スポンサーリンク
味や風味、食感が抜群な舞茸は、蒸す、煮る、焼く、どんな調理法でもしっくりくる優秀食材ですよね。
わたしもよく、舞茸にはお世話になっています(笑)
ただ、ちょっと気になるのが、舞茸って、色味的にしっかり加熱されているかどうかが分かりにくいところ。
そう、しっかり焼けているのか、生焼けなのかが判断しにくいんです。
そこで今回は、舞茸の生焼けの見分け方などを詳しく調査(`・ω・´)ゞ
生焼けの舞茸を食べてしまった時の症状や、舞茸の加熱時間なども調べてみました☆
スポンサーリンク
Contents
舞茸は生で食べれる?
舞茸は、生で食べることはできません!
生食がNGだけでなく、舞茸は「生焼け」もNGな食べ物になります。
それはなぜかといいますと、舞茸は「シアン酸生菌きのこ」になり、微量ではありますが有害物質である「シアン化合物」が含まれているんです。
このシアン化合物とは、別名「青酸化合物」になり、よく知られているものとしては「青酸カリ」とか「青酸ソーダ」などがあります。
これ、サスペンス系のドラマとかで、ちょいちょい耳にしますよね?
このサスペンス的な成分が(笑)、舞茸には含まれている為、舞茸を生で食べたり、生焼けの状態で食べるのはNGになるんです。
とはいえ、このシアン化合物は、しっかり加熱することで、体内で分解されるので、安心して食べることができます◎
ただ、うっかり生で食べてしまったり、加熱不足で生焼けの状態で食べてしまうと、体内で分解することができずに「食中毒」の症状を引き起こす可能性があるんですよ。
基本的には、舞茸の含まれているシアン化合物は微量であると言われていますが、中には多く含んでいる舞茸もあり、最悪の場合命を失うこともあるそうなので、舞茸の生食や生焼けには注意をしましょう。
スポンサーリンク
舞茸の生焼けの見分け方は?
生で食べるのはもちろん、生焼けにも注意が必要な舞茸ですが、そんな舞茸の生焼けの見分け方は?といいますと、舞茸のカサの裏側をチェック!
加熱後、舞茸のカサの裏側を見てみて
- 水分が付いている→しっかり加熱されている
- 水分が付いていない→生焼け
になるんです。
舞茸って、色味が黒っぽいので、若干見分けにくくもありますが、カサの裏側をよくチェックして生焼けかどうかを見分けるようにしましょう。
ただですね、生焼けはNGな舞茸ではありますが、だからといって、加熱し過ぎてしまうと栄養が流れてしまうのでNGなんです。
舞茸の加熱時間については、後程詳しく解説させて頂きますが、生焼けに注意しつつ、加熱のし過ぎにも気を付けてくださいね( •⌄• )◞
スポンサーリンク
舞茸の生焼けを食べてしまった時の症状は?
舞茸の生焼けを食べた場合、食中毒の症状を引き起こす可能性があります。
具体的な症状は
- 下痢
- 腹痛
- 嘔吐
- 発熱
など。(舞茸をはじめとするきのこ類の食中毒は、かなり辛いと言われています・・汗)
でね、注意が必要なのは、下痢がひどいからといって市販の下痢止めは飲まないほうが◎なんです。
下痢止めは飲まずに、体の中から悪いものを出し切ってしまうことが大切になるんですが、脱水症状を予防する為に
- お水
- 白湯
- 経口補水液
などを飲んで、水分補給もしっかりするのが◎
さらに、体調の回復を見ながら
- おかゆ
- 味噌汁
- 野菜スープ
などを食べるようするのが◎になりますよ。
ちなみに、味噌汁やスープの具材は
- にんじん、じゃがいもなどの食物繊維の少ない野菜
- 豆腐、白身のお魚などの脂肪分の少ないたんぱく質
など、消化に良いものがおすすめですよ♪
こんな症状の場合は病院へ
生焼けの舞茸を食べて、食中毒の症状が出た場合、まず、自分で水分が摂れない場合は、病院を受診するようにしましょう。
さらに、症状が重く
- 下痢や腹痛、嘔吐が続く
- 高熱や衰弱
- 血便や吐血、血尿
- 尿障害
- 意識朦朧
などの場合は、すぐに病院を受診するのが◎で、特に
- 小さなお子さん
- 妊娠中の方
- 高齢者
- 病中、病後で免疫力が弱っている方
は、早めに病院を受診して下さいね(*´ー`*)
スポンサーリンク
舞茸の加熱時間は?
舞茸の加熱時間は、どれくらいになるのかといいますと
- 沸騰したお湯で茹でる:1分程
- 電子レンジで加熱:600Wで2分程
- 炒める:カサの裏に水分が出るまで
になります。
ただ、電子レンジの場合は、機種によって異なりますし、加熱ムラなどの心配もありますから、注意をしてくださいね。
また、先程もお話ししましたが、舞茸は加熱し過ぎてしまうと
- 食感が失われる
- 栄養価が失われる
というデメリットが生じてしまいます。
生焼けには注意をしつつ、加熱し過ぎにも注意が必要になりますよo(。・‧̫・。)o
冷凍した舞茸の加熱時間は?
舞茸を、ご自宅で冷凍保存した場合の加熱時間も見ていきましょう。
舞茸などのきのこ類は、日持ちしないので、食べやすくほぐして、ジップ付きの保存袋などの入れて冷凍保存するのが定番になっていますよね。
そうすることで、日持ちだけでなく旨味や風味もアップすると言われています。
そんな冷凍した舞茸は、解凍せずに凍った状態で加熱調理するのがおすすめなんですが、生焼けしない為の加熱時間は、先程ご紹介した生の舞茸の加熱時間に「1~2分程プラスして加熱する」のが◎になります。
具体的には
- 沸騰したお湯で茹でる:2~3分程
- 電子レンジで加熱:600Wで3~4分程
- 炒める:カサの裏に水分が出るまで
という加熱時間になりますよ。
冷凍した舞茸は解凍すると水分が出て、食感が落ちてしまいますから、解凍せずにこれくらの加熱時間を目安に加熱調理してくださいね(๑•᎑•๑)
生で食べれるきのこはあるの?
生食や生焼けがNGな舞茸。
では、生で食べれるきのこはるのでしょうか。
この答えは「基本的にはきのこ類は加熱調理して食べる食材。ただ、マッシュルームは生で食べれる場合もある」になります。
とはいえ、マッシュルームも新鮮な物限定になり、収穫してから3~4日まで。
それ以降のものは、鮮度が落ちているので、加熱調理したほうが◎になり、通常、スーパーなどで売られているマッシュルームは、生では食べれない可能性が高いといえます。
新鮮なマッシュルームは
- カサが閉じている
- 固くしっかりしていて、しまりがある
- 黒ずみがない
- 水分が少ない
などになります。
しっかり見極めて食べるようにしましょう。
・・ってことで、新鮮なマッシュルームをご紹介!
有機栽培の「山形県産 ホワイトマッシュルーム」になります。
薬剤などを使用していないこちらのマッシュルームは、JAS認定取得のマッシュルーム。
加熱料理はもちろん、サラダなど生でも食べることができます。
レタスなどの葉野菜の上に、薄くスライスしたマッシュルームを乗せれば、一気にオシャレなサラダの出来上がり。
こちらのマッシュルームはドレッシングやオリーブオイルとの相性もバッチリなので、美味しいサラダになるはずですよ。
でね、私的には、マッシュルームのサラダに合わせて頂きたいのが、こちらの生ハム!
ハモンセラーノ7ヶ月熟成の「スライス生ハム」になります。
ハモンセラーノは、世界三大生ハムのひとつで「山で熟成された生ハム」という意味を持ち、柔らかい塩味と食感が特徴でサラダにピッタリの生ハムになるんです。
マッシュルームのサラダとの相性もバッチリなはず☆
新鮮なマッシュルームと生ハムで、オシャレなサラダ&食卓を演出してくださいね(。•ω- 。) ⌒♡
まとめ
舞茸の生焼けの見分け方や、生焼けの舞茸を食べてしまった時の症状、舞茸の加熱時間などを見てきました。
<舞茸の生焼けの見分け方>
舞茸の生焼けの見分け方は、加熱後、舞茸のカサの裏側をチェックして
- 水分が付いている→しっかり加熱されている
- 水分が付いていない→生焼け
になる
<舞茸の生焼けを食べてしまった時の症状>
生焼けの舞茸を食べてしまった場合、食中毒の症状を引き起こす可能性があり、具体的には
- 下痢
- 腹痛
- 嘔吐
- 発熱
などになる
<舞茸の加熱時間>
舞茸の加熱時間は
- 沸騰したお湯で茹でる:1分程
- 電子レンジで加熱:600Wで2分程
- 炒める:カサの裏に水分が出るまで
舞茸は生で食べるのはもちろん、生焼けもNGであることがわかりました。
生焼けかどうかの見分け方は、とってもシンプルなので、簡単にチェックできそうですよね。
生焼けはNGだけど、加熱しすぎてもデメリットがあるなど、ちょっと加熱時間に慎重になりがちな舞茸ですが(笑)、上手に加熱して、舞茸の美味しさや栄養を存分に堪能しちゃいましょう٩(*´꒳`*)۶°˖✧
スポンサーリンク