アフィリエイト広告を利用しています

野菜・果物・きのこ

いちじくが甘くない!甘くする方法や食べ方を徹底解説!





スポンサーリンク





皆さんは「いちじく」お好きですか?

私、どうも美味しいいちじくに縁がないようで、私が食べるいちじくって、いつも甘くないんです(´-﹏-`;)

そんなんで、いまいち「いちじく」に良いイメージを持てずにいるんですが、私だって、美味しくて甘いいちじくが食べたい!

どうすれば、いちじくを美味しく食べれる?

 

そんなわけで今回は、「いちじく」について徹底調査!

いちじくを甘くする方法や、甘くないいちじくの美味しい食べ方など、いちじくを美味しく味わう方法を詳しく調べてみました。

 

この記事でわかること

  • いちじくを甘くする方法
  • 甘くないいちじくの美味しい食べ方
  • いちじくが甘くない理由
  • 甘いいちじくの見分け方
  • いちじくは追熟できるのか
  • いちじくの食べ方の注意点






スポンサーリンク












いちじくが甘くない!甘くする方法は?

家で栽培しているいちじくが甘くない・・これ、けっこう「あるある」ですが、実はこの場合、簡単に甘くする方法があります。

それは、いちじくにオリーブオイルなどの植物油を塗ればOK!

 

具体的な方法は

  1. 皮の緑色が薄黄色で、果実先端の果頂部が赤くなったいちじくを選ぶ
  2. 果頂部の先端にスポイトやストローなどを使って、植物油を1~2滴垂らす(または、ハケで1~2回塗布する)
  3. 完熟したら収穫する

になります。

 

使う油は、オリーブオイル、もしくは菜種油、ごま油などの「植物油」が効果的で

植物油のオレイン酸が酸化分解される→植物ホルモンとしての作用がある「エチレン」が生成される→エチレンの働きによって、いちじくの肥大や熟成が促進される

になり、結果、甘いいちじくになるんです。

 

35g程のいちじくに植物油を塗布した場合、約1週間ほどで55g程に肥大し完熟すると言われていて、実際に果実園などでは、早く収穫したい場合、この方法で成長促進させてから収穫しています。

 

注意点としては

  • いちじくが若い時期に塗布すると逆効果になる
  • いちじく全体に塗布すると逆効果になる
  • 動物油や鉱油では効果が少ない

などになりますから、塗布する時期や場所を選ぶことが大切になりますよ(๑•᎑•๑)

 

では、買ってきたいちじくが甘くない場合は、どうすればいいのでしょうか。

次の項目では、買ってきたいちじくが甘くない場合の美味しい食べ方をご紹介します!

スポンサーリンク




甘くないいちじくや青いいちじくの美味しい食べ方

甘くないいちじく、または青いいちじくなどは、コンポートやジャム、甘露煮やスイーツなどにするのがおすすめです。

美味しい食べ方①いちじくのコンポート

 

材料

  • いちじく 600g
  • 赤ワイン 400cc
  • 砂糖 240g
  • レモン 1/2個
  • シナモン 1本
  • クローブ 5粒
  • バニラビーンズ 1/2本

 

作り方

  1. レモンはスライスし、いちじくは茎を切り落とし竹串などで皮に穴をあける
  2. 鍋にいちじくを入れて、赤ワイン、砂糖、レモン、シナモン、クローブ、バニラビーンズを入れて落し蓋をして15分煮込んで完成
  3. 粗熱が取れたら冷蔵庫に入れる

 

これなら甘くないいちじくも、美味しく食べれますよね。

アイスクリームやヨーグルトに添えたり、クリームチーズとの相性もgoodですよ◎

美味しい食べ方②いちじくのジャム

 

材料

  • いちじく 400g
  • きび砂糖 120g(いちじくの重さ×0.3)
  • レモン汁 大さじ2

 

作り方

  1. いちじくの皮を剥いて4等分に切る
  2. 鍋(アルミはダメ)に1と砂糖(グラニュー糖でもOK)を入れて10分ほど置いてく
  3. レモン汁をいれて全体を混ぜ合わせる
  4. 中火にかけてアクをしっかりとる
  5. 20分~30分煮込む
  6. スパチュラでよく混ぜて完成

 

美味しそう~。

シンプルな材料で作れちゃうのが、嬉しいですよね♡

美味しい食べ方③いちじくの甘露煮

 

材料

  • いちじく 500g
  • ざら目 200g
  • ハチミツ 大さじ3杯

 

作り方

  1. いちじくは水で洗って水気をとる
  2. 鍋にいちじく・ざら目・ハチミツを入れて焦げつかないように注意をしながら煮込む
  3. コトコト煮込み、いちじくがあめ色になったら完成
  4. 保存容器に入れて冷蔵庫で保管する

 

これは、いくらでも食べれちゃいそう!

ヨーグルトとの相性が良さそうですよね。

美味しい食べ方④いちじくのパウンドケーキ

 

材料

  • いちじく 3個
  • ホットケーキミックス 150g
  • グラニュー糖 40g
  • 卵 1個
  • サラダ油 50cc

 

作り

  1. オーブンは170℃に予熱する
  2. いちじくは2個を1cmの角切り、1個をくし形切る
  3. ボウルに卵、グラニュー糖を入れ、すり混ぜる
  4. サラダ油を加えてすり混ぜる
  5. ホットケーキミックスを加えてゴムベラで切るように混ぜる
  6. 粉気がなくなったら、1cm角に切ったいちじくを加えて混ぜ合わせる
  7. クッキングシートを敷いた型に流し入れ、くし形切りにしたいちじくを並べる
  8. 170℃に予熱したオーブンで40〜45分焼く
  9. オーブンから取り出し、粗熱が取れたら完成

 

甘くないいちじくは、ケーキにしちゃうのもアリ!

ホットケーキミックスを使えば、手軽に作れちゃいますよね٩(๑> ₃ <)۶

スポンサーリンク




いちじくが甘くないのはなぜ?甘くする肥料はある?

いちじくが甘くない理由には

  • 熟していない:表面が緑や青色で赤色になっておらず、さらに固い場合は未熟ないちじくで甘くない
  • 土が痩せている:いちじくを毎年同じ土で育てていると、土が痩せていき、甘くないいちじくができる

などが考えられます。

 

土への対策としては

  • お礼肥をする(収穫後に有機系の肥料をまく)
  • 霜が降りる前の時期に堆肥をまく
  • 春先にリン酸の肥料をまく
  • 春先に土の表面を耕し空気を入れる
  • 日当たりの良い場所で育てる
  • 風通しの良い場所で育てる

などが◎で、特に、いちじくは肥料がとても大切で、肥料不足になることで成長、また収穫に悪い影響を与えるので注意が必要なんです。

・・ってことで、いちじくの肥料について、詳しくお話しさせて頂きますネ。

いちじくの肥料の与え方

いちじくの肥料は、地植え、鉢植えいずれも同様で

元肥 追肥
時期 休眠期11~1月の1月までに1度与える 成長期6~9月は1~2ヶ月おきに与える
肥料 油かすなどの有機肥料 堆肥などの緩効性肥料
与える場所 植え付けたすぐあとは、根本近く 枝葉を伸ばしている先の地面(根元から遠い場所)

になります。

 

で、いちじくにおすすめの肥料が、こちら・・

 

その名も「いちじくがおいしくなる肥料」です。

こちらの肥料は、いちじくの栽培に適した成分が配合されていて、初心者の方にもおすすめの肥料になります。

 

いちじくをはじめ、植物を育てるために必要な「アミノ酸」を含んだ有機肥料なので、美味しくて甘いいちじくができるはず!

「いちじくがおいしくなる肥料」で、甘くてジューシーないちじくを育てちゃいましょう٩꒰。•◡•。꒱۶

スポンサーリンク




甘いいちじくを見分ける方法

甘いいちじくの特徴は・・

果皮の色が赤褐色

果皮の色が、紫~茶色っぽく「赤褐色系」になっているいちじくは、熟していて甘いいちじくになります。

また、お尻部分まで、果皮がしっかりと赤褐色に色づいているいちじくは、甘いいちじくになり、反対に、緑色の箇所が多いいちじくは、未熟で甘くないいちじくになるんです。

 

ただ、果皮がしおれていたり、黒っぽくしなびているのは、鮮度が落ちていることが多いので、避けるようにしましょう☆

ハリがあって柔らかい

甘いいちじくは、触るとハリがあって柔らかいのが特徴です。

果皮にはハリがありつつ、果肉は少し凹むくらいい柔らかいいちじくが、甘くて美味しいいちじくになります◎

 

逆に、固いいちじくは未熟なものが多いんですが、とはいえ、柔らかすぎるものは、熟しすぎてて鮮度が落ちている場合があるので要注意ですよ。

香りがある

熟して甘いいちじくは、特有の香りするのが特徴!

香りをチェックできるようであれば(スーパーなど店頭の場合はNGですが)、香りをチェックしてみて、良い香りのいちじくを選ぶようにしましょう。

 

ただ、香りが強すぎるのは、熟しすぎている可能性があるので、注意をしてくださいね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

 

でね、「生のいちじくだと、当たり外れがあるからコワイ」という方は、ドライのいちじくにチャレンジするのもおすすめ!

 

オーガニックの「ひだまりドライいちじく」です。

あえて遅摘みしたいちじくを、ひだまり乾燥させた逸品で、収穫を遅らせることで、糖分が濃縮され甘みたっぷり&美味しさしっかりのいちじくになっています。

 

原材料はトルコ産のいちじくのみになり、口コミでは

  • 人生で一番美味しいいちじく
  • オーガニックだから安心
  • 美味しくていちじくファンになった
  • 非常に美味しい

などと、かなりの高評価なんです◎

 

そのまま食べてももちろん、ヨーグルトと一緒に食べもgood!

当たり外れがない美味しいドライいちじくを、ぜひご賞味くださいね☆

スポンサーリンク




いちじくは追熟できる?

いちじくは「追熟」はできません。

 

追熟とは、収穫した後に一定期間置くことで、甘くなったり美味しくなったりすることをいいますが、いちじくは収穫後に熟すことはなく「追熟しない果物」になるんです。

いちじくはエチレンガスによる追熟にも効果なし

果物への追熟効果がある植物ホルモン「エチレンガス」

いちじくには、このエチレンガスによる追熟効果もありません。

 

エチレンガスは、リンゴやバナナによって発生されるガスになり、果物の種類によってはリンゴとバナナと一緒に保存することで、エチレンガスの作用で追熟し、甘くなる効果が期待できるんです。

キウイなどは、この方法で追熟させたりしますよね?

ところが、いちじくについては、このエチレンガスによる追熟効果もないので、リンゴやバナナと一緒に保存しても、未熟のままで甘くない状態となるんですよ(。•ㅅ•。)

スポンサーリンク




いちじくの食べ方の注意点!食べ過ぎのデメリットや適量も解説!

次に、いちじくの食べ方の注意点や、食べ過ぎのデメリットを見ていきましょう!

 

まず、いちじくの1日あたりの適量は「4個程度」になります。

いちじくは、これ以上食べ過ぎてしまうと

  • 下痢や腹痛
  • フィシンの過剰摂取
  • 口腔アレルギー
  • 太る

などに繋がる可能性があるんです。

ひとつずつ見ていきましょう。

下痢や腹痛

いちじくには、ペクチンと呼ばれる食物繊維が多く含まれています。

食物繊維は、適量であれば便秘の改善などに効果的ですが、食べ過ぎてしまうと消化不良となり

  • 下痢
  • 腹痛
  • 吐き気
  • 嘔吐

などを引き超す可能性があるんです。

特に、いちじくによる消化不良は「腹痛」を伴うことが多いと言われているので、注意をしましょう!

フィシンの過剰摂取

いちじくの皮には「フィシン」と呼ばれる「タンパク質分解酵素」が含まれています。

フィシンは、タンパク質の消化促進作用がある為、胃もたれや二日酔いの改善効果が期待できる一方で

  • 口腔内の痒み
  • 口の腫れ
  • 皮に触れた手の痒み

などを引き起こす可能性があるんです。

 

特に、皮膚が弱い方は注意が必要で、対策としては

  • いちじくの皮を剥いて食べる
  • いちじくと乳製品を一緒に食べる(フィシンの作用が摂取した乳製品の分解へ働きかけるので、口腔内への症状が緩和されます)

などになりますよ☆

口腔アレルギー

いちじくにより「口腔アレルギー」を発症する可能性もあり、特に「シラカバ」による花粉症疾患がある方は、注意が必要です。

 

症状としては

  • 口腔内の痒みや痛み
  • 喉のイガイガ
  • 唇の腫れ

などで、対策としては、病院でアレルギー検査をしてもらうのが◎になりますよ!

太る

いちじくの食べ過ぎは、太る可能性もあるので注意が必要!

いちじく1個(50g)あたりのカロリーや糖質は

  • カロリー:27キロカロリー
  • 糖質:6.2g

になり、食べ過ぎるとカロリー・糖質ともに過多となり、太る原因に繋がります。

太るということは、美容面へのダメージだけでなく、生活習慣病などの病気へと繋がる可能性もあるので注意をしたいですよね。

 

先程お伝えしました「適量4個」であれば

  • カロリー:108キロカロリー
  • 糖質:24.8g

になり、間食としてもOK範囲といえますから、いちじくは、適量を守って楽しむようにしましょう◎♪

 

ちなみに、他の果物のカロリーや糖質と比べてみると(全て100gあたり)

カロリー 糖質
いちじく 54キロカロリー 12.4g
りんご 57キロカロリー 14.1g
38キロカロリー 8.3g
60キロカロリー 14.3g
プルーン 49キロカロリー 10.7g

になりますよ(。•ω- 。) ⌒♡

にんにくは太る?痩せる?ダイエット中の食べ方や効果について徹底解説!にんにくを使ったお料理って、美味しいですよね~。 私、何にでもにんにくを入れたくなるフシがあるので(炒め物はもちろん、煮物にも!)...
人参の甘い部分は上下どっち?甘くする方法や甘い品種も徹底解説!常備している野菜の代表選手、人参。 人参は、和食に洋食、中華、どんな料理にも使えるし栄養価も高いしと、かなり優秀な野菜ですよね。 ...
マーマレードの食べ過ぎは体に悪い?効果やおすすめもご紹介!毎日の朝食にジャムが欠かせない、我が家。 中でも、最近家族でハマっているのが「マーマレード」 ちょっと苦みがある爽やかな味が...

まとめ

甘くないいちじくを甘くする方法や、甘くないいちじくの美味しい食べ方などを見てきました。

 

<甘くないいちじくを甘くする方法>

家で栽培しているいちじくが甘くない場合に甘くする方法は「いちじくにオリーブオイルなどの植物油を塗る」のが◎

 

<甘くないいちじくの美味しい食べ方>

甘くないいちじくの美味しい食べ方は

コンポート、ジャム、甘露煮、パウンドケーキ

などにするのが◎

 

今回はいちじくのあれこれが、色々とわかりましたね。

植物油で、甘くないいちじくの対策ができるとは驚きですが、私も、家でいちじくを栽培してみたくなりました♪笑

甘いいちじくの見分け方もわかったし、これからも、ジューシーで美味しいいちじくを、大いに楽しみたいですよね٩(*´꒳`*)۶°˖✧










スポンサーリンク