スポンサーリンク
大流行のコーン茶、私も絶賛ハマリ中で、毎日グビグビ飲んでいるんですけどね、ふと、思ったんです「コーン茶の飲み過ぎって、どうなの?」と。
コーン茶の飲み過ぎは、体に悪い副作用とか、あったりする?(´・∀・)?
1日摂取量があったりするのかな?
そんなわけで今回は、コーン茶の飲み過ぎの副作用について徹底調査!
コーン茶の1日摂取量なども一緒に調べてみました。
この記事でわかること
- コーン茶の飲み過ぎの副作用
- コーン茶の1日摂取量
- コーン茶の効果効能
- コーン茶の味
- おすすめのコーン茶
スポンサーリンク
コーン茶の飲み過ぎの副作用!
結論を先にお伝えしますと、コーン茶の飲み過ぎによる副作用はありません。
コーン茶にはカフェインもタンニンも含まれておらず、小さなお子さんでも安心して飲めるドリンクになります。
ただ
- とうもろこしアレルギーの方
- カリウム制限されている方
は、注意が必要になります。
コーン茶の原材料は「とうもろこし」になる為、とうもろこしアレルギーの方は、コーン茶を飲むことで何らかのアレルギー症状が出る可能性があります。
また、コーン茶にはカリウムが含まれている為、病気などでカリウム制限をされている方も、飲み過ぎには注意が必要になります。
アレルギーやカリウム制限のない方は、副作用の心配なく飲めるドリンクになりますが、ただ、カリウム制限されていなくても、カリウムには利尿作用があり、飲み過ぎてしまうと頻尿に繋がる可能性があるので、しばらくトイレに行けない状況の時や、夜寝る前の飲み過ぎは注意が必要!
さらに、冷たいものを飲み過ぎると、体が冷えて代謝が落ちたり、下痢や腹痛などに繋がることもあるので注意をしましょう( •⌄• )◞
スポンサーリンク
コーン茶の1日摂取量
コーン茶には、1日摂取量などの決まりはありません。
コーン茶の本場「韓国」では、水と同じような感覚でコーン茶を飲まれています。
毎日たっぷり飲むことで、コーン茶の嬉しい効果が得られるとされているんですが、先程ご紹介したように、飲み過ぎに注意が必要な場合もありますし、まずは、普段飲んでいるドリンクをコーン茶に変えて、少しずつ体調を見ながら、自分に合った量を見付けていくのがおすすめですよ(๑•᎑•๑)
コーン茶の効果・効能がスゴイ!
そうなんです、実は、コーン茶の効果効能がスゴイんです。
コーン茶には
食物繊維、βカロテン、ビタミンE、カリウム、鉄、ナイアシン、リノール酸
などの栄養素が含まれていて、これらの栄養素によって、たくさんの効果効能が期待できる◎!
どんな効果効能があるのか、ひとつずつ見ていきましょう。
むくみ改善&予防
コーン茶に含まれるカリウムには、体内の水分バランスを調整する作用がある為、むくみの改善や予防の効果が期待出来ます。
むくみが改善されることで、血流が促進されるので
代謝アップ→ダイエット効果
にもつながりますよ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
貧血予防
コーン茶には「鉄」も含まれているので、貧血予防の効果も期待出来ます。
日本人の成人女性の5人に1人は、鉄欠乏性貧血であると言われていますから、コーン茶でしっかり鉄をチャージしたいところ◎
鉄を摂ることで、免疫力の低下や、精神不安定なども予防できますよ☆
腸内環境改善
コーン茶の腸内環境改善効果は、食物繊維によるもの。
特に、コーン茶の食物繊維は「水溶性食物繊維」なので、便を柔らかくして排出しやすくする作用があり、便秘の改善に繋がります。
便秘が改善されて、体の老廃物がしっかり排出されることから、ダイエットへの効果も期待出来ますよ٩(๑> ₃ <)۶
冷え性改善
コーン茶に含まれる「ビタミンE」には、末端の血流を促進させる効果があり、血流が改善されることで、冷え症の改善へと繋がります。
「冷えは万病のもと」とも言われていますから、コーン茶を飲んで、冷えを撃退したいですよね♪
高血圧予防
コーン茶に含まれるカリウムには、体内の塩分濃度を調整する作用があることから、高血圧の予防や改善効果が期待出来ます。
さらに、コーン茶に含まれる「リノール酸」にも高血圧予防がある他、動脈硬化予防や心疾患予防などの効果も期待できます。
コーン茶を飲むことで、生活習慣病を寄せつけない体をゲットしちゃいましょう◎!
美肌効果
コーン茶は、肌のシワやシミの予防&改善効果がある「ビタミンE」を含んでいる為、美肌への効果も期待出来ます。
また、食物繊維で腸内環境が改善されることでも、美肌効果へと繋がりますよ(ღˇᴗˇ)。o♡
動脈硬化予防
動脈硬化予防に効果があるのは、リノール酸とビタミンE!
動脈硬化は心疾患や脳梗塞へと繋がる恐い病気。
日頃の正しい食生活+コーン茶で、動脈硬化をしっかり予防したいですよね。
アンチエイジング
コーン茶に含まれる「ビタミンE」にはアンチエイジングの効果があり、別名「若返りのビタミン」とも言われています。
ビタミンEには、抗酸化作用があるので、老化の原因となる「活性酸素」を撃退してくれることからアンチエイジングに繋がるんです。
活性酸素は老化だけでなく、病気の原因にもなりますから、様々な病気予防への効果も期待出来ますよ☆
ガン予防
ガン予防への効果が期待できるのも、コーン茶の「ビタミンE」
ビタミンEの抗酸化作用によって、ガンの原因となる「活性酸素」を除去してくれるんです。
さらに、コーン茶に含まれる「食物繊維」には、大腸ガン予防の効果も期待できますよ!
免疫力アップ
コーン茶に含まれている「鉄」には、免疫力低下を防ぐ効果が期待出来ます。
また、ビタミンEにも免疫力アップの効果があることから、コーン茶を飲むことで免疫力を高め、強い体をゲットできるはずですよ☆
血糖値の上昇抑制
コーン茶に含まれる「水溶性食物繊維」には、血糖値の上昇を抑える効果があります。
水溶性食物繊維は、腸内でゼリー状になる為、食べ物の吸収のスピードを穏やかにしてくれるんです。
急激な血糖値の上昇は、太る原因にもなりますから、ダイエットにも効果的といえますよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
悪玉コレステロールの減少
コーン茶に含まれる「リノール酸」には、悪玉コレステロールを減少させる働きがあります。
悪玉コレステロールが減ることで、生活習慣病予防やダイエットへの効果も期待出来ますよ♪
視覚の暗順応
コーン茶に含まれる「βカロテン」は、体内でビタミンAに変わることから、暗いところでも目が見えやすくなる「視覚の暗順応効果」が期待出来ます。
コーン茶は、夜盲症や鳥目の方にもおすすめのドリンクになりますよ。
皮膚粘膜の健康維持
コーン茶の「βカロテン」には、皮膚や粘膜の健康を維持する効果が期待出来ます。
皮膚粘膜の健康は
- 美肌効果
- 胃腸強化
- アレルギー予防
などの効果にも繋がりますよ٩꒰。•◡•。꒱۶
不眠症の改善
コーン茶に含まれる「ナイアシン」は、不足すると疲労感やイライラを感じやすくなる為、不眠症に繋がる可能性があります。
コーン茶を飲んで、精神安定&良質な睡眠を心掛けたいですよね♡
スポンサーリンク
コーン茶の味は?まずい?美味しい
コーン茶の味は、原料である「とうもろこし」の味で
- 甘みがある
- 香ばしい
- クセがない
- さっぱりしてる
などと言われています。
「美味しい」と言われていることが多いですが、中には「まずい」という声もあり・・
コーン茶、初めはまずいと思ったけど慣れかな。初めて緑茶を飲む外国人もこんな感じなのかな。
— サヅー (@sazu12) May 15, 2021
「まずいと思ったけど慣れかな」って。
「初めて緑茶を飲む外国人もこんな感じなのかな。」とのこと。笑
買ったコーン茶がめっちゃくちゃコーンでクソまずい。゚(゚^ω^゚)゚。
— ヒジコ (@Burst_stream) February 28, 2020
「めっちゃくちゃコーンでクソまずい」とのこと。
こちらの方は
貰ったコーン茶がコーンスープに麦茶混ぜた感じでまずい
— つかだわ (@tkdw_Konze) November 3, 2021
「コーンスープに麦茶混ぜた感じでまずい」とのことですよ。笑
一方で、「コーン茶は美味しい」という声も当然あります
お茶はおいしいよー
新茶の緑茶なら薄めで飲みやすいし、
コーン茶は甘い香りで美味しいし、
そば茶は香ばしくて美味しいし、
ジャスミン茶やルイボスティーはクセあるけどハマるとどっぷり!— (こまうさん)▷氣🤲👼💇♀️ (@komau_asimu) February 23, 2022
「コーン茶は甘い香りで美味しい」とのことで、こちらの方も
月一ペースでミモザにご来店下さる大学時代からの友人にいただいたコーン茶を飲んでみた。甘香ばしくほこっと美味しい。いつもありがとう。
ちょっと凹み気味の気分も温まった。 pic.twitter.com/afZDhttxkB— PIPO (@SSpipo) February 21, 2022
「甘香ばしくほこっと美味しい」とのこと。
こちらの方は
コーン茶って何でこんなに美味しいんだろ
— ポチ (@p0ch1_NH) February 23, 2022
「コーン茶って何でこんなに美味しいんだろ」とのことですよ♪
コーン茶はとうもろこしの甘みがあるので、お茶に甘みを求めてない方や、その想像をしていなかった方は驚いてしまうのかもしれません。
「コーン茶=甘い」と、心得て飲んだ方が◎かもしれませんよね(*´︶`*)
スポンサーリンク
おすすめのコーン茶をご紹介!
韓美茶 コーン茶
本場韓国のコーン茶「韓美茶 コーン茶」は、農薬や化学肥料を使わずに作られた安心なコーン茶になります。
ティーバッグタイプのコーン茶で、やかんで煮出して飲むのはもちろん、水出しでもOKな便利なコーン茶。
コーン茶ならではの深い味わいや、香ばしさが楽しめるコーン茶になります。
「韓国の家庭の味」とも言われているコーン茶なので、コーン茶をしっかり堪能したい方におすすめですよ☆
ぼんぢ園 北海道産コーン茶
北海道産の原材料を使用した
- 無添加
- 無香料
- 無着色
- 国内生産
のティーバッグタイプのコーン茶になります。
高い香りと、えぐみが少ない上品な味が特徴で、昔ながらの「綱煎り」という製法で焙煎されているので、しっかりとコーンの味も楽しめます。
安心&美味しい北海道産のコーン茶を、ぜひご賞味くださいね(*´`*)
熊本県産 無農薬コーン茶
次に紹介するのは、粒タイプのコーン茶で、老舗茶屋「川本屋」さんの無農薬コーン茶になります。
熊本県産のとうもろこしを使ったこちらのコーン茶は、農薬や化学肥料不使用で、薬草の力を最大限に引き出す為、除草をせず自然のままで作られています。
粒タイプなので、とうもろこしのエキスを丸ごと抽出でき、深い味わいと香りが楽しめますよ。
カフェでの人気も高く&リピート率も高い本格コーン茶の味を、ご自宅でじっくり味わってみてくださいね☆
ポッカサッポロ 北海道コーン茶
続いては、手軽に楽しめるペットボトルのコーン茶「ポッカサッポロ」の北海道コーン茶です。
北海道産契約栽培のとうもろこしを100%使ったこちらのコーン茶は、
- 手軽に飲めるのに美味しい
- 香りや味が良い
- ほんのりとした甘みが美味しい
などと、口コミでも高評価◎!
外出先でも手軽に飲めると、人気のコーン茶になっています。
ご自宅ではティーバッグタイプや粒タイプのコーン茶を淹れる、出掛ける時はペットボトルのコーン茶を持参する・・などと、飲み分けても楽しいかも◎!
コーン茶をお供に、美味しい健康ライフを送ってくださいね╰(*´︶`*)╯♡
まとめ
コーン茶の飲み過ぎの副作用や、コーン茶の1日摂取量などを見てきました。
<コーン茶の飲み過ぎの副作用>
コーン茶の飲み過ぎによる副作用はないが
- とうもろこしアレルギーの方
- カリウム制限されている方
は注意が必要
<コーン茶の1日摂取量>
コーン茶には、1日摂取量などの決まりはない
コーン茶は飲み過ぎによる副作用も少なく、安心して飲めるドリンクであることがわかりましたよね。
とはいえ、自分の体調を見ながら1日摂取量を見極めるのが◎!
上手に飲んで、コーン茶の効果効能や美味しさを、たっぷり堪能しちゃいましょうヾ(´︶`*)ノ♬
スポンサーリンク