スポンサーリンク
最近、レモネードにハマってて、よく飲んでいるんですけどね、時々なんとなくお腹が痛くなる気がするんです・・これって、レモネードのせい?
レモネードって飲みすぎちゃダメなのかしら?(・∀・;)
そこで今回は、レモネードの飲みすぎについて詳しく調べてみることに!
レモネードの飲みすぎは体に悪いのかや、レモネードの適量、レモネードの栄養や効果などを調べてみました。
この記事でわかること
- レモネードの飲みすぎは体に悪いのか
- レモネードの適量
- レモネードの栄養や効果
- レモネードの作り方
- おすすめのレモネード
スポンサーリンク
レモネードの飲みすぎは体に悪い?
レモネードの飲みすぎは、いくつか体に悪い影響を及ぼす可能性があります。
具体的には
- 太る
- 胃酸過多
- 下痢や腹痛
- 歯が溶ける
- アレルギー
- 残留農薬の問題
など。
けっこうありますよね。汗
ひとつずつ見ていきましょう。
太る
レモネードは甘味料が入っているので意外とカロリーや糖質が高く、飲みすぎると太る可能性があります。
「太る」ということは、美容面へのダメージだけでなく、生活習慣病などにも繋がるので注意が必要。
例えば、家で140mlの水に20gのレモンと36g程の砂糖を使ってレモネードを作った場合、このレモネードのカロリーや糖質は、コップ1杯(200mlあたり)
- カロリー:146キロカロリー
- 糖質:38g
になるんです。
他のジュースと比べてみると(200mlあたり)
カロリー | 糖質 | |
レモネード | 146キロカロリー | 38g |
午後の紅茶 | 56キロカロリー | 14g |
ファンタオレンジ | 92キロカロリー | 23g |
カルピス | 92キロカロリー | 22g |
コーラ | 90キロカロリーr | 22g |
と、レモネードは、けっこう高カロリー&高糖質であることが分かります。
レモネードは、レモンの酸味で甘みを感じにくくはありますが、飲みすぎてしまうと太る原因に繋がるので注意が必要といえるんですよ( •﹏• )
胃酸過多
レモネードのレモンには「クエン酸」が含まれていて、このクエン酸は過剰に摂取すると、胃の粘膜を刺激し、胃酸過多を引き起こしてしまうことがあります。
胃酸過多になると
胃痛、胸焼け、げっぷ、吐き気、胃もたれ、胃のむかつき、胃酸の逆流
などの症状が出るので注意が必要。
特に、胃が弱い方や、弱っている方は注意をしましょう。
また、クエン酸は胃の粘膜だけでなく、喉の粘膜を刺激することもあり、そうなると喉に痛みや違和感を感じることもあるので、喉が弱い方もレモネードの飲みすぎはNGですよ☆
下痢や腹痛
レモネードの飲みすぎは、下痢や腹痛を引き起こすこともあります。
この原因は、レモネードのレモンに含まれる「ビタミンC」
ビタミンCは、通常であれば、過剰摂取しても尿として体外へ排出されますが、あまりにも大量に摂取してしまうと、排出しきれず中毒症状を起こし、下痢や腹痛を発症してしまうことがあるんです。
さらに、ビタミンCの過剰摂取は
体内でシュウ酸や尿酸が増える→腎臓結石になる
という可能性もあるので要注意!
特に、日頃ビタミンC入りのサプリメントを摂っている方は、レモネードの飲みすぎには注意が必要ですよ( •⌄• )◞
歯が溶ける
レモネードの飲み過ぎは、強い酸性の「レモン果汁」によって、歯が溶けてしまう可能性もあります。
これを「酸蝕症(さんしょくしょう)」といい、通常、私達の口内の酸性度は中性(ph6.5~7)に保たれていますが、レモンなどの低いphのものを摂取し、口内の酸性度がph5.5以下になると
エナメル質(歯の表面)が壊れる→リン酸カルシウム(歯の成分)が溶ける
に、なってしまうんです。
レモンのphは2.1なので、この酸蝕症を引き起こす可能性があるので注意が必要!
特に、酸蝕症はゆっくりと症状が進んでいくので、毎日継続してレモネードを飲んでいる方は注意をしましょう。
アレルギー
ごく稀ではありますが、レモネードのレモンでアレルギーを引き越すこともあります。
特に、花粉症の方は「果物アレルギー」を発症しやすいとも言われていて、中でも「カモガヤ花粉症」の方は注意が必要になります。
また、アレルギー物質ではないものの「クエン酸」が原因で、アレルギーを引き起こすこともあるので要注意!
いずれも、アレルギーの症状は
- 舌や唇など口内の痛みやかゆみ、ピリピリ感
- 皮膚の痒みや蕁麻疹
- 下痢
- アナフィラキシーショック
などになります。
心配な方は、一度病院でアレルギー検査をしてもらうと安心ですよ( ◌•ω•◌ )
残留農薬の問題
市販のレモンを使ってレモネードを作る場合、レモンの残留農薬も気になるところ。
中でも外国産のレモンは、農薬だけでなくカビ防止のワックスなども使われていることがあるので注意が必要です。
日本の残留農薬については、厚生労働省のHPを見ると、国や自治体によって、しっかり管理されていることが記されていますが、皮ごとレモンを使う場合などは、できれば国産で無農薬のレモンを使う方が安心ですよね(๑•᎑•๑)
スポンサーリンク
レモネードの適量は?
レモネードの適量は特に定められてはいませんが、レモン果汁の1日の適量は40~50ml程になります。
レモネードのレシピにもよりますが、、レモネードコップ1杯(200ml)で20~40mlの果汁を使うことが多いので、コップ1杯くらいが適量ということになります。
また、レモンの場合、1日1個までが適量と言われているので、このレモン果汁やレモンの適量の量を目安に、レモネードを楽しむのがおすすめですよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
スポンサーリンク
レモネードの栄養や効果は?
レモネードには
クエン酸、ビタミンC、カリウム、食物繊維、ヘスペリジン、リモネン
などの栄養が含まれています。
これらにどんな効果があるのかといいますと・・
レモネードの効果①疲労回復効果
レモネードのレモンのクエン酸には、疲労回復効果があります。
クエン酸の
- 糖の代謝サポート
- ミネラルの吸収サポート
- 乳酸分解作用
などが、疲労回復の効果に繋がるんです。
また、クエン酸には代謝促進効果もあるので、ダイエットやアンチエイジング効果も期待出来る他、高血圧や動脈硬化予防なども期待出来ますよ٩(ˊᗜˋ*)و
レモネードの効果②抗酸化作用
レモネードのレモンには「抗酸化作用」があります。
抗酸化作用とは、病気や老化の原因となる「活性酸素」を除去する働きがあるので
アンチエイジング、風邪予防、ガン予防、シミやシワ予防
などに繋がります。
また、ビタミンCには
コラーゲンを生成(美肌効果に◎)、免疫力アップ、動脈硬化予防、生活習慣病予防、抗ストレス、肝臓の解毒作用サポート
などの嬉しい効果も期待出来ますよ☆
レモネードの効果③免疫力アップ効果
レモネードのビタミンCにも免疫力アップ効果がありますが、レモネードに含まれる「リモネン」にも免疫力アップの効果が期待出来ます。
さらにリモネンには、ダイエットに嬉しい
- 基礎代謝アップ効果
- コレステロール減少効果
- 体脂肪減少効果
- 食欲抑制効果
などがある他、香りによる
- リラックス効果
- リフレッシュ効果
なども期待出来ますよ(*´︶`*)♡
レモネードの効果④血流促進効果
レモネードのヘスペリジンには、血流促進の効果があります。
ヘスペリジンはポリフェノールの一種で、別名「ビタミンP」とも呼ばれている栄養素になり
- 血管強化
- 血管修復
などの働きがある為、血流促進の効果が期待できるんです。
体内の血流が促進されることで
- 生活習慣病予防
- 冷え性改善
などの効果にも繋がりますよ◎!
レモネードの効果⑤高血圧予防効果
レモネードに含まれる「カリウム」には、体内の塩分濃度を調整する働きがある為、高血圧予防の効果があります。
さらにカリウムには、体内の水分濃度を調整する働きもあるので、むくみの改善や予防にも効果的ですよ☆
レモネードの効果⑥便秘改善効果
レモネードには
- クエン酸による腸への刺激
- 食物繊維による腸内環境改善効果
により、便秘を改善する効果も期待出来ます。
さらに、レモネードを作る場合、甘味料をはちみつやオリゴ糖を使うことで
- はちみつ:グルコン酸のビフィズス菌増殖効果による腸内環境改善効果
- オリゴ糖:善玉菌増加効果による腸内環境改善効果
によって、便秘の改善が期待出来ますよヾ(*´∀`*)ノ
レモネードの効果⑦喉の痛みの緩和
レモネードは喉の痛みの緩和にも効果的!
レモネードに含まれるビタミンCには
- 喉の粘膜のコラーゲン生成サポート
- 殺菌作用
などがあり、喉の不快感を緩和してくれます。
さらに、甘味料にはちみつを使うことで、はちみつの
- 殺菌効果
- 保湿効果
などが、喉の痛みを和らげてくれるはずですよ。
ただ、レモネードの飲みすぎの項目でもお伝えしましたが、クエン酸の過剰摂取が、喉の粘膜を刺激し傷める可能性もあるので、飲みすぎには注意をしましょう(ღˇᴗˇ)。o♡
スポンサーリンク
美味しいレモネードの作り方
次に、美味しいレモネードの作り方をご紹介します。
こちらの動画を参考にさせて頂きましょう♪
材料
- 有機レモン 600g
- 水 600ml
- てんさい糖 400g(甘味料はなんでも良い)
作り方
- レモン、てんさい糖、水を鍋で弱火で15分程煮む
- 冷蔵庫で冷やす
- 水で割ってお好みでミントや輪切りのレモンで飾る
コトコト煮込んで、美味しいレモネードの出来上がり◎!
美味しいレモネード、ぜひご自宅で作ってみてくださいね。
スポンサーリンク
レモネードのおすすめはコレ!
最後に、美味しいレモネードのご紹介です☆
ポッカサッポロ オリジナルレモネード
ポッカサッポロのレモネードです。
香り高いイタリアのシチリア産レモン果汁に、果皮や果肉のレモンペーストを加えたこちらのレモネードは、別名「大人のスタイリッシュレモネード」と呼ばれています。
暑い時期でもスッキリ飲めて、手軽にリフレッシュできちゃうところが大人気で、口コミでも
- 今まで飲んだレモネードの中で一番美味しい
- 後味すっきりでゴクゴク飲める
- 程よい甘さで美味しい
などと高評価のレモネードです◎
手軽にゴクゴク飲めちゃうのは、やっぱり嬉しいですよね!
スッキリ美味しいレモネードを、ぜひ、ご賞味くださいね。
ヴィタモン オーガニック レモネード
ちょっとリッチなこちらのレモネードは、フランス産オーガニックの炭酸レモネード。
原材料に
- 有機さとうきび糖
- 有機濃縮レモン果汁
- 有機レモンエキス
を使用した体に優しいレモネードになります。
1985年に創立されたヴィタモン社は、ピュアプレストジュースの製造者として初めて「有機認証」を受けているメーカー。
味と品質の厳しい基準を満たしたフルーツで、高品質なフルーツジュースが作られています。
これぞ本場のレモネードの味◎!
本格レモネードを美味しく堪能しちゃいましょう。
KALDI オリジナル シチリアン レモネードベース
KALDIのレモネードベースになります。
レモネードベースなので、こちらを1:水や炭酸4の割合で割ればOK!
イタリア・シチリア産レモンを使ったレモネードで、爽やかな香りとすっきりした酸味が味わえます。
口コミでも
- レモンが効いてて美味しい
- スッキリした味わいで美味しい
- グリーンレモンの香りが美味しい
などと高評価◎!
割って飲むから、経済的にもgoodですよね。
ご家族で楽しめるレモネード、皆さんで仲良く味わってくださいね(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
まとめ
レモネードの飲みすぎは体に悪いのか、レモネードの適量や栄養、効果などを見てきました。
<レモネードの飲みすぎは体に悪い?>
レモネードの飲みすぎは
- 太る
- 胃酸過多
- 下痢や腹痛
- 歯が溶ける
- アレルギー
- 残留農薬の問題
など、体に悪い影響を与える可能性がある
<レモネードの適量>
レモネードの適量は特に定められてはいないが、レモン果汁の1日の適量は40~50ml程
<レモネードの栄養や効果>
レモネードの栄養には
クエン酸、ビタミンC、カリウム、食物繊維、ヘスペリジン、リモネン
などがあり、効果には
疲労回復効果、抗酸化作用、免疫力アップ効果、血流促進効果、高血圧予防効果、便秘改善効果、喉の痛み緩和効果
などがある
レモネードには、たくさんの栄養や効果がありましたよね。
美味しいだけじゃなく、体にも良いなんて嬉しすぎる♪
レモネードを美味しく飲んで、元気な体を目指しちゃいましょう╰(*´︶`*)╯♡
あ、飲みすぎには注意ですよ~。
スポンサーリンク