アフィリエイト広告を利用しています

野菜・果物・きのこ

果物の缶詰は体に悪い?添加物や栄養について徹底解説!





スポンサーリンク





果物を手軽に食べるには、なんといっても「果物の缶詰」が、断然便利!

美味しいし、日持ちもするしで、いいことづくめですよね。

我が家でも、常になんらかの果物の缶詰は常備しているし、しょっちゅうお世話になっています。

でもね、ちょっと気になるのが、果物の缶詰って、栄養的にはどうなんだろ?

ひょっとして「体に悪い」なんてことは、ないよね?(・∀・;)

 

・・ってことで今回は、果物の缶詰は体に悪いかどうかを詳しく調査!

果物の缶詰の添加物や、栄養についても徹底調査してみました。

 

この記事でわかること

  • 果物の缶詰は体に悪いのか
  • 果物の缶詰の添加物
  • 果物の缶詰の栄養
  • 生の果物と缶詰との違い
  • おすすめの果物の缶詰






スポンサーリンク












果物の缶詰は体に悪い?

果物の缶詰は、いくつか体に悪いと言われている点があります。

 

それは

  • シロップが甘い
  • 栄養が減っている
  • 産地への不安
  • 缶詰への不安

など。

 

ひとつずつ詳しく見ていくと・・

シロップが甘い

果物の缶詰は、シロップ漬けされているものがほとんどです。

その為、糖分が多く、カロリーや糖質が高くなり、太る原因になったり、生活習慣病など体に悪い影響を与える可能性があるので、注意が必要になります。

 

シロップには、果物の菌の繁殖を防ぎ、長期保存を可能にする為の大切な働きがあるんですが、砂糖やでんぷんなどを含む「果糖ぶどう糖液糖」が使われていることが多いので、糖度がとても高くなるんです。

 

なので、果物の缶詰のシロップは飲まない、もしくは、果物の缶詰には、次のようなシロップの糖度を示す表記されていますから

  • エキストラライト・シラップ:糖度10~14%未満
  • ライト・シラップ:糖度14~18%未満
  • ヘビー・シラップ:糖度18~22%未満
  • エキストラヘビー・シラップ:糖度22%以上(※シラップ=シロップです)

 

これらをチェックして、できるだけ糖度の低い缶詰を選ぶのもおすすめですよo(。・‧̫・。)o

果物の果糖の糖分は体に悪い?

缶詰の果物ではなくても、そもそも果物自体に「果糖」と呼ばれる糖分が含まれていますが、この果糖の糖分は体に悪い影響を与えることはないのでしょうか。

 

実は、この果糖も、過剰摂取には注意が必要と言われていて、厚生労働省のHPでも、果物の食べ過ぎは

  • 肥満
  • 中性脂肪の増大

に繋がるとして、注意を促しています。

(プラス、果物の缶詰はさらに糖分が高い為、注意が必要とも記されていますよね)

 

とはいえ、果物にはビタミンやミネラル、食物繊維など体に嬉しい栄養も含まれていて、1日200g程を食べることを推奨されていますから、いずれも食べ過ぎ注意で楽しむのが◎になりますよ。

栄養が減っている

果物の缶詰は、生の果物に比べると、減ってしまっている栄養が多い為、体に悪いイメージが持たれています。

果物の缶詰の栄養については、後の項目で詳しく解説させて頂きますが、果物は缶詰にすることで、ビタミンCなどの水溶性の栄養や酵素などが減ってしまうんです。

 

ただ、生の果物とほぼ同等に含まれる栄養もありますし、缶詰だから摂取しやすくなる栄養もあるので(←詳しくは、後の項目で!)、「果物の缶詰=栄養がなくて体に悪い」とは言い切れないのも事実なんですよ☆

産地への不安

果物の缶詰は、産地が不明で不安な点も、体に悪いと言われる理由になります。

実際のところ、果物の缶詰には、安価な外国産の果物が使われていることも多々あるんです。

 

ただ、缶詰の中には、国産とか、〇○県産などと明記されている物もあるので、心配な場合はそういった缶詰を選ぶのが◎!

購入する際に、原材料をしっかりチェックするのがおすすめですよ。

缶詰への不安

果物の缶詰は、「缶詰自体」に、体に悪い影響を及ぼす可能性があるとも言われています。

 

それは

  • BPA(ビスフェノールA)
  • 耐熱性カビ
  • 塩酸

など。

 

ひとつずつ見ていきましょう!

BPA(ビスフェノールA)

BPA(ビスフェノールA)とは、工業用の有機化合物で食器や容器をはじめ、自動車部品や電気機器などにも使われ、缶詰の内側にも腐食防止の為に塗装されている物質になります。

 

このBPAは、摂取してしまうと

  • ホルモン作用のかく乱
  • 不妊
  • 心臓病の発症
  • 二型糖尿病の発症

などを引き起こす可能性があるとされているんですが、缶詰の場合、BPAが内側に塗装されているので、溶け出して果物に移行し、摂取してしまう可能性が高いと言われているんです。

特に、果物の場合「酸性」になるので、化学物質が溶け出しやすい傾向にあるのだとか・・。

 

厚生労働省は、BPAの1日の耐用摂取量を定め、成人であればこの摂取量であれば影響はないとしつつも、メーカー等の関係事業者へ自主的取り組みを推奨しています。

実際に、最近は「BPAフリー」の缶詰の使用も増えているので、気になる場合は、BPAフリーの缶詰を選ぶと安心ですよね。

耐熱性カビ

果物の缶詰には「耐熱性カビ」が含まれる可能性があるとも言われています。

耐熱性カビとは、加熱しても死滅することのないカビで

  • 慢性的な疲労
  • 集中力の欠如
  • 頭痛
  • 発ガン性があるカビ毒の生成

などを引き起こす可能性があるんです。

 

缶詰とはいえ、万が一、変色していたり腐っているなど、何か異変を感じたら食べないようにしましょう。

塩酸

これは「みかんの缶詰」に限ったことなのですが、缶詰のみかんは、皮が綺麗にむかれていますよね?

あれは、塩酸に漬けて処理されていて、この塩酸が体に悪い影響を与えるのでは?と懸念されているんです。

 

ただ、この塩酸はしっかり揮発してから缶詰に詰められていて、塩酸漬けのままなわけではないので、結論としては「体に悪い影響はない」といえますよ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*

 

スポンサーリンク




果物の缶詰の添加物は体に悪い?

そうなんです、実は、果物の缶詰には、添加物が含まれているものも多くあるんです。

 

人気の果物の缶詰の原材料を見てみると・・

フルーツの缶詰 原材料
はごろも 朝からみかん みかん(中国)、糖類(ぶどう糖化糖糖液糖、ガラクトオリゴ糖)、クエン酸、香料、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)
リリー 九州産 温州みかん うんしゅうみかん、砂糖、ぶどう糖化糖液糖、クエン酸
Dole みかん みかん、砂糖、クエン酸、安定剤(メチルセルロース)
朝日 みかん みかん、砂糖、酸味料、安定剤(メチルセルロース)
K&K みかん みかん(愛媛県)、砂糖、クエン酸

になり、意外と添加物が多いことがわかります。

 

また、農林水産省による「農産物缶詰及び、農産物瓶詰」の規格によると、果物の缶詰や瓶詰の規格として

缶詰 規格
みかんの缶詰 ・原材料に「みかん、果実の搾汁、砂糖類」以外のものを使っていないこと

・食品添加物に「酸味料( クエン酸)、酸化防止剤( L-アスコルビン酸及びL-アスコルビン酸ナトリウム)、安定剤( メチルセルロース)、香料、白濁防止剤( ヘスペリジナーゼ及び酵素処理ヘスペリジン)」以外のものを使っていないこと

桃の缶詰 ・原材料に「もも 、果実の搾汁、砂糖類」以外のものを使っていないこと

・食品添加物に「酸味料(クエン酸、クエン酸三ナトリウム、DL-リンゴ酸及びDL-リンゴ酸ナトリウム)、品質改良剤( ポリリン酸ナトリウム及びメタリン酸ナトリウム)、形状保持剤: 乳酸カルシウム、酸化防止剤( L-アスコルビン酸及びL-アスコルビン酸ナトリウム )、香料」以外のものを使っていないこと

パイナップルの缶詰  ・原材料に「パインアップル、果実の搾汁、砂糖類」以外のものを使っていないこと

・食品添加物に「酸味料、クエン酸、香料」以外のものを使っていないこと

と、しているんです。

これは、逆いいうと、果物の缶詰には「これらの添加物は含まれている可能性がある」ということになりますよね。

 

とはいえ、日本の飲食物における添加物は、厚生労働省により

  • 毒性の検査
  • 一日の摂取許容量の設定
  • 使用基準の設定

などが行われ、安全性は確保されています。

 

その為「過度に心配する必要はない」とも言われていますが、気になる場合は、缶詰に記載されている原材料を見て、できるだけ添加物の少ないものを選ぶのがおすすめですよ(*ฅ́˘ฅ̀*)

スポンサーリンク




果物の缶詰の栄養は?

次に、果物の缶詰の栄養を見てみましょう!

みかんと白桃、パイナップルの缶詰の栄養をご紹介しますが、せっかくなので、生の果物の栄養と比較してみますね。(可食部100gあたり)

 

ビタミン類

みかんの缶詰 生のみかん 白桃の缶詰 生の白桃 パイナップルの缶詰 生のパイナップル
カロテン(μg) 410 1000 12 38
ビタミンE(mg) 0.5 0.4 1.2 0.7
ビタミンK(μg)
ビタミンB1(mg) 0.05 0.10 0.01 0.01 0.07 0.09
ビタミンB2(mg) 0.02 0.03 0.02 0.01 0.01 0.02
ナイアシン(mg) 0.2 0.3 0.3 0.6 0.3 0.2
ビタミンB6(mg) 0.03 0.06 0.01 0.02 0.06 0.10
葉酸(μg) 12 22 12
パントテン酸(mg) 0.09 0.23 0.07 0.13 0.06 0.23
ビタミンC(mg) 15 32 35

 

ミネラル・食物繊維など

みかんの缶詰 生のみかん 白桃の缶詰 生の白桃 パイナップルの缶詰 生のパイナップル
ナトリウム(mg)
カリウム(mg) 75 150 80 180 120 150
カルシウム(mg) 21 11
マグネシウム(mg) 11 14
リン(mg) 15 18
鉄(mg) 0.4 0.2 0.2 0.1 0.3 0.2
食物繊維(mg) 0.5 1.0 1.4 1.3 0.5 0.5

になります。

 

缶詰に加工されることで、ビタミンCやカリウムなどの水溶性の栄養は、果肉からシロップへと流れ出てしまう為、減ってしまうんですが、ビタミンB1やB2、食物繊維などはそれほど大きく減っていないですよね。

 

また、驚くべきが「桃の缶詰のビタミンC」で、上記だと、生の白桃の方が缶詰の白桃よりもビタミンCの含有量が多くなっていますが、実際には、缶詰の桃の方が生の桃よりも、約4倍多くビタミンCを多く摂取できるんです。

この理由は

桃を缶詰に加工する→桃の細胞膜が壊れる→体内に吸収しやすいビタミンCになる

から。

 

決して、ビタミンCの含有量が増えるわけではないんですが、缶詰にすることで、より効率的に摂取できるようになるんですよ٩(๑> ₃ <)۶

スポンサーリンク




生の果物と缶詰との違い

生の果物と缶詰との違いには、缶詰に加工することで減る栄養があり、特に水溶性の栄養は失われることが多くなります。

さらに、パイナップルに含まれる「たんぱく質分解酵素ブロメライン」も、缶詰に加工することで失われてしまうんです。

 

また、果物の缶詰は、シロップ漬けになっている為、カロリーや糖質が高くなるのも大きな特徴で、生の果物と比べてみると(可食部100gあたり)

缶詰のみかん 生のみかん 缶詰の白桃 生の白桃 缶詰のパイナップル 生のパイナップル
カロリー(キロカロリー) 64 46 85 40 76 51
糖質(g) 14.8 11.0 19.2 8.9 19.8 11.9

になり、いずれも缶詰の方が高カロリー&高糖質になりますよ( ・ ・̥ )

スポンサーリンク




果物の缶詰のおすすめはコレ!

最後に、おすすめの果物の缶詰のご紹介です☆

Lily パインアップルスライス

 

Lilyのパイナップルの缶詰です!

こちらの缶詰は、シロップ漬けではなくて、100%ストレートのパインジュ-ス漬けなので、ナント砂糖不使用。

 

原材料が

  • パインアップル
  • パイン果汁
  • クエン酸

のみの、シンプル・イズ・ザ・ベストな缶詰になります。

パインジュースは、搾汁してから2時間以内のものを重鎮しているというフレッシュさで、パイナップルそのものの味を、しっかり堪能できる缶詰になるんです◎

 

「缶詰の砂糖が気になる」そんな方におすすめの缶詰なので、美味しい果物そのものの味を、ぜひご堪能くださいね♪

DEAN&DELUCA フルーツポンチ

created by Rinker
DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)

 

DEAN&DELUCAの「フルーツポンチ」です。

缶詰ではなく瓶詰なんですが、一度にたくさんの果物を楽しみたい方におすすめ!

 

入っている果物は

  • パイナップル
  • キウイ
  • ルビーグレープフルーツ
  • りんご
  • マンゴー
  • オレンジ

と、なんと6種類の果物が一瓶に詰まっているんです。

見た目も色鮮やかで、可愛いですよね~。

 

そのまま食べてもOKですが、ソーダなどで割ってもgood!

おもてなしなどに出しても「喜ばれること間違いなし」なはずですよ☆

にっぽんの缶詰 8種類詰め合わせ

 

選りすぐりの果物が缶詰になった「にっぽんの缶詰 8種詰め合わせ」です。

贈り物にはもちろん、自分へのご褒美にも◎!

 

果物の種類は

  • 岩手県産 ブルーベリー
  • 山形県産 ラフランス
  • 東北産 白桃(あかつき)
  • 山形県産 黄桃(黄金桃)
  • 山形県産 ミックスフルーツ
  • 青森県産 りんご(ふじ)
  • 熊本県産 でこぽん
  • 熊本県産 甘夏みかん

と、国産の美味しい果物揃い◎!

生産者さんの果物へのこだわりが、しっかり詰まった缶詰になります。

 

シロップには高級和菓子に使われる「白ざら糖」が使われているので、果物の風味がありつつ、さっぱりとした甘みが感じられますよ。

「今日はどの果物にしようかな♪」考えるだけで、ワクワクしちゃいますよね。

上品な味わいの高級缶詰を、ご家族皆さんで楽しんでくださいね٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

マーマレードの食べ過ぎは体に悪い?効果やおすすめもご紹介!毎日の朝食にジャムが欠かせない、我が家。 中でも、最近家族でハマっているのが「マーマレード」 ちょっと苦みがある爽やかな味が...
レタスを生で食べるのは危険?正しい洗い方も解説!友人がね、「レタスを生で食べて体調を崩した」って言うんです。 そんなことある?だって、レタスって生で食べる野菜の代表選手でしょ? ...
ラズベリーは食べ過ぎ注意?栄養・効果や美味しい食べ方も徹底解説!先日、ご近所さんから大量のラズベリーを頂いた我が家。 なんでも、お庭にラズベリーが植わっていて、たくさんの実をつけたんですって。 ...
冷凍枝豆は体に悪いし危険?デメリットや栄養・効能についても徹底解説!冷凍枝豆ってお手軽だけど、手軽で便利な食べ物って、なんとな~く、体に悪いとか、危険なデメリットがありそうな気がしませんか? ...

まとめ

果物の缶詰は体に悪いのか、果物の缶詰の添加物や栄養などを見てきました。

 

<果物の缶詰は体に悪い?>

果物の缶詰は

  • シロップが甘い
  • 栄養が減っている
  • 産地への不安
  • 缶詰への不安

など、体に悪いと言われている点がある

 

<果物の缶詰の添加物>

果物の缶詰には、添加物が含まれている物が多い

 

<果物の缶詰の栄養>

果物の缶詰は、ビタミンCやカリウムなどの水溶性の栄養は、果肉からシロップへと流れ出てしまう為、減ってしまう栄養もあるが、ビタミンB1やB2、食物繊維などそれほど大きく減らない栄養もある

 

果物の缶詰は、いくつか体に悪い影響を与える点や、添加物の心配などもあるものの「食べ過ぎたりしなければ、問題ないのかな?」と、私は感じたのですが皆さまはいかがでしょうか・・。

栄養も意外と含まれていますし、上手に選んで、果物の缶詰を日々の健康サポートに役立てていきたいですよね(*´︶`*)♡










スポンサーリンク