アフィリエイト広告を利用しています

食べ物・飲み物

スープジャーのご飯やカレーは何時間で腐る?腐らせない方法も徹底解説!





スポンサーリンク





先日、夫のランチ用に「スープジャー」を購入したんです。

「お弁当で温かいご飯やカレーが食べたい」という、夫のリクエストに答えて購入したんですけどね、ん?ちょっと待って、スープジャーに入れたご飯やカレーって、何時間くらいもつんだろ?お昼までもつ?どれくらいで腐るの?

 

・・ってことで今回は、スープジャーについて徹底調査(`・ω・´)ゞ

スープジャーのご飯やカレーが何時間で腐るのかや、腐らせない方法などを調べてみました☆







スポンサーリンク












スープジャーのご飯やカレーは何時間で腐る?

スープジャーのご飯やカレーは何時間で腐るのか、この答えは「5~6時間で腐る」になります。

 

ご飯やカレーに限らず食品が腐る温度は、10℃以上で60℃以下になります。

で、さらにその中で食中毒などの菌が発生しやすい温度が、30~40℃になるんです。

 

なので、スープジャーにご飯やカレーを入れる際は、この温度にならないように入れていくわけですが(←詳しくは後ほどの「腐らせない方法」で)、60℃以上のご飯やカレーをスープジャーに入れたとしても、この温度をキープできるのは5~6時間。

5~6時間を過ぎるとジワジワと温度が下がる→腐りやすい温度に突入→腐る

というわけです。

 

その為、スープジャーにご飯やカレーを入れて持って行く場合は、何時間後に食べるのかを計算して用意するのが◎!

 

また、スープジャーのご飯やカレーが腐るとどうなるのかを、きちんと知っておくことも大切・・ってことで、次の項目では、スープジャーのご飯やカレーが腐るとどうなるのかを見ていきましょう( •⌄• )◞

 





スポンサーリンク





スープジャーのご飯やカレーが腐るとどうなる?

スープジャーのご飯が腐るとどうなる?

スープジャーのご飯が腐ると、見た目、ニオイ、味に変化が表れます

具体的には

<見た目>

・糸を引く

・ネバネバしている

・黄色っぽい

・ベチャっとしている

 

<ニオイ>

・酸っぱいニオイがする

・腐敗臭がする

・アンモニア臭がする

・ツンと鼻をつくニオイがする

・納豆のようなニオイがする

 

<味>

・酸っぱい味がする

・苦い味がする

・違和感がある

など。

 

できれば、口にする前に「腐ってる!」と気が付きたいもの。

「何かおかしい」と感じたら、食べずに処分するようにしましょう。

スープジャーのカレーが腐るとどうなる?

スープジャーのカレーが腐るとどうなるのか。

やはり、カレーもご飯と同様に見た目、ニオイ、味に変化が表れます。

 

<見た目>

・糸を引く

・白や緑の斑点がある

・水っぽい、または反対にとろみが強くなっている

・変色している

 

<ニオイ>

・酸っぱいニオイがする

・納豆のようなニオイがする

・ツンと鼻をつくようなニオイがする

・腐敗臭がする

・スパイスとは違う異臭がする

・アルコール臭がする

 

<味>

・酸っぱい味がする

・味に違和感がある

・カビ臭い

・舌がピリピリする

・生臭い味がする

など。

 

特に、きのこ類を入れたカレーは、腐りやすいので要注意!

腐ったカレーは(腐ったご飯も)、食べてしまうと食中毒の症状(下痢や嘔吐など)を引き起こす可能性があるので、「おかしいな」と感じたら食べてはNG。

 

また、菌の中には、加熱しても死滅しない種類もあるので「家に持ち帰って、加熱すれば食べれるのでは?」という考えもNG。

諦めて処分するようにしましょう(*•ω•*)





スポンサーリンク





スープジャーのご飯やカレーを腐らせない方法は?

では次に、スープジャーのご飯やカレーを腐らせない方法を見ていきましょう。

ご飯やカレー、またスープや味噌汁なども腐らせない方法は同じです。

要は、腐りやすい温度の60℃以下にならないように、工夫をすることがポイント!

腐らせない方法①ご飯やカレーを入れる前にスープジャーを予熱する

ご飯やカレーを入れる前に、スープジャーを予熱しておきましょう。

方法は、空のスープジャーに熱湯をたっぷり入れて、フタをしておけばOK!

 

こうすることでスープジャーの容器が温まるので、温度が下がりにくくなります。

実際に、予熱を行った場合、予熱をしていない場合よりも、6時間後の温度が4℃程高いという実験データもあるんですよ☆

腐らせない方法②熱々のご飯やカレーをスープジャーに入れる

ご飯もカレーも、熱々のものをスープジャーに入れるのが◎

予熱のお湯を捨てて、沸騰寸前の熱々のカレーや、熱々ご飯を入れればOKなんですが、ご飯の場合、カレーやスープに比べると、温度が下がりやすいので、傷みやすい具材を使った炊き込みご飯は避けたほうが◎

 

また、カレーの場合、レンジで温めるより、コンロでしっかり火を入れたほうが安心ですよ。

腐らせない方法③ご飯やカレーの量はたっぷり入れる

ご飯やカレーは、スープジャーの容器にたっぷり入れるのが◎

少量だと、温度が下がりやすくなってしまい、温度が下がると、菌が繁殖し腐る原因に繋がるのでNGになります。

 

なので、スープジャーを選ぶ際は、自分に合ったサイズを選ぶことが大切!

「大きい容量のスープジャーを買っておいて、少量入れればいいや(大は小を兼ねる的なネ)」は、通用しませんので注意をしましょうo(。・‧̫・。)o

腐らせない方法④ご飯やカレーを入れたスープジャーは保温ケースに入れるか、布で包む

スープジャーにご飯やカレーを入れたら、すぐにフタをすることもポイント!

その後、あれば専用の保温ケースに入れる、なければ布で包んで、できる限り温度が下がるのを阻止するようにしましょう。

 

以上が、ご飯やカレーを腐らせない方法になります。

その後は、5~6時間以内に残さず食べ切ればOK!

 

さらに、使った後のスープジャーはきれいに洗って、清潔な状態をキープするのも腐らせない方法として大切です。

劣化しやすいパッキンなどは、定期的に交換するのがおすすめですよ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*





スポンサーリンク





スープジャーにシチュー・豆乳・牛乳・味噌汁を入れると腐る?

スープジャーにシチューや豆乳、牛乳、味噌汁を入れると腐るのか。

まず、豆乳や牛乳など生の乳製品は、入れると腐るのでNGとされています。

では、豆乳や牛乳を使ったシチューは?というと、シチューの場合は加熱されるので、入れてもOK!

 

ただ、豆乳や牛乳などを使って調理したもの(例:シチュー、クラムチャウダー、ポタージュ、コーンスープなど)は、腐りやすいので注意が必要で、先程ご紹介した「腐らせない方法」を徹底するのはもちろん、夏場は避けたほうが安心ですよ◎

スープジャーに味噌汁を入れると腐る?

では、スープジャーに味噌汁はどうなのでしょうか、やっぱり腐る?

スープジャーに味噌汁は、基本的には先ほどの「腐らせない方法」の通りに入れれば、腐る心配はないといえます。

 

・・が!

具材によっては、腐る確率がグッと上がる可能性があるので、要注意!

腐る具材とは「豆腐」と「じゃがいも」と「かぼちゃ」

この具材を入れた味噌汁は、腐る可能性大なので、避けるようにしましょう。

 

でね、味噌汁の場合、味噌玉を作って、スープジャーにお湯を入れて持って行くのも◎

そもそも、味噌は発酵食品で保存食品なんですが、出汁(お湯)と味噌を合わせて味噌汁にすることで、保存性が低くなり腐る時間が早まってしまうんです。

 

なので、「お湯」と「味噌、だしの素、乾燥わかめや乾燥ネギを合わせたもの=味噌玉」を用意して

  • お湯:スープジャーに入れる
  • 味噌玉:ラップで包んで小さな容器などに入れる

などで持参し、ランチの時にスープジャーの中で混ぜるのもアリ!

具材は少なくなってしまいますが、ランチに熱々の味噌汁を楽しむことは可能ですよ(ღˇᴗˇ)。o♡





スポンサーリンク





スープジャーは夏に使うと腐る?

スープジャーは夏に使うと腐るのか、冬限定なのか?

この答えは「スープジャーは1年を通して、夏でも使える」になります。

 

ただ、気温の高い夏の季節は、腐る可能性が高まるのも事実!

なので、先程の「腐らせない方法」、また「牛乳や豆乳などの乳製品を使ったスープは避ける」などを徹底すると同時に、プラス

  • 直射日光が当たるところに置かない
  • 冷房が効いていない部屋など高温の場所に置かない
  • 車中に置きっぱなしにしない

などの注意をするのが◎!

そうすることで、夏でも腐る心配なく、美味しいご飯やカレー、スープが楽しめるはずですよ☆





スポンサーリンク





スープジャーのおすすめはコレ!

最後に、今人気でおすすめのスープジャーを紹介したいと思います♪

まず、スープジャーには300~500mlのサイズがありますが、用途に合わせてサイズを考えるのが◎

 

例えば

  • 300mlのスープジャー:汁物を楽しみたい方におすすめ
  • 300~400mlのスープジャー:具だくさんのスープや味噌汁などを楽しみたい方におすすめ
  • 400~500mlのスープジャー:カレーやシチューなどおかず系を楽しみたい方におすすめ

になります。

 

大きい容量のスープジャーは、当然持ち運びにかさばりますから、そのあたりもチェックポイントかもしれませんよね。

では、サイズごとにおすすめのスープジャーを紹介していきますね☆

サーモススープジャー 300ml 3点セット

サーモス スープジャー 3点セット 真空断熱スープジャー + ポーチ + スプーン・ハシ 300ml JBT-300 / RES-001 / CPE-001

 

スープジャーといえば「サーモス」

そんなサーモスの可愛い300ml容量のスープジャーになります。

真空断熱ステンレス魔法瓶構造で、保温力も保冷力も抜群のスープジャーなので、スープやシチュー、カレーはもちろん、冷たいデザートやフルーツにも使えます。

 

しかも、アイソトニック2段構造のポーチと、カトラリー(箸とスプーン)のセットになっているところも◎

また、スプージャーのパーツが取り外せるので、すみずみまで洗えるので衛生面でも安心です。

コロンとしたフォルムが可愛いスープジャーで、ランチタイムを大いに楽しんでくださいね٩(๑> ₃ <)۶♥

「刻印」スープジャー 400ml

 

こちらのスープジャーは表面が皮素材になっていて、なんと、名前などを刻印してくれるタイプになります。

オリジナルの可愛いスープジャー、贈り物などにもいいですよね~。

カラーバリエーションが豊富なところも嬉しい!

 

真空二重構造になっているので、保温も保冷も美味しい温度を長時間キープしてくれますし、サビに強いステンレス素材を使用しているので衛生面も安心です。

400mlで高さ125センチ×直径90センチなので、持ちやすさもgood

口径が広めなので、具材が大きなカレーにもピッタリ☆

オリジナルのスープジャーに美味しいカレーを入れて、カレーランチを楽しんじゃいましょう。

LUNTUS CAFE スープジャー 500ml

 

こちらもオシャレなLUNTUSのスープジャーで、保温バッグと箸&スプーンがついたスープジャーになります。

ワイドな飲み口なので、大きな具材のものもすくいやすい◎

カレーはもちろん、ご飯やリゾットなども食べやすいスープジャーになります。

 

500mlだけど、丸いフォルムなので持ちやすさはgood!

大きさも高さ13.4センチ×直径10.2センチなので、それほど邪魔になることなく持ち運べるはずですよ。

 

外びんと内びんの間にある真空断熱層が、中の熱をしっかりガードするので、保温も保冷もOK☆

容量たっぷり500mlのスープジャーで、美味しいランチをたっぷり堪能してくださいね╰(*´︶`*)╯♡

アーモンドミルクは太る?痩せた口コミやダイエット効果についても解説!第3のミルクとも言われている「アーモンドミルク」、美味しいですよね。 私もしょっちゅう飲むんですけど、アーモンドミルクってコクがあ...
業務スーパーのオートミールが売ってない!売り切れ理由や通販で購入できるかも解説!ヘルシーで健康に良くて、さらにコスパも最高で美味しい・・と、友人に「業務スーパーのオートミール」をすすめられたんです。 「そんなス...
漬物がしょっぱい時のお手軽な塩抜き方法!リメイクレシピもご紹介!先日私、糠床を購入して「漬物デビュー」を果たしたんですけどね、どうも漬けすぎて、仕上がりがしょっぱい時があるんです。 あと、自分で...
お弁当の常温放置は何時間もつ?次の日は大丈夫?春・夏・秋・冬季節ごとに解説!数日前から、お弁当持参で会社へ行ってる、我が家の夫。 でね、このお弁当のことで、私が今とっても気になっているのが「お弁当の常温放置...

まとめ

スープジャーのご飯やカレーは何時間で腐るのか、腐らせない方法などを見てきました。

 

<スープジャーのご飯やカレーは何時間で腐るのか>

スープジャーのご飯やカレーは、約5~6時間で腐る

 

<スープジャーのご飯やカレーを腐らせない方法>

スープジャーのご飯やカレーを腐らせない方法は

  • ご飯やカレーを入れる前にスープジャーを予熱する
  • 熱々のご飯やカレーをスープジャーに入れる
  • ご飯やカレーの量はたっぷり入れる
  • ご飯やカレーを入れたスープジャーは保温ケースに入れるか、布で包む

 

スープジャーに入れたご飯やカレー、また、ご飯やカレー以外のものも5~6時間を超えると腐る可能性が大になることがわかりました。

何時間後に食べるのかを計算して作りつつ、腐らせない方法をしっかり行うことが大切!

ポイントを抑えて、美味しい&安心な温か~いお弁当を楽しんでくださいね(*´︶`*)♡










スポンサーリンク