スポンサーリンク
この前豆腐を電子レンジでチンしたんですが、爆発してしまったんです。
え、豆腐って爆発するの・・?
そんなわけで今回は、豆腐を電子レンジで温めると、爆発するのかどうかを詳しく調査!
電子レンジでの安全な温め方や、水切り方法なども調べてみました。
スポンサーリンク
Contents
豆腐を電子レンジで温めると爆発する?
豆腐を電子レンジで温めると爆発するのか。
この答えはイエスで、「豆腐を電子レンジで温めると爆発することがある」になります。
なぜ、豆腐は電子レンジで温めると爆発するのかといいますと、まず、電子レンジは
電子レンジのマイクロ波が食品に含まれる水分を振動させる→摩擦による「摩擦熱」が生まれる→温まる
という仕組みになっていて、水分を多く含む食品ほど温まりやすくなるんです。
で、なぜ爆発してしまうのかというと
温められたことで食品中の水分から水蒸気が発生する→水蒸気の逃げ道がないと食品中に閉じ込められてしまう→食品内部が膨張する→爆発
になります。
「電子レンジで爆発」というと、よく知られているのが「卵」になりますが、この卵をイメージしてもらうとわかりやすいかもしれません。
電子レンジで卵を温める→殻の中で水蒸気が発生→殻があるので水蒸気が閉じ込められる→殻の内部が膨張→爆発
ということに。
豆腐も卵と同じで爆発する可能性があります。
そして、豆腐には隙間があって、隙間が多いほど爆発率が高くなります。
隙間の数は豆腐によって異なり
- 隙間が多い豆腐:電子レンジ内が汚れるほどの爆発
- 隙間が少ない豆腐:ポンっと音をたてる程度の爆発
になるんですよ。
じゃ、豆腐を電子レンジで温めるのはNGなのかというと、そうではなく、いくつかポイントを抑えれば安全に温めることができます。
次に、電子レンジでの豆腐の安全な温め方を見ていきましょう(⑅•ᴗ•⑅)
スポンサーリンク
豆腐の電子レンジで爆発させない温め方は?
爆発しない温め方①豆腐をパックから出す
豆腐を爆発させないためには、豆腐のパックから豆腐を取り出すことが必要です。
豆腐が爆発するのは水蒸気の膨張が原因なので、水蒸気の逃げ道が必要になるんです。
パックだと水蒸気の逃げ道がないので爆発してしまいます。
まずは、豆腐をパックから出して、他の容器に移してから温めるようにしましょう。
爆発しない温め方②容器にも注意
豆腐を爆発させない為には、豆腐を入れる容器も選びも重要になります。
パックから出した豆腐は、深めの容器に入れるのが◎!
豆腐が出てしまうような浅いお皿や容器だと、その出ている部分が電子レンジの熱をダイレクトに受けてしまうので、爆発率が高まってしまうんです。
豆腐の高さは、およそ3センチ程になりますから、それ以上の高さがある容器に入れるのが◎
例えば、こちらの容器であれば、高さが5.4センチ以上あるので安心です。
保存容器7点セット「耐熱ガラス容器」になります。
クリアなピンクやグリーンの容器が、オシャレで可愛いですよね。
色々なサイズが揃っているので、豆腐の大きさや量によって使い分けられるのもgood!
フタを外せばオーブンにも使えるので、グラタンやキッシュなどにもいいかも。
オシャレな安心容器で、豆腐を上手に温めてくださいね☆
爆発しない温め方③容器に水を入れる
豆腐がすっぽり入る深めの容器を準備したら
- その容器に豆腐を入れる
- 容器に豆腐がひたひたに浸るくらい水を入れる
- ふんわりラップをかける
という手順で、お好みの温かさまで温めればOK
水を入れることで、電子レンジの熱が水に伝わるので、豆腐を爆発させずにすみます。
また、ふんわりとラップをかけることで、ラップが破れるのも防げますよ◎(*´∀`*)
スポンサーリンク
豆腐の電子レンジでの水切り方法は?
続いて、豆腐の水切り方法を見ていきましょう。
豆腐の水切りには、いくつか方法がありますが、電子レジンで行うのが一番時短で簡単です。
電子レンジでの水切り方法はこちらの動画がわかりやすいです。
水切り方法は
- 二重にしたキッチンペーパーで豆腐を包む
- 巻き終わりを下にして、お皿に置く
- 電子レンジ(500W)で3分加熱する
になります。
簡単ですよね!?
電子レンジから取り出して、そのまま豆腐を冷ますことで、さらにしっかり水切りされますよ♡
電子レンジを使わない水切り方法は?
電子レンジを使わない水切り方法も紹介しておきますね。
電子レンジを使わずに水切りする方法①重石をする
- 豆腐をキッチンペーパーで包む
- 水を入れた容器を1の豆腐の上に乗せる
- 3時間ほど置いておく(冷蔵庫に入れるのが◎)
になります。
水の量を多くすれば、しっかり水切りすることができますが、あまり重すぎると豆腐が潰れる可能性もあるので要注意。
調理方法や好みに応じて調節してくださいね٩(*´︶`*)۶
電子レンジを使わずに水切りする方法②冷蔵庫に入れておく
豆腐を容器から出して保存容器などに入れ、ラップまたはフタをして、冷蔵庫入れてひと晩置いておくことでも水切りは可能です。
ひと晩冷蔵庫に入れておくだけで、水切りされた水が容器の下にたまっているはずですよ◎
時間はかかるけど、簡単な水切り方法ですよね♪
でね、普通の容器でもいいんですが、こちらのような豆腐の水切り専用の容器に入れて冷蔵庫にINしておくと、よりしっかり水切りができるはず◎
ザル付きの保存容器になります。
ザルに乗せておくことで、しっかり水切りされますよ。
ザルは取り外しが可能で、ザルを取り外した状態であれば、容器は電子レンジン対応可!
なので、時間がある時はザル付きで冷蔵庫でひと晩INして、時間がない時はザルを取って電子レンジで水切りしてもいいかも。
深さもあるので、電子レンジで豆腐を温めたい時にも使えますよ。
豆腐以外にも、アサリの砂抜きや、温野菜を作る際にも使えるので、きっと重宝するはず◎
便利なザル付き容器で、しっかり豆腐の水切りをしてくださいね♪
電子レンジを使わずに水切りする方法③茹でる
豆腐の水切りは、お湯で茹でてもOK
- 鍋にお湯を沸騰させる
- 豆腐を入れて、再び沸騰したら中火にする
- フツフツと少し沸騰している状態で5分程茹でる
- ザルに上げて、粗熱が取れたらキッチンペーパーを敷いた容器や皿に乗せておく
- 数分~数十分そのまま置いておく
になります。
冷ましている間に、キッチンペーパーが水分を吸ってくれるので、よりしっかりと水切りができますよ(。•̀ω-)b
スポンサーリンク
電子レンジでの湯豆腐の作り方!
続いて、電子レンジを使った湯豆腐の作り方を紹介しますね。
シンプルな湯豆腐の作り方
作り方
- 水と顆粒だしを混ぜてだし汁を作る
- 耐熱容器に豆腐と1のだし汁を入れる
- 電子レンジ(600W)で3分程加熱する
- みじん切りのネギ、すりおろしたショウガ、麺つゆをかける
これぞ「湯豆腐」シンプルだけど美味しそう~、体がホッコリ喜びそうだよね(*´︶`*)♡
ピリ辛マイルド 白ごま坦々湯豆腐の作り方
材料
- 豆腐 300g
- 長ネギ 50g(ななめ薄切りにする)
- チンゲン菜 1株(縦に4つ割にする)
- しょうゆ 小さじ1
- 鶏がらスープの素 小さじ1
- 練り白ごま 大さじ3
- 水 150CC
<ピリ辛肉そぼろ>
- 豚ひき肉 100g
- 砂糖 小さじ1
- 焼肉のタレ 大さじ1
- 豆板醤 小さじ1/2
作り方
- 耐熱ボウルにしょうゆ、鶏がらスープの素、練り白ごま、水を入れて混ぜる
- 1のボウルに豆腐、長ネギ、チンゲン菜を入れて、ラップをかけ600Wの電子レンジで7分加熱する
- 別の耐熱ボウルに豚ひき肉、砂糖、焼肉のタレ、豆板醤を入れて混ぜ、600Wの電子レンジで3分加熱し、取り出してよく混ぜる
- 2を器に盛り付けて、3をかける(好みで、糸唐辛子やラー油をトッピングする)
こんな凝った湯豆腐が、電子レンジで作れちゃうとは!!!
シンプルな湯豆腐もいいけど、こういうガッツリ系の湯豆腐も魅力的かも。
近々チャレンジすること決定な、ステキ湯豆腐レシピでした✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
スポンサーリンク
電子レンジを使った豆腐のおいしいレシピ4選!
最後に電子レンジを使った豆腐の美味しいレシピを4つ、紹介させて頂きますね。
どれも簡単で美味しい豆腐レシピですので、要チェックですよ~☆
卵と豆腐の簡単炒り卵
材料
- 卵 4個
- 豆腐 1パック
- しょうゆ 15ml
- 麺つゆ 15ml
- ごま油 10ml
- 塩 少々
- 大葉 2枚
作り方
- 600Wの電子レンジで2分豆腐を温めて、水切りをする
- 耐熱容器に1の豆腐を入れて、ヘラで潰す
- 卵を2のボウルに割入れて、よく混ぜる
- 麺つゆを入れて軽く混ぜ、塩、しょうゆ、ごま油の順に入れて、その都度よく混ぜる
- ラップでしっかり密封し、600Wの電子レンジで5分加熱する
- ラップをはずし、ヘラで手早く混ぜる(余熱で卵は固まりますが、とろとろし過ぎている場合は再度電子レンジで加熱する)
- 皿に盛りつけ、細切りにした大葉を乗せる
美味しそう~♪
フワフワ卵って魅力的だよね~。
子供から大人まで、みんなが大好きなこと「間違いなし!」の美味しい&優しい豆腐レシピですv(´∀`*v)
豆腐とツナ缶の電子レンジ蒸し
材料
- 木綿豆腐 350
- ツナの水煮缶 1缶
- しょうが 1かけ(すりおろす)
- 卵 1個
<調味料>めんつゆ 大さじ2、ほんだし 少々、万能ねぎ たっぷり、紅ショウガ 適量、刻み海苔 適量
作り方
- 耐熱ボウルに、豆腐、しょうが、ツナ、めんつゆ、ほんだし、卵を入れてよく混ぜる
- 1を耐熱皿に広げて乗せ、ラップをして600Wの電子レンジで5分加熱する
- 万能ねぎ、紅ショウガ、刻み海苔を乗せる
糖質オフでヘルシーでありつつ、たんぱく質がしっかり摂れるから嬉しい。
パパっとできちゃうところも、嬉しいよね◎♪
カニカマあんかけ豆腐
材料
- 絹ごし豆腐 150g
- しめじ 15g
- カニカマ 1本
- めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1
- 砂糖 小さじ1/2
- 片栗粉 小さじ2/3
- 青ネギ(お好みで)
作り方
- 器に麺つゆ、砂糖、片栗粉と分量外の水(大さじ3)を入れて混ぜる
- 1に半分にカットして裂いたカニカマ、裂いたしめじを入れる(電子レンジで加熱する直前に混ぜる)
- 2を600Wの電子レンジで1分加熱し、底からよく混ぜる
- 2に豆腐をスプーンですくって入れ、600Wの電子レンジで2分加熱する
- 青ネギを上に散らす
簡単なのに美味しそう(๑・﹃ ・๑)
豆腐レシピは、ホッコリ系の優しい&美味しいレシピが多いかも♡
スポンサーリンク
電子レンジで豆腐のお好み焼き
材料(2人分)
- 絹豆腐 300g
- 卵 2個
- 万能ネギ 4本
- 鰹節 1パック
- 和風だしの素 小さじ2
- 塩 ひとつまみ
- お好み焼きソース 適量
作り方
- ネギは小口切りにする
- ボウルに軽く水気を拭き取った豆腐を入れて、なめらかになるまでよくつぶし混ぜる
- 卵を加えてさらによく混ぜる
- ネギ、鰹節、和風だしの素、塩を加えて混ぜる
- 別のボウルにラップを敷き、4を流し入れる
- ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジ3分加熱する
- 一旦取り出してよくまぜ、再度電子レンジで3分加熱し、そのまま3分置いておく
- 皿にあけ、ソース、マヨネーズ、鰹節、青海苔でトッピングして完成
スゴイ、豆腐のお好み焼きが電子レンジで作れちゃうとは!
普通のお好み焼きよりヘルシーになるから、罪悪感なく食べれちゃうよね(笑)
ちょっと変わったヘルシーな豆腐のお好み焼き、ぜひご家庭で作ってみてくださいね(。•ω- 。) ⌒♡
https://food-dictionary88.com/widerinzery-demerit/
まとめ
豆腐を電子レンジで温めると爆発するのか、爆発させない安全な温め方や水切り方法を見てきました。
<豆腐を電子レンジで温めると爆発する?>
豆腐を電子レンジで温めると
温められたことで水蒸気が発生する→水蒸気の逃げ道がなく豆腐の中に閉じ込められてしまう→豆腐の内部が膨張する
為、爆発する
<豆腐の電子レンジで爆発させない温め方>
豆腐を爆発させずに電子レンジで温める方法は
- 豆腐はパックから出す
- 豆腐がすっぽり入るくらいの深めの容器に入れる
- 容器に水を入れて、ふんわりラップをして温める
<豆腐の電子レンジでンの水切り方法>
電子レンジで豆腐を水切りする方法は
- 二重にしたキッチンペーパーで豆腐を包む
- 巻き終わりを下にして、お皿に置く
- 電子レンジ(500W)で3分加熱する
やっぱり豆腐は電子レンジで温めると、爆発することが判明しましたね!
あの爆発は、豆腐が台無しになるのもイヤだけど、その後「電子レンジ掃除」という作業が増えるのがイヤなんですよねぇ(笑)
でもでも!
爆発させない温め方も判明したので、次からはきっと大丈夫◎
NO爆発で、美味しい温か~い豆腐を堪能しちゃいましょう╰(*´︶`*)╯♡
スポンサーリンク