アフィリエイト広告を利用しています

お菓子・スイーツ

りんご飴の賞味期限や保存方法!いちご飴・ぶどう飴・みかん飴についても徹底解説!





スポンサーリンク





私はりんご飴が大好きなんですが量が多いので食べきれないんです。

そもそもりんご飴の賞味期限って、どのくらいなんだろ?

 

そこで、今回はりんご飴の賞味期限・保存方法を調査!

りんご飴だけでなく、いちご飴やぶどう飴、みかん飴についても調査&解説していきたいと思います。

 

この記事でわかること

・りんご飴の賞味期限、いちご飴・ぶどう飴・みかん飴の賞味期限

・りんご飴・いちご飴・ぶどう飴・みかん飴が腐るとどうなるか、食中毒になるのか

・りんご飴の保存方法

・りんご飴の簡単な作り方

・りんご飴の起源

・りんご飴の食べ方

 







スポンサーリンク












りんご飴の賞味期限!いちご飴・ぶどう飴・みかん飴の賞味期限は?

屋台などで売っているりんご飴やいちご飴、ぶどう飴、みかん飴の賞味期限は

・りんご飴の賞味期限:当日中(齧った場合は半日程)

・いちご飴、ぶどう飴、みかん飴の賞味期限:買ってすぐ

になります。

 

賞味期限、短かっ∑(°口°๑)

そう思ったのは、きっと私だけではないはずです(笑)

特にいちごやぶどう、みかんはりんごに比べて水分を多く含み、傷みやすいフルーツになるので、りんご飴よりも賞味期限は短くなるんです。

 

でも、りんご自体の賞味期限はけっこう長いですよね?

なぜ、飴にすることで、ここまで賞味期限が短くなるのかというと、りんご飴などのフルーツ飴は

・表面に加熱した飴を掛けている→フルーツに熱が加わる→生の状態より傷みやすい

・りんごやフルーツから水分が出て飴が溶ける

・割りばしなどを刺して作られる→傷がつく→その傷から傷んでしまう

・屋台(外)で作られている場合、ホコリや菌が付着しやすく、湿気によって傷みやすい(衛生状態が良くないことが多い)

・夏の暑い季節の行われるお祭りやイベントは、りんごやフルーツが傷みやすい

などで、賞味期限がグッと短くなるんです。

 

しかも屋台で買った場合、買ったままフラフラと歩き回ることが多いでしょ?!

なので、注意が必要と言えるんですよ~。

特に、途中まで食べて齧ったりんご飴は、齧ったところに菌が付く可能性が大!

できるだけ早く食べるようにしましょう。

 

そうそう、あと、屋台で作られているりんご飴は

・りんごの保管状況が良くない

・古いりんごを使うことが多い

などから、賞味期限が短い可能性もある( ˘˘̥ )

屋台で売られているりんご飴やいちご飴、ぶどう飴、みかん飴などは、そもそもその場で食べ切ることを前提に作られているので「賞味期限はとても短い」と思っておくのが◎ですよ。

 

屋台で美味しいりんご飴を見分ける方法は?

先程「屋台のりんご飴は古いりんご使うことが多い」とお伝えしましたが、今回りんご飴の賞味期限を色々調べていたところ「屋台で使われているりんご飴のりんごは、あまり美味しくない」という情報を多くキャッチしたんです。

 

なんでも

・コスト的に良い品種のりんごを使えない

・飴が甘いのでりんごは酸っぱいものや、規格外のものを使うことが多い

・ジャムなど加工品に使われるりんごを使うことが多い

になるそう。

 

ただ、そんな中素敵な情報もあったので、ちょっとシェアさせてください。

後の項目で紹介する「りんご飴専門店 ポムダムール トーキョー」さんのツイートによると

 

なのだとか!

 

これは嬉しい情報ですよね~。

りんご飴を買う際は、ぜひりんごの表面をチェックしてくださいね☆

 

手作りのりんご飴やいちご飴・ぶどう飴・みかん飴の賞味期限は?

最近、りんご飴やいちご飴、ぶどう飴、みかん飴を手作りされている方も多くいらっしゃいますよね?

家で作ったりんご飴などはどのくらいの賞味期限になるのかというと

・りんご飴の賞味期限:2日程

・いちご飴、ぶどう飴、みかん飴の賞味期限:作ってすぐ~当日中

になります。

 

屋台で買ったりんご飴より、賞味期限は少し長くなりますが、やはり熱が加わったり、割ばしなどで刺して傷がついたフルーツは傷みやすくなるので、早めに食べるようにしましょう。

 

専門店のりんご飴の賞味期限は?

最近、りんご飴専門店が出来ているの、ご存知ですか?

お祭りなどの屋台でなくても、新宿や渋谷、自由ヶ丘などで美味しいりんご飴(しかもシャレ♪)を買うことが出来るんです(店内でりんご飴を食べられる店舗もあります)

 

そんな専門店のりんご飴の賞味期限は?というと、人気の2店舗を調べてみたところ

・りんご飴専門店「ポムダムール トーキョー」のりんご飴の賞味期限:当日中

・りんご飴専門店「Candy apple」のりんご飴の賞味期限:購入の翌日だが、当日中がベスト

となっていて、いずれの専門店も店内で食べられる店舗の場合は、出来れば店内で食べるのがおすすめのようです。

出来るだけ早く食べるのが、りんご飴の美味しさを堪能するポイントと言えそうですよね(*´▽`*)❀





スポンサーリンク





りんご飴・いちご飴・ぶどう飴・みかん飴が腐るとどうなる?りんご飴で食中毒になるの?

りんご飴やいちご飴、ぶどう飴、みかん飴が腐ると、まず、飴はフルーツの水分でデロデロ・ベタベタになり、溶け出す可能性が高いです。

 

で、中のフルーツはどうなるかというと

・茶色く変色している

・ドロドロになっている

・グニャグニャに柔らかくなっている

・異臭がする

・生ゴミのような臭いがする

・変な味がする

・食感がボソボソとしている

などになります。

 

これはりんご飴、いちご飴、ぶどう飴、みかん飴、全て共通です。

食べる前にこのような状態になっていないか、しっかりチェックしましょうね!

 

でね、実はりんご飴で食中毒が起きたという、ショッキングな事件があるんです(;;;°;ω°;):

詳しく紹介しますね。

 

りんご飴で食中毒事件が起きた!

2014年にアメリカでりんご飴が原因で、35人の方が食中毒になり7人の方が亡くるという事件が起こりました。

 

原因となったりんご飴は、製造会社3社によって作られた「キャラメルアップル」と呼ばれるりんごをキャラメルでコーティングしたアメリカバージョンのりんご飴。

このりんご飴によって「リステリア症」が広がり

・発熱

・頭痛

・胃腸障害

などを引き起こす食中毒が起きたんです。

 

リステリア菌は自然界に広く存在する菌で、日本での食中毒例は少ないものの、海外においては多く報告されています。

・冷蔵庫に長期間保存されていて、加熱しないで食べる

・製造工場内など食品の製造過程で付着してしまう

ことが原因になるケースが多く、このりんご飴の場合は

割りばしなどの棒にリステリア菌付着していた→りんごにその棒を刺した→りんご飴にリステリア菌が入り増殖した

と、考えらえています。

 

また、リステリア菌は味に変化を及ぼさない為、食べても気が付かないという特徴もあるそう。

リステリア菌の潜伏期間は3週間程で、健康であれば

・症状が出ない

・症状が出ても重症化しない

為、3~5日程で回復しますが、免疫力が低下している方、具体的には

・妊娠中の方

・病中、病後の方

・高齢者

などの方は重症、重篤化しやすいので注意が必要です。

 

リステリア菌は熱に弱く、食べる際に加熱することで食中毒を防ぐことは出来るのですが、りんご飴を食べる際は加熱することは不可能ですよね。

「りんご飴は賞味期限が短い食べ物!」と心得て、長期保存はせず早めに食べ切るのが安心ですよ(﹡’ω’﹡)





スポンサーリンク





りんご飴の保存方法は?

りんご飴やいちご飴、ぶどう飴やみかん飴は「保存すること」には不向きです。

できれば、保存はせずにすぐに食べきるのがベスト!

先程紹介した「リステリア菌」は、低温での活動は弱まりはするものの、繁殖し続ける可能性もあるからです。

 

どうしても保存する場合は、常温よりは冷蔵庫の方が◎。

保存方法は、

1、ラップにしっかり包む

2、ジップ付きの保存袋に入る

3、しっかり空気を抜いて冷蔵庫に入れる

になりますが、いずれも賞味期限は

・食べかけのりんご飴:当日

・食べていないりんご飴:翌日

と、短め。

 

また、

・フルーツの水分が溶けて飴がベトベトになった

・飴はきれいに保存されていたけど、中のフルーツが腐っていた

などの可能性もあるので、食べる際は先程の「腐るとどうなる」を参考にしっかりチェックしてくださいね( •⌄• )◞

 

りんご飴は冷凍保存できる?

りんご飴・いちご飴・ぶどう飴・みかん飴は冷凍保存することはできます。

しかし、あまりおすすめではできません。

その理由は、

・リステリア菌は冷凍庫内でも繁殖する可能性がある

・りんごなどのフルーツ類は冷凍すると食感が変わり美味しくなくなる

など。

 

ただ、中には保存が目的ではなく、冷凍したりんご飴が好きという方もいらっしゃいます。

・冷凍した方が、りんごがシャーベットみたいで美味しい

・冷凍した方が、飴のパリパリ感が強まる

など、あえて冷凍して食べる方もいらっしゃる(保存目的ではなくてね)

「冷凍みかん」もあるし、好みよってはしっくりくる場合もあるかもしれないですよね。

 

ただ、冷凍したりんご飴は解凍して食べるのは、避けたほうが◎。

シャキシャキとした食感はなくなり、ベチャベチャ・シナシナ・フニャフニャでかなり味や食感は落ちてしまうので、りんご飴を冷凍した場合は、解凍せずに(または少しだけ解凍して)食べるようにしましょう。

 

冷凍庫での保存方法は、冷蔵庫と同様に

1、ラップにしっかり包む

2、ジップ付きの保存袋に入る

3、しっかり空気を抜いて冷凍庫に入れる

になりますが、りんご飴を冷凍保存した際の賞味期限は、各情報によってかなり異なっていて

・翌日

・2~3日

・1~2週間

・1ヶ月

と、まちまちなんです。

 

私的には、これまでのこと(りんご飴などは割り箸などで刺して傷ついているとか、リステリア菌のこととか)を踏まえると「冷凍しても翌日までには食べ切った方が良さそうだな・・」と感じているのですが、皆様はいかがでしょうか(・・;)

 

「りんご飴は冷凍できるけれど、保存目的としては避けたほうが◎」と心得て、食べる際は腐っていないかしっかりチェックしてくださいね。





スポンサーリンク





りんご飴の簡単な作り方!

さて、続いてりんご飴の簡単な作り方を紹介したいと思います。

意外と簡単に作れちゃう、りんご飴。

 

おすすめのレシピはこちら

材料(りんご飴2個分)

・りんご 2個

・砂糖 200g

・水 50CC

・食紅 少々(なくてもOK)

・割りばし 2本

・クッキングシート

 

作り方

1、りんごは綺麗に洗って水気をしっかり拭き取る

2、1のりんごに割りばしを刺しておく

3、鍋に砂糖と水、食紅を入れ弱火にかける

4、沸騰してきたらそのまま放置し、泡が小さくなるまで煮詰める(混ぜてはNG)

5、水の入った容器に4を落としてみて、すぐに飴状に固まるまで煮詰める

6、2のリンゴに手早く回しながら5の飴を絡める

7、クッキングシートの上で乾燥させ飴を固める

 

材料もシンプルですし、作りやすそうですよね!

ポイントは、沸騰後は放置すること!

ここでかき混ぜてしまうと、飴が固まらなくなるので、グッとこらえて放置するようにしましょう(手を出したくなるけどねw)

 

でね、りんご飴を作るのなら、りんご飴にピッタリのりんごがあるんです!

 

 

りんごの聖地青森が育んだ「アルプスの乙女」です。

なぜ、りんご飴にピッタリなのかというと

・通常のりんごより小さめ

・甘みと酸味がしっかりしている

・濃厚な味わい

になるから。

 

見た目がコロンと小さめなので、可愛いりんご飴が出来る&食べやすいところも嬉しいよね~。

もちろん、りんご飴にはしないでそのまま食べてもgood。

りんご飴にピッタリのりんごで、りんご飴パーティーを楽しんじゃいましょう╰(*´︶`*)╯♡

 

食べやすいりんご飴の作り方

 

りんご飴の食べ方は後程詳しく紹介しますが、こちらの動画のようにはじめからりんごをカットして作るのもおすすめ。

 

材料

・りんご 1個

・レモン汁 小さじ1

・砂糖 200g

・水 60CC

・食紅 少量

・竹串 12本

 

作り方

1、りんごはよく洗って真横に半分にカットし、さらに一口大にカットして芯をとる

2、レモン汁をかけてから(変色予防)、キッチンペーパーで水分をしっかりとる

3、竹串をりんごの平らな面を下にして皮の上から刺す

4、砂糖と食紅を鍋に入れ、スプーンで色が均一になるまで混ぜる

5、4に水を加えて、さらによく混ぜせる

6、5を火にかけ、弱めの中火で6~7分ほど煮詰める(混ぜると白く結晶化してしまうので触らない)

7、6の色が濃くなったら、竹串の先に少量からめとり、水の中に浸してみて、すぐ固まったらOK(固まらなかったら、固まるまで煮詰める)

8、7の鍋をかたむけてくるりと回し、全体の色を均一にする

9、3の竹串を持ち、手早く8の飴にからめ、クッキングシートに立てておく

10、15分ほど冷蔵庫で冷やす

 

みきママさんの「見てってよ~」って、最高(笑)

カリカリの音もいいね~、そそられる咀嚼音♪

みきママさんのように屋台の人になりきって作れば、お子さんもきっと喜ぶはずですよね!





スポンサーリンク





りんご飴の起源は?

りんご飴の起源、ご存知ですか?

「そりゃ、日本でしょ・・?」そう、思うところですが、実はアメリカなんです(驚)

 

りんご飴の起源と歴史を紹介しますと

・1908年、アメリカの菓子職人William W. Kolbが、レッドシナモンにりんごを浸して、りんご飴のはじまりとなるお菓子をお店に並べる

・りんご飴の評判が広まり、年間の製作料が数千個になる

・大西洋沿岸にもりんご飴が広まり、世界中でりんご飴を販売するようになる

になり、現在アメリカやヨーロッパなどでは、ハロウィンの定番のお菓子として多くの方に親しまれているんです。

 

海外のりんご飴はキャラメルやチョコーレートでコーティングされ、さらにその上にナッツやクッキー、マシュマロ、チョコチップなどをトッピングするのが定番だそうですよ。

 

すごいよね~、食べにくそうな気がしてならないんだけど、それもまた楽しんじゃうのかなぁ(笑)

海外のりんご飴、食べてみたいような、みたくないような・・ちょっと複雑なところかも(*°ρ°*)





スポンサーリンク





りんご飴の食べ方は?

 

丸ごとのりんごを使って作られたりんご飴・・皆さんはどのように食べてらっしゃいますか?

私はペロペロして飴を溶かしつつ齧って食べていたんですが、実はりんご飴ってカットして食べるのがおすすめなんですって!(屋台などではムリだから、家に持ち帰った場合限定だけど)

 

りんご飴のカットの仕方は後程じっくり紹介するとして、外で食べる場合の食べ方が皆さん色々で面白かったので、先に紹介させてください。

 

・上部などの飴が薄い箇所を舐めて飴を溶かし、そのうちりんごが表れるので飴とりんごバランスよく食べていく(私、これだぁ~)

・飴の部分を全部舐めきってから、りんごを食べる(←これ、りんご飴の意味ないよねーw)

・一口目から飴とりんごをガブリと攻める(ワイルド~)

 

そして、高度なテク↓

 

 

テコで飴を剥がすて(笑)

また、こんな悲しみも↓

 

 

これ、けっこうあるあるかもしれないよねー(笑)

 

でね、一番食べやすいのが、先程お話しした「りんご飴をカットして食べる食べ方」で、家で食べる場合限定にはなっちゃうけど、こちらの動画のように

 

 

割り箸を抜いてフォークなどを刺して、ナイフを上下に動かしながらカットしたら、飴がかかっていないところから、芯を残す感じでカットしていけばOK。

 

小さくカットすることで

・みんなでシェアできるので残る心配がない◎

・フォークやピックなどに刺して食べれるので、手が汚れない◎

・見た目が宝石みたいできれい◎(SNS映えへの期待!)

・飴とりんご一緒に食べれる◎

などと、大絶賛の声が実に多い!

 

カットする前に冷蔵庫で軽く冷やしておくと、飴がベトベトになることなくカットできますよ(冷蔵庫に入れるのはあくまで冷やす目的で、保存目的ではありません)

 

りんご飴はきれいにカットして、その日のうちに美味しく&オシャレに味わっちゃいましょう٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

コストコのハーフシートケーキはまずい?持ち帰り方や組み合わせのおすすめも!近々、友人家族とホームパーティーをする予定なんですけどね、やっぱりケーキははずせないよね・・ってことで、今、候補に挙がってるケーキがコス...
コストコ・カヌレはまずい?口コミや美味しいリメイクレシピもご紹介!コストコのカヌレが気になっているんですけどね、なにせコストコだから量もたっぷりでしょ? なので「もし、まずかったらどうしよ・・」と...
コストコのシナモンロールはまずい?口コミや美味しいアレンジレシピもご紹介!コストコLOVEな私が、次に狙ってるのが「シナモンロール」 「今度コストコへ行った時、買おう!」と、思っているんですけどね、コスト...
パチパチキャンディーの仕組みや原理は?作り方やレシピもご紹介!パチパチキャンディーって、子供はもちろん、大人が食べても楽しくて、思わずテンション上がっちゃいますよね~。 家族みんなで盛...

まとめ

りんご飴やいちご飴、ぶどう飴やみかん飴の賞味期限や保存方法を見てきました。

 

<屋台のりんご飴、いちご飴、ぶどう飴、みかん飴の賞味期限>

・りんご飴の賞味期限:当日中(齧った場合は半日程)

・いちご飴、ぶどう飴、みかん飴の賞味期限:買ってすぐ

 

<家で作ったりんご飴、いちご飴、ぶどう飴、みかん飴の賞味期限>

・りんご飴の賞味期限:2日程

・いちご飴、ぶどう飴、みかん飴の賞味期限:作ってすぐ~当日中

 

<りんご飴、いちご飴、ぶどう飴、みかん飴の保存方法>

りんご飴、いちご飴、ぶどう飴、みかん飴はいずれも保存は不向きで、できるだけ早く食べ切るのが◎

どうしても保存する場合は冷蔵、または冷凍保存とし、保存方法はいずれも

1、ラップにしっかり包む

2、ジップ付きの保存袋に入る

3、しっかり空気を抜いて冷蔵庫、または冷凍庫に入れる

などが◎

 

思った以上にりんご飴の賞味期限が短くて、ビックリ。

そして、カットしてりんご飴を食べる方法を知って衝撃を受けている、私(笑)

これならパクパクつまめちゃうから、賞味期限内に食べ切ることができそうだよね~。

美味しい可愛いりんご飴を、みんなでワイワイ♪

無駄なくたっぷり堪能してくださいね(。•ω- 。) ⌒♡










スポンサーリンク