スポンサーリンク
ダイエットツウの友達から「スルメがダイエットにいい」と聞いたので、最近せっせとスルメを食べていた、私。
スルメなら太る心配なくモリモリ食べれる・・そう、思いこんで食べていたんですけどね、なんと、体重がジワリと増えてた( p′︵‵。)
これはいったいどういうこと?!
スルメも、やっぱり食べ過ぎると太るの?
・・ということで今回は、スルメの食べ過ぎは太るのかどうかを徹底調査!
スルメのカロリーや糖質、ダイエットに効果的な食べ方などを詳しく調べてみました。
スポンサーリンク
Contents
スルメの食べ過ぎで太る?
スルメの食べ過ぎは太るのか。
この答えは「スルメは、適量を食べる分には太る心配はなく、むしろダイエットに効果的な食べ物になるが、食べ過ぎてしまうと太る可能性もある」になります。
スルメを食べることでダイエットの効果を得る「スルメダイエット」が話題になるなど、スルメはダイエット効果が期待できる食べ物とされています。
ただ、これは単純にスルメを食べることでダイエット効果が得られるわけではなく、食べ方には工夫は必要。
どんな食べ物もそうですが「食べ過ぎてしまうと太る原因になる」ということになるんですよ( ˘˘̥ )
スポンサーリンク
スルメのカロリーや糖質は?
「食べ過ぎで太る」といえば、気になるのがカロリーや糖質。
続いて、スルメのカロリーや糖質を詳しく見ていきましょう。
スルメのカロリーや糖質は、100gあたり
- カロリー:334キロカロリー
- 糖質:0.4g
になります。
ご飯、100g(茶碗に軽く一膳程)あたりのカロリーや糖質が
- カロリー:168キロカロリー
- 糖質:35.6g
になりますから、スルメの糖質は少なめですが、カロリーについては、けっこう高カロリーになりますよね。
他のオヤツ類と比べてみても
カロリー | 糖質 | |
スルメ 100g | 334キロカロリー | 0.4g |
ポテトチップス うすしお味 1袋60g | 336キロカロリー | 32.3g |
かっぱえびせん 1袋85g | 423キロカロリー | 57.2g |
板チョコ 1枚 50g(ミルク) | 279キロカロリー | 25.9g |
たけのこの里 1箱 | 383キロカロリー | 38.9g |
ショートケーキ 1カット | 308キロカロリー | 41.5g |
チョコレートケーキ 1カット | 438キロカロリー | 34.5g |
と、スルメのカロリーって、けっこう高カロリーになるんです。
ただ!
スルメ100gというのは、スルメ1杯が約80g程になるので、スルメ1.2杯分の量になります。
スルメを食べる場合、通常、1センチ程にカットしてあるものを食べますよね?
1杯まるごと全て食べることは、おそらくないと思います。
そうなると、1センチあたりのスルメは2g程になりますから、1カットあたりのカロリーや糖質は
- カロリー:6.68キロカロリー
- 糖質:0.004g
になります。
なので
カロリー | 糖質 | |
スルメ3カット(6g) | 20.0キロカロリー | 0.0012g |
スルメ5カット(10g) | 33.4キロカロリー | 0.02g |
スルメ7カット(14g) | 46.7キロカロリー | 0.028g |
スルメ10カット(20g) | 66.8キロカロリー | 0.04g |
になり、オヤツとしては、糖質はもちろん、カロリーも低めになり「スルメは食べ過ぎなければ、太る心配はない食べ物」といえるんですよ◎
よく、コンビニなどで売られている小さい袋に入ったスルメは、10カット入りで20gのものが多いので、それくらいをマックスにしておくと、安心かもしれません。
もしくは、こちらのような個包装になってるものにするのもおすすめです。
食べやすくカットされたスルメを、1袋ずつ個包装した食べ過ぎ防止にピッタリなスルメになります。
日本近海で獲れたスルメイカだけを利用して、国内の専用メーカーによって加工された美味しい&安心なこちらのスルメは、肉厚でイカの旨味をしっかり味わえます。
個包装されているので、持ち歩きが出来るのも嬉しいですよね。
適量を食べる分には太る心配はなく、むしろ、ダイエットに嬉しい効果が期待できるスルメ!
食べ過ぎ防止で、ダイエットの成功をしっかりサポートしてもらいましょう。
・・ってことで、次の項目では、スルメのダイエット効果を、ググっと掘り下げて紹介させて頂きますね(*´˘`*)♡
スポンサーリンク
スルメのダイエット効果は?
スルメのダイエット効果①たんぱく質で基礎代謝がアップ
スルメには、たんぱく質がしっかり含まれています。
高たんぱく&低脂肪で知られているのが「鶏のササミ」になりますが、スルメはササミの約3倍ものたんぱく質が含まれているんです。
で、このたんぱく質が、どうダイエットに効果的なのかといいますと
たんぱく質を摂る→筋肉が増える→基礎代謝が上がる→カロリーを消費しやすくなる→太りにくくなり、痩せやすくなる
ということに。
特に、筋肉を増やしたい場合は、植物性のたんぱく質より、動物性のたんぱく質の方が望ましんですが、ダイエット中となると、動物性たんぱく質は敬遠しがちになりますよね?
そこを、スルメでサポート!
スルメは、適量であれば、低カロリーでありつつたんぱく質を補える「スーパーダイエット食」になるんですよ(๓´˘`๓)♡
スルメのダイエット効果②コレステロール抑制効果がある
スルメに含まれるタウリン、EPAやDHAなどの(不飽和脂肪酸)には、コレステロールを減らす働きがあります。
- タウリン:胆汁酸の分泌を促進し肝機能を高める→コレステロールを消費する
- EPA、DHA:血中の悪玉コレステロールを減らす
などになり、コレステロールが減ることで中性脂肪も減り、ダイエット効果へと繋がるんですよ☆
スルメのダイエット効果③満腹感を得られる
スルメは硬いですから、よく噛んで食べなくてはなりませんよね?
この「よく噛むこと」が、ダイエットには効果的。
よく噛むことで「満腹感」が得られるので、食べ過ぎ防止になり、ダイエット効果に繋がります◎
よく噛む→脳の働きが活性化する→満腹中枢を刺激する「神経ヒスタミン」の分泌が促進される→満腹感を得られる→食欲が抑えられる
というわけ。
また、よく噛むという行為は、唾液の分泌も促進することから
- 口内健康維持
- 消化促進効果
- 味覚発達作用
- リラックス効果
なども期待できるんですよ٩(*´︶`*)۶
スルメのダイエット効果④小顔効果
スルメには、なんと小顔効果もあるんです!
これもスルメの硬さによるもので、よく噛むことで口輪筋や表情筋がきたえられて
- リフトアップ効果
- 顔の引き締め効果
- 血行促進効果
などに繋がり、結果、小顔効果が期待できるんです。
クッキーなどのお菓子と比べると、スルメの咀嚼回数は約3倍になると言われています。
よく噛んで食べることで体だけでなく、お顔のダイエット効果も期待出来ちゃうんですよ♡
スポンサーリンク
スルメのダイエットに効果的な食べ方は?
食べ過ぎに注意をすれば、ダイエットへの効果が期待できるスルメ。
では、どう食べるのがダイエットに効果的な食べ方なるのでしょうか。
まず
- 食べ過ぎないこと(20gまでにしておくのが◎)
- よく噛んで食べること(30回以上噛むのが◎)
が、大前提ですが、それ以外にもいくつかポイントがあるので、ひとつずつ見ていきましょう!
ダイエットに効果的な食べ方①間食としてオヤツ代わりに食べる
スルメは、食事と食事の間の空腹を感じる時や、これまで食べていたオヤツの代わりとして食べるようにしましょう。
「3度の食事のうち1食をスルメに置き換える」などは、栄養バランスが偏るのでNG。
健康的にダイエットの効果を得る為には
- スルメはよく噛むことで満腹感を得られるので、次の食事まで空腹が耐えられない時に少量食べる
- スルメは適量であれば低カロリーなので、これまで食べていたオヤツをスルメに代えて、カロリーカットする
などがおすすめですよ◎
スポンサーリンク
ダイエットに効果的な食べ方②食事の前に食べる
満腹感を得られるスルメは、食事の前に食べることで、食事の食べ過ぎを防ぐことができます。
満腹中枢を刺激するのに必要な時間は20分程になりますから、食事の20分前にスルメを食べるのが◎!
高カロリーになりがちな夕食の前に食べておけばカロリーカットになり、ダイエット効果に繋がるはずです。
さらに、コップ1杯のお水を飲んでおくことで、お腹の中でスルメが膨らむので、より満腹感を得られやすくなりますよ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ダイエットに効果的な食べ方③何もつけずに食べる
スルメでダイエット効果を得たい場合は、スルメだけを食べるのが◎!
スルメといえば「マヨネーズ」が定番ですが、マヨネーズは大さじ1杯で90キロカロリー程になるのでNG!
スルメはシンプルに、そのまま食べるようにしましょう。
ダイエットに効果的な食べ方④飲み物は水かお茶
スルメと一緒に飲むドリンクは、水、無糖のお茶、または炭酸水などが◎
スルメには塩分も含まれているので、甘い清涼飲料水(アルコール類も)は、飲み過ぎてしまう可能性があるのでNG!
逆に、スルメの食べ過ぎに繋がる可能性もありますよね。
また、清涼飲料水のカロリーや糖質を摂取してしまうことになるので、ダイエットには不向きになりので注意をしましょう☆
スポンサーリンク
スルメの食べ過ぎは体に悪い?悪影響を解説!
するめを食べすぎると太るだけでなく、体に悪影響を与える可能性があります。
どんな悪影響があるのか、紹介しますね。
食べ過ぎの悪影響①おならや体臭が臭くなる
スルメを食べ過ぎると、おならや体臭が臭くなる可能性があります。
それは、スルメの消化の悪さに原因があります。
具体的には
スルメを食べる→お腹の中に長時間スルメが留まる→スルメの後に食べた物が停滞してしまう→発酵して発酵臭が生じる→発酵臭が血流と一緒に体の中を巡る→体臭が臭くなる
になり、発酵したガスが排出されることで、おならも臭くなるというわけです。
また、スルメに含まれる「トリメチルアミンオキシド」と呼ばれる物質が、臭いニオイの原因になっている可能性も!
トリメチルアミンオキシドは、加熱されることで「トリメチルアミン」という物質に変化し、この「トリメチルアミン」は食べ過ぎると、「スルメ臭」として臭いニオイを発してしまうそうです。
最近は「香害」という言葉もあるなど、ニオイにも敏感な方が増えていますから、スルメの食べ過ぎにも注意をしましょう( •﹏• )
食べ過ぎの悪影響②腹痛や便秘になる
スルメを食べ過ぎると、腹痛や便秘、また下痢などを引き起こす可能性もあります。
これも、スルメの消化の悪さが原因!
スルメは、お腹の中で水分を吸って膨らみ消化に時間がかかるので、特に胃腸が弱っている方は、腹痛や便秘、下痢などを引き起こしてしまうんです。
さらに、胃の中に長く留まり胃が活発になることで、胃酸が出過ぎて腹痛、また胃痛を引き起こしている可能性もあります。
また、スルメのたんぱく質の多さが、便秘の原因になっている可能性も考えられます。
たんぱく質は腸内で吸収される為
便のカサが減る→腸内の蠕動運動が弱まる→便秘になる
ということもあり得るんですよ( ・ ・̥ )
食べ過ぎの悪影響③気持ち悪い
スルメを食べ過ぎると気持ち悪くなることもあり、これもスルメの消化の悪さが原因になります。
お伝えしています通りスルメには、食べると胃の中に長く留まる特徴がある為、食べた物が膨らんで胃酸が食道を刺激し
- 吐き気
- 胸焼け
に繋がり、「気持ち悪い」と感じる症状を引き起こしてしまんですよ。
食べ過ぎの悪影響④歯が痛い
スルメの食べ過ぎは「歯が痛い」という悪影響を及ぼす可能性もあります。
この原因は、想像できることと思いますが、スルメの「硬さ」にあります。
スルメなどの硬い食べ物を食べ過ぎることで、歯の根っこが折れてしまう「歯根破折」と呼ばれる症状を引き起こしてしまうんです。
- 食べると歯が痛む
- 歯がしみる
- 歯がズキズキする、ぐらつく
- 歯茎が赤い
- 差し歯が折れる
などの症状が見られたら、歯医者さんを受診するようにしましょう(*´罒`*)
スポンサーリンク
食べ過ぎの悪影響⑤顎が痛い
スルメの食べ過ぎで顎が痛い・・これも、スルメの硬さが原因です。
スルメの硬さで、顎の関節や筋肉を痛めてしまうことで起こり、これを「顎関節症」といいます。
顎関節症は、口を開ける際にポキっと音がなることが多いそう。
また、顎の痛みから頭痛へ繋がる可能性もあるので、注意が必要。
顎の痛みを感じたら、スルメを食べることをストップする、または量を減らすのがおすすめですよ( ◌•ω•◌ )
食べ過ぎの悪影響⑥塩分過多
スルメ100gには約2.5g、10カット(20g)だと0.5gの塩分が含まれています。
塩分の1日の摂取目安量は
- 男性:8g
- 女性:7g
- 高血圧の方:6g
になりますが、この量は3度の食事の塩分を含めた量になるので、間食としてスルメを食べ過ぎてしまうと、塩分過多になってしまうことがわかりますよね。
塩分過多は
- むくみ
- 高血圧
などに繋がり、高血圧は動脈硬化や心疾患、脳卒中などに繋がる可能性があるので注意が必要。
食べ過ぎ注意で、スルメは適量を楽しむようにしましょう☆
スポンサーリンク
スルメの栄養や効果!
最後にスルメの栄養や効果を見ていきましょう。
スルメに含まれている栄養は
タウリン、EPA・DHA、ビタミンB12、ビタミンE、ナイアシン、カリウム、マグネシウム
などになります。
けっこうたっぷり含まれていますよね?
これらの効果を紹介しますと
- タウリン:コレステロールの吸収抑制、高血圧予防、インスリンの分泌促進、肝機能向上、心機能向上、視力改善
- EPA、DHA:血流改善、動脈硬化予防、肝機能改善、中性脂肪抑制
- ビタミンB12:赤血球の合成促進、貧血予防
- ビタミンE:抗酸化作用、活性酸素除去、動脈硬化予防、美肌効果、アンチエイジング、生活習慣病予防
- ナイアシン:口内炎や口角炎予防、皮膚や粘膜の健康維持、補酵素作用
- カリウム:体内の塩分濃度調整、水分バランス調整、血圧降下、むくみ改善や予防
- マグネシウム:骨や歯の形成、神経の興奮抑制、高血圧予防
など。
スルメ、すごくないですか?
実は、スルメってイカを天日で干して作られている為、イカの栄養がギュッと濃縮されるので栄養の宝庫なんです。
そうとわかったら、俄然スルメを食べたくなってきますよね(笑)
スルメを上手に食べて、ダイエットの成功と健康的な体をゲットしちゃいましょう٩(๑> ₃ <)۶♥
まとめ
スルメの食べ過ぎは太るのか、スルメのカロリーや糖質、ダイエットに効果的な食べ方などを見てきました。
<スルメの食べ過ぎは太る?>
スルメは、適量を食べる分には太る心配はなく、むしろダイエットに効果的な食べ物になるが、食べ過ぎてしまうと太る可能性もある
<スルメのカロリーや糖質>
スルメ100gあたりのカロリーや糖質は
- カロリー:334キロカロリー
- 糖質:0.4g
<スルメのダイエットに効果的な食べ方>
スルメのダイエットに効果的な食べ方は、
- 食べ過ぎない
- よく噛んで食べる
に加えて、
- 間食としてオヤツ代わりに食べる
- 食事の前に食べる
- 何もつけずに食べる
のが◎
食べ過ぎてしまうと、太るとか様々な体への悪影響もありますが、スルメは適量食べる分には、ダイエット効果や体に嬉しい効果がたっぷりあることがわかりましたよね。
適量であれば、カロリーや糖質の過剰摂取になる心配もありませんし、これからはスルメのパワーでスリムで健康的なボディを目指すべし!
食べ過ぎ注意で、美味しく楽しいスルメ生活をスタートさせちゃいましょう٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
スポンサーリンク