと手間かけて丁寧に紙をはがして、美味しく、そして美しくカステラを堪能しちゃいましょう╰(*´︶`*)╯♡










スポンサーリンク