アフィリエイト広告を利用しています

食べ物・飲み物

サトウのごはんはそのまま食べれる?雑炊やチャーハン・お茶漬けなら?加熱不要のごはんもご紹介!





スポンサーリンク





レンジでチン、または湯煎で温めれば食べれるサトウのごはん、ほんと便利ですよね~。

私も「ごはん、炊くの面倒~」なんて時に、ちょくちょくお世話になっているんですが、正直、湯煎はもちろん、レンチンすら面倒とか無理って時、ありませんか?(え?私だけ?汗)

 

ヘロヘロに疲れてたり、お腹がペコペコだったり、時間がない・・なんて時。

あ、あと、キャンプなんかの時はそのまま食べれないものかと、考えてしまうんですが、サトウのごはんって、そのまま食べれるのかなぁ?

ベリっとフタをはがして、そのままいっちゃってOK?なんなら雑炊やチャーハン、お茶漬けにするっていうのはどう?

 

そんなわけで今回は、サトウのごはんはそのまま食べれるのか、雑炊やチャーハン、お茶漬けならどうなのか、また、加熱不要のごはんについて詳しく調べてみました╰(*´︶`*)╯♡







スポンサーリンク












サトウのごはんはそのまま食べれる?雑炊やチャーハン、お茶漬けなら?


サトウのごはんは、加熱せずにそのまま食べることができるのか。

この答えは「なんの加熱もせずに、そのままダイレクトに食べるのは×で、サトウのごはんは、なんらかのかたちで加熱調理して食べるのが◎」になります。

 

「そのまま食べるのが×」な理由は

  • 消化が悪い
  • 美味しくない

から。

まず、なぜそのまま食べると、消化が悪いのかといいますと、サトウのごはんだけでなく、普通に家で炊くごはんも「炊く前の状態=お米の状態」だと、私達の体内では消化できませんよね?

 

で、このお米の状態を「生でんぷん」というんですが、生でんぷんは、加熱し炊かれることで「ごはんの状態=糊化でんぷん」になり、消化できる状態になるんです。

 

でね、サトウのごはんは炊かれてあるので、一度は消化できる「糊化でんぷん」になっています。

ところが、この糊化でんぷんの状態のまま出荷され、店頭に並べられている為、糊化でんぷんから「老化でんぷん」に変化しているんです。

「老化でんぷん」というのは、「生でんぷん」に近い状態で消化できない状態。

 

一度炊いて消化できるようになっても、長時間放置してしまうことで、再び消化できないごはんに戻ってしまうとういうことになり、サトウのごはんは、まさにこの状態になるわけです。

 

とはいえ、再び加熱することで、「糊化でんぷん」に戻りますから、食べることはできます◎

サトウのごはんは、そのままではなく加熱して食べる必要があるんですよ。

 

そのまま食べるのが×なもうひとつの理由「美味しくない」については、想像できちゃうかとも思いますが、

そのまま食べる→老化でんぷんの状態で消化できない状態→ボソボソしている→美味しくない

ということに。

 

逆にいうと、サトウのごはんをそのままたべるのが×な理由は、消化が悪くて美味しくないだけなので

「胃腸が強くて消化が悪い食べ物でもイケる、美味しくなくてもOK、面倒よりもマシ!」

という方は、そのまま食べるのもアリ・・ともいえるんですが(笑)、噂によると、そのままの状態は本当に美味しくないのだとか。

「そのまま食べるくらいなら、一食抜いたほうがマシ」とも、言われているので、サトウのごはんは加熱してから食べるようにしましょう(*´罒`*)

 

・・と、ここで気になる疑問が浮上!

サトウのごはんを、温めずにそのまま雑炊や、チャーハン、お茶漬けにするのはどうなのでしょうか、さらに掘り下げて見ていきましょう。

サトウのごはんはそのまま「雑炊」で食べれる?

サトウのごはんをそのままレンジでチンや湯煎をせずに、雑炊にするのはOKなのでしょうか。

この答えは「サトウのごはんは、そのまま雑炊にしてOK」になります。

 

これはなぜかといいますと、先程「サトウのごはんは加熱して食べる必要がある」と、お伝えしましたが、雑炊って、ごはんをしばらく煮込みますよね?

この「煮込む」という工程が、イコール加熱になるので、美味しく食べれるということになるんです。

これは、雑炊だけでなく「おじや」でもOKということになります。

 

コツとしては、サトウのごはんをほぐして使うのが◎になります。

ひと手間かけて、美味しい雑炊を作っちゃいましょう☆

 





スポンサーリンク





サトウのごはんはそのまま「チャーハン」で食べれる?

サトウのごはんを温めずにチャーハンにするのも、OKになります。

サトウのごはんは、チャーハンのような「炒める」という加熱方法でも食べれるとういことです。

 

し、か、も♪

サトウのごはんで作ったチャーハンは、炊飯器で炊いたごはんで作ったチャーハンよりも美味しく仕上がるんです。

その理由は、加熱前のサトウのごはんは、水分をそれほど含まず乾燥しているので

  • パラパラに仕上がる
  • 具材や味付けのうま味を吸収しやすい

から。

なので、チャーハンだけでなく、生のお米から調理する「パエリア」にしてもgoodなんですよ。

 

確かに、家で炊いたごはんでチャーハンを作ると、ベチャっとしちゃいますよねー。

これはもはや「家のチャーハンあるある」なので、ガマンしていたんですが、サトウのごはんをそのまま使えば、この「あるある」は覆るはずですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

サトウのごはんはそのまま「お茶漬け」で食べれる?

さて、雑炊OK、チャーハンOK、ではお茶漬けはどうでしょうか。

お茶漬けもOK・・といきたいところですが、残念!

サトウのごはんをそのままお茶漬けにするのは、おすすめではないんです。

 

お茶漬けだと、お湯をかけるだけですよね?

なので、雑炊やチャーハンと違い、加熱不足になってしまうので、ごはんの固さが残ってしまうんです。

 

「じゃ、柔らかくなるまで待てばいいのでは?」と、思うとことですが、すると、お湯が冷めてしまいます(涙)

ま、そのままなんの加熱もせずに食べるよりも、食べやすくはなりますが、お茶漬けには不向きということに。

 

どうしても、何が何でもお茶漬けで食べたい場合は(笑)

  • 素直にレンジで加熱してからお茶漬けにする
  • 一度お湯をかけてごはんが柔らかくなるまで待ち、そのお湯を捨てて、再びお湯をかけてお茶漬けにする

などがおすすめですよ♪





スポンサーリンク





加熱不要のごはんをご紹介!

サトウのごはんで、そのまま雑炊やチャーハンを作ることは可能ではありますが、いずれも何らかのかたちで加熱する必要はあるということですよね。

じゃ、一切、加熱の必要がないごはんは存在しないのか、気になったので調べてみたところ、加熱不要のごはんが2種類ありました!

加熱不要のごはん①アルファ米

まずは、尾西のごはんシリーズ「アルファ米」になります。

 

アルファ米とは、炊いたお米を熱で乾燥させたものになり、こちらのアルファ米は国産のお米100%!

加熱不要で、お水またはお湯を注ぐだけで食べれるごはんになり、お水の場合は60分、お湯であれば15分でOKになります。

 

しかも、この商品、袋ごと食べれるので食器も不要!

非常食はもちろん、キャンプなどでも重宝しそうですよね。

 

でね、さらには加熱不要だけでなく、お水もいらないアルファ米もあるんです。

 

アルフアー食品「そのままごはん」です。

そのまま食べれちゃうって、すごくないですか?!(驚)

 

カレーにチキンライス、中華丼、五目ごはんと種類が豊富なのも嬉しいですよね。

こちらもパックごと食べれちゃうので、非常食はもちろん、キャンプなどのアウトドアにもおすすめですよ(・∀・)Good!!

加熱不要のごはん②フリーズドライ米

加熱不要のごはん、もうひとつは「フリーズドライ米」になります。

おすすめは、こちら

 

無添加のフリーズドライごはん「白米」です。

フリーズドライ米とは、炊いたご飯を急速冷凍して水分を飛ばし、乾燥させたものになり、驚きなのが、その賞味期限がなんと7年!

ゆっくり常備しておけますよね~。

 

もちろん、加熱不要で食べる際は、お湯や水を注ぐだけでOK。

非常食はもちろんキャンプなどにもおすすめですが、こちらのごはんは、徹底した放射線検査が行われているので、安心して食べることができます。

安心&安全なごはんを常備して、パパッと手間なく&美味しく頂いちゃいましょう☆





スポンサーリンク





サトウのごはんの短時間の湯煎で食べる方法!キャンプで便利!

サトウのごはんは、電子レンジ、または湯煎で加熱して食べることが基本となります。

でね、電子レンジなら1分ちょっと加熱すればOKなのでいいんですが、湯煎の場合、15分程かかる・・キャンプなどレンジがない場所で、サトウのごはんを食べたい、でも15分は長い(・∀・;)

そんな時の為に、もっと短時間で湯煎する方法はないのか、調べてみました!

サトウのごはんを5分で温める方法

 

必要なもの

  • サトウのごはん 1パック
  • 水(ペットボトルのキャップ4杯分)

 

温め方

  1. 鍋にサトウのごはんを入れて、ほぐしてならす
  2. 1の鍋に水30mlを入れる
  3. 鍋に蓋をして中火で加熱し、鍋からチリチリと音がしてきたら少し火を弱める
  4. 3分程加熱したら一度ご飯を混ぜる(焦げ付き防止の為)
  5. 水気が多い場合は少しずらして蓋をし、さらに2分程加熱する

 

なるほど~。

鍋に直接INして加熱することで、本来湯煎時間が15分のところ5分に短縮できるわけですね。

さらにスバラシイのが、ペットボトルのキャップが7.5mlと発見されたこと・・これは何かとキャンプなどで使うシーンがあるかも。

スバラシイ発見に拍手の温め方です☆

サトウのごはんを短時間で湯煎する方法

 

必要なもの

  • サトウのごはん 1パック
  • 耐熱のポリ袋

 

温め方

  1. サトウのごはんを中身を耐熱のポリ袋に入れて、空気を抜いて口を縛る
  2. なべ底に袋がつかないように、お皿か鍋のフタを敷き、1と水を加えて火にかける
  3. 10分程温めたら(目安としては沸騰後5分)火を止め、ポリ袋からご飯を取り出す

 

ふむむ~。

こちらも、スゴイ裏技ですよね~。

耐熱性のポリ袋に入れて温めるんですね~、時短にもなるし、パックごとだと鍋に入りきらない場合もこれならOK!

小さい荷物でキャンプにGOできちゃう、ステキな温め方です*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*





スポンサーリンク





サトウのごはんの美味しい食べ方!

さて、次に、サトウのごはんの美味しい食べ方を見ていきましょう。

サトウのごはんは、そのまま雑炊やチャーハンにしてもOKということが判明しましたが、実は、それ以外にも美味しい食べ方があるんです♪

サトウのごはんで「至高のチャーハン」

 

 

材料

  • サトウのごはん 1パック
  • 卵 2個
  • 豚ばら肉 50g
  • 生姜 3g
  • 長ネギ 5センチ
  • 調味料 塩 小さじ1/2、味の素 8振り、 酒 大さじ1、黒胡椒
  • 油 大さじ1と1/2
  • 紅ショウガ

 

作り方

  1. 生姜と長ネギはみじん切りにする
  2. 豚ばら肉に塩を振り、米粒くらいの大きさにカットする
  3. 卵を割って、サットとく
  4. サトウのごはんは温めておく
  5. フライパンに油をしき、豚ばら肉、生姜、卵の順に手早く炒め、ご飯も入れてくずしながら炒める
  6. ご飯がある程度崩れたら、塩と味の素を入れてなじませる
  7. 長ネギを入れて軽く炒め、黒胡椒を振る
  8. 酒を入れてさらに炒める
  9. 器に盛り、紅ショウガを添える

 

大人気リュウジさんのチャーハン。

こちらは、サトウのごはんをそのままではなく、温めてから作る方法ですが、とっても美味しそうだったのでご紹介させて頂きました。

卵をたっぷり使った栄養満点な美味しいレシピです☆

サトウのごはんで「明太クリームリゾット」

 

材料

  • サトウのごはん 1パック
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 明太子 1本
  • 牛乳 200CC
  • チーズ 40g
  • 顆粒コンソメ 小さじ1
  • バター 適量
  • 塩コショウ 適量

 

作り方

  1. 玉ねぎを細かめのみじん切りにする
  2. 明太子の中身を出す(ラップで隙間なくくるんで端を切り落とし、チューブのように絞り出す)
  3. 弱火でスキレットを温め、バターを溶かす
  4. 玉ねぎが透き通るまで炒める
  5. 牛乳、コンソメ、塩を加え温め、サトウのごはんを加える
  6. 軽く混ぜながらお米に軽く芯が残る程度に火を通し、 チーズを加え溶けて混ざったら明太子を3/4加えて混ぜる
  7. 明太子の色が変わってきたら塩で味を整える
  8. 火を止め、残りの明太子を上に乗せて、コショウを振る

 

これも、美味しそうだよね~。

サトウのごはんを、そのまま使えちゃうのも嬉しい♪

雑炊もいいけど、こんな風にオシャレにリゾットにしてもいいかも。

思わずテンションアップな、美味しい食べ方です(*´﹃`*)ジュル…





スポンサーリンク





サトウのごはんで「肉巻おにぎり」

 

材料

  • サトウのごはん 1パック
  • 豚肉(しゃぶしゃぶ用などの薄いもの) 1パック
  • 焼肉のタレ 適量

 

作り方

  1. サトウのごはんを開け、6~8等分に切る
  2. 豚肉を1~2枚広げ、ご飯を乗せる
  3. 濃い味が好みの方は焼き肉のたれを少量ごはんに掛ける
  4. ご飯を肉で巻く
  5. スキレットを温め油をひき、4のすべての面に焼き色が付くまで弱火で焼く
  6. たれを加えて全体にからめる

 

わぁぉ!サトウのごはんが肉巻おにぎりに~。

これは男性がウケしそうなレシピだね~。

こちらもそのまま調理しちゃうから、とっても簡単♪

パクパク食べれちゃうこと間違いなし・・の美味しい食べ方でした( ˆpˆ )/





スポンサーリンク





サトウのごはんの仕組みは?

さて、最後にサトウのごはんの仕組みを、ちょっと見ていきましょう。

 

サトウのごはんは「無菌包装米飯」と呼ばれ、ざっくり工程を紹介しますと

  1. 炊く前のお米を高温加熱や加圧により無菌化
  2. 無菌室でガスによる圧釜直火炊きにて炊飯
  3. 炊飯したはんをクリーンルームにて無菌包装

などで、作られたごはんになります。

 

そう、徹底した無菌化を行い、酸素に触れることを防ぐことで菌や雑菌の繁殖を防いでいるごはんになるんです。

 

さらに包装後も

  • 容器内の酸素を取り除いて窒素に置き換える(酸素は菌や雑菌を含む為)
  • 容器の傷などの検品
  • 段ボール詰めされて出荷

などの工程が踏まれています。

「サトウのごはん=安心ごはん」と言えますよね◎

 

しかも、昔ならではの「ガスによる直火炊き」という炊飯製法で、約40分かけて丁寧に炊飯しているなど、味へのこだわりも大!

サトウのごはんは、安心だけでなく

  • 美味しいさ
  • 手軽さ
  • 長期保存

などを兼ね揃えた「パーフェクトな大人気ごはん」と言えるんですよ。

 

もう、サトウのごはんは常備必須ですよね・・ってことで、こちらをどうぞ♪

 

サトウのごはん「北海道産 ななつぼし」です。

サトウのごはんは、添加物など無添加なのも嬉しいところ。

色々なレトルトごはんがある昨今ですが「やっぱりサトウのごはんが一番」という口コミが多いのも事実!

 

美味しい&安心なサトウのごはんは、常に家に置いておくべし!

色んな食べ方で、その美味しさを堪能してくださいね(((o(♡´▽`♡)o)))

サトウのごはんの量は何合・何グラム?サイズの種類や値段・成分などを徹底解説!手軽に食べれて、家に常備しておくと便利な「サトウのごはん」ですが、先日、ふと思ったんです。 「サトウのごはんの量って、何合...
サトウのごはんの賞味期限切れはいつまで大丈夫?3ヶ月・半年・1年でも食べれる?便利なのでサトウのごはんを常にストックしている私。 実は、今も賞味期限切れ3ヶ月のサトウのごはんが、家にある(¯∇¯٥) こ...
お昼ご飯おにぎりだけだと栄養不足?ダイエット効果や栄養のある具材も解説!夫が突然「ダイエットの為に、これからしばらくお昼ご飯はおにぎりだけにするから、毎日作って欲しい」と、言ってきたんです。 いや、作る...
おにぎりダイエットで太った!痩せた人との違い・体験談や正しいやり方もご紹介!少し前に「おにぎりダイエット」にトライしてみた、私。 無類の炭水化物好きな私にとって、夢のようなダイエット方法だと思って、ウキウキ...

 

まとめ

サトウのごはんはそのまま食べれるのか、雑炊やチャーハン、お茶漬けならどうなのかや、加熱不要のごはんなどを見てきました。

 

<サトウのごはんはそのまま食べれる?>

なんの加熱もせずに、そのままダイレクトに食べるのは×で、サトウのごはんは、なんらかのかたちで加熱調理して食べるのが◎

 

<サトウのごはんはそのまま雑炊で食べれる?>

雑炊の場合煮込むことで加熱しているので、サトウのごはんはそのまま雑炊に調理してたべることができる

 

<サトウのごはんはそのままチャーハンで食べれる?>

チャーハンの場合、炒めることで加熱しているので、サトウのごはんはそのままチャーハンに調理して食べることができる

 

<サトウのごはんはそのままお茶漬けで食べれる?>

お茶漬けの場合、加熱不足になってしまう為、ごはんが固い可能性もあるので、おすすめではない

 

<加熱不要のごはんは?>

加熱不要のごはんには、アルファ米やフリーズドライ米などがある

 

サトウのごはんは、そのまま何の加熱もせずにダイレクトに食べるのは、消化が悪かったり美味しくなかったりするので×になるとのことでした。

でも、雑炊やチャーハン、リゾットなどに加熱調理するなら、そのまま使ってもOK!

短縮湯煎の方法や、美味しい食べ方も色々知れたので、私、近々チャレンジしてみるつもりです(笑)

これからも、美味しいサトウのごはんを、た~っぷり味わい&楽しんじゃいましょう٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪










スポンサーリンク