スポンサーリンク
結婚当初に買った「土鍋」にひび割れを発見!
大事に使ってたのに、何でひび割れが出来ちゃったんだろ?このひび割れ修理できる?( ´^`° )
今回は、この土鍋のひび割れについて徹底調査!
土鍋のひび割れの原因、おかゆや小麦粉、片栗粉などを使った治し方などを詳しく調べてみました☆
この記事でわかること
- 土鍋のひび割れの原因
- 土鍋のひび割れの治し方
- 土鍋は突然割れるのか
- 割れた土鍋の再利用方法
スポンサーリンク
Contents
土鍋のひび割れの原因は?
土鍋のひび割れの原因は
- 水濡れ
- 温度変化
- 空焚き
- 目止めをしていない
などが考えられます。
ひとつずつ見ていきましょう。
ひび割れの原因①水濡れ
これは、主に土鍋の外側の鍋底部分のひび割れの原因になります。
鍋底が水に濡れている→そのまま火にかける
ことで、ひび割れや、ひどい場合は破損を起こしてしまうんです。
水濡れの原因には
- 前回利用した際に、しっかり乾かさずにしまった
- 土鍋を使う前に洗った
などが考えられます。
土鍋の底は、素焼きのままの状態なのでひび割れしやすいので注意が必要!
土鍋を洗った場合は、しっかり乾かすことが大切ですよ☆
ひび割れの原因②温度変化
急な温度変化も、土鍋のひび割れの原因に繋がります。
例えば
- 使用後の熱々の土鍋に冷水を入れた
- 使用後の熱々の土鍋を冷たい場所に置いた
- 使用後の熱々の土鍋を水に浸けた
などで、急激な「熱」も同様にひび割れの原因になります。
いずれも、膨張、または収縮が急に起こることで、ひび割れてしまうんです。
土鍋を洗う際は、ある程度冷めてから洗うことが大切ですよ(⑅•ᴗ•⑅)
ひび割れの原因③空焚き
土鍋の空焚きも、ひび割れの原因になります。
何も入っていない状態で、熱を加えることで急な温度の上昇に繋がるからです。
土鍋の空焚きは絶対NG・・と心得ておきましょう!
ひび割れの原因④目止めをしていない
土鍋の使い始めに「目止め」をしていないことでも、ひび割れの原因になります。
目止めとは、次の項目「ひび割れの治し方」で紹介するおかゆや、小麦粉、片栗粉などを使った作業のことで、これと同じことを土鍋の使いはじめに行うことで
- 土鍋の隙間が埋まる
- コーティングされる
為、ひび割れ防止になるんです。
使用する前の土鍋は、素焼きの箇所に「気泡」と呼ばれる細かい穴のようなものがあり、これがひび割れの原因になる為、この気泡を埋める作業を行うことが◎!
そうすることで、ひび割れを防ぐだけでなく、長く愛用できる土鍋にりますよ(ღˇᴗˇ)。o♡
こういうひび割れには注意!
同じひび割れでも、土鍋のフチや、取っ手の部分品までひび割れが広がっている場合は要注意!
一気にパックリ割れる可能性があるからです。
鍋料理をしている間に割れてしまったら、ヤケドの原因に繋がりますし、ガスコンロだって故障してしまう可能性もあります。
土鍋のひび割れがフチや取っ手にまで浸透している場合は、次の項目の「ひび割れの治し方」では対処不可能!
新しい土鍋への買い替えがおすすめですよ( ˘˘̥ )
スポンサーリンク
土鍋のひび割れの治し方!おかゆ・小麦粉・片栗粉などの治し方をご紹介!
土鍋のひび割れの治し方には
- おかゆ
- 小麦粉
- 片栗粉
- 牛乳
- 米のとぎ汁
などを使った方法があります。
ひとつずつ見ていきましょう☆
ひび割れの治し方①おかゆ
ひび割れた土鍋は、おかゆで修理が可能!
お米からおかゆを作ってもいいんですが、ひび割れがひどい場合は、別のお鍋でおかゆを作るか、炊いたご飯を使うのが◎!
具体的には
- ひび割れた土鍋におかゆか、炊いたご飯を入れる
- 弱火にかけ沸騰したら火を止めて1時間以上置く(ひと晩置いておくとなお◎)
で、OK。
おかゆやご飯から出るでんぷんが、ひび割れに浸透して「糊」のような役割になるんです。
また、新しい土鍋に行う場合は、でんぷんが土鍋をコーティングするので丈夫になります◎。
お米からおかゆを作るのもアリなんですが、お米からおかゆを作ると時間がかかりますよね?
その為、ひび割れがひどい土鍋の場合、作っている最中に割れてしまう可能性があるので注意が必要なんです。
また、長時間おかゆを土鍋に入れておくことで、よりでんぷん成分が浸透していくので、できれば、ひと晩置いておくのがおすすめですよ(⑅•ᴗ•⑅)
治し方②小麦粉
でんぷんが含まれている「小麦粉」でも、土鍋のひび割れの修理が可能!
- 土鍋に8~9分目くらいの水を入れる
- 1に大さじ2程度の小麦粉を入れてよく混ぜる(ふるうとダマになりにくいです)
- 弱火にかけて沸騰させたら、火を弱めて20分程煮る
- 火を止めてそのまま置いておく
- 土鍋が冷めたら水で洗う
になりますよ☆
治し方③片栗粉
小麦粉と同様に、片栗粉にもでんぷんが含まれているので、土鍋にひび割れに効果的です。
治し方は小麦粉と同じで
- 土鍋に8~9分目くらいの水を入れる
- 1に大さじ2程度の片栗粉を入れてよく混ぜる(ふるうとダマになりにくいです)
- 弱火にかけて沸騰させたら火を弱めて20分程煮る
- 火を止めてそのまま置いておく
- 土鍋が冷めたら水で洗う
になります。
小麦粉と片栗粉は、おかゆに比べると効力は低いんですが、手軽にできるのが嬉しいですよね。
ちょっとしたひび割れに、おすすめの治し方ですよ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
治し方④牛乳
土鍋のひび割れは、ナント牛乳でも修理可能◎!
- 土鍋の8~9分目くらいまで牛乳を入れる
- 弱火にかけて20分程煮る
- 火を止めて、ひと晩置いておく
牛乳にはカゼインと呼ばれる「たんぱく質」が含まれているので、このたんぱく質の粘着効果でひび割れが治せるんです。
ただ、温まった牛乳の使い道に困るのが、ちょっとネックですよね(捨てるのもナンだしネ・・)
治し方⑤米のとぎ汁
でんぷんが含まれている「米のとぎ汁」でも、土鍋のひび割れの修理が可能!
・・なんですが、おかゆに比べると、米のとぎ汁はでんぷんの量が少ない為、効果としてはおかゆの方があります。
なので、ちょっとしたひび割れに使うのが◎で、米のとぎ汁は、そもそも捨ててしまうものなので「ダメもと」で試してみるのもアリかもしれませんよね。
具体的な方法は
- 土鍋の8~9分目くらいまで米のとぎ汁を入れる
- 弱火にかけて沸騰させたら火を弱めて20分程煮る
- 火を止めてそのまま冷ます
- 土鍋が冷めたら水で洗う
になりますよ☆
接着剤を使う治し方は?
ひび割れの修理は、てっとりばやく接着剤を使っちゃえば?・・そう、思うところですが、これはNG!
その理由は
- 土鍋は加熱すると膨張するから
- 加熱することで接着剤の成分が溶け出す可能性があるから
など。
美味しいお鍋に接着剤の成分が入っていたら・・考えるとゾッとしますよね(⌒-⌒; )
スポンサーリンク
土鍋は突然割れることはある?
土鍋は、突然割れることもあります!
その原因は
- ひび割れの隙間具合が大きい(向こうが空けて見えるなど)
- ひび割れが土鍋のフチや取っ手にまで浸透している
- 火にかける前に水洗いした(急激な温度差)
- 熱々の土鍋を急に冷たい場所へ置いた、または水などに浸けた(急激な温度差)
- 空焚きをした
- 五徳やガス代にぶつけた
- 目止めをしていない
など。
そもそも、土鍋はひび割れしやすいものになります。
その理由は
- 土鍋は土で出来ている物なので空気が入っている
- 素焼きの鍋底の部分とそれ以外の釉薬が使われている部分では、膨張率が異なる
から。
ただ、最初に目止めをし、その後使い続けることで、丈夫で使い勝手のいい土鍋になっていくので、土鍋はひび割れがあっても使えるものでもあるんです。
とはいえ、上記の原因によって突然割れることもあるので、注意が必要。
- ひび割れ具合をこまめにチェックする
- 急激な温度変化を与えない
- 空焚きはしない
- 丁寧に扱う
- 目止めをする
などを心掛けるようにしましょう。
また、先程ご紹介した「治し方」を行っても、水漏れする場合は処分した方が◎!
ちなみに、ご飯を土鍋で炊くことでも、ひび割れ防止に繋がるので、たまには炊飯器ではなく、ひと手間かけて土鍋でご飯を炊いてみるのもいいかもしれませんよね☆
スポンサーリンク
割れた土鍋の再利用方法は?
さて、割れてしまった土鍋・・どうしましょうか。
最後に割れた土鍋の再利用方法を調べてみたところ・・
植木鉢に(可愛いですよね♪)
こちらの方は
ひび割れた土鍋の再利用を pic.twitter.com/kYsK7qdTGV
— ボリ (@yuji_24) November 14, 2021
燻製器に(ナイスアイディア◎!)
パックリ割れてしまっていたら
- さらに細かく砕いて庭石にする
- さらに細かく砕いてフォトフレームなどの飾りつけに使う
などの再利用方法がありましたよ!
でで、再利用法が決まったら、新しい土鍋もゲットしちゃいましょう!
土鍋 菊花宴3~4人用になります。
ガスはもちろん、IHにも対応してくれる優れもの!
スタイリッシュなデザインも嬉しいですよね。
深型形状なので具もたっぷり入りますし、ふきこぼれしにくいところも◎!
寄せ鍋などの鍋物はもちろん、ご飯も美味しく炊けちゃいます。
新しい土鍋で心機一転!
美味しい土鍋料理を楽しんじゃいましょう٩(*´꒳`*)۶°˖✧
まとめ
土鍋のひび割れの原因やおかゆ、小麦粉、片栗粉などを使った治し方などを見てきました。
<土鍋のひび割れの原因は?>
土鍋のひび割れの原因は
- 水濡れ
- 温度変化
- 空焚き
- 目止めをしていない
などが考えられる
<土鍋のひび割れの治し方は?>
土鍋のひび割れの治し方には
おかゆ、小麦粉、片栗粉、牛乳、米のとぎ汁
などを使った方法がある
土鍋って、とってもデリケートなんですね。
私、ここだけの話し、土鍋の目止め、やったことがありません・・汗
とりあえず、早急におかゆを土鍋で作って、ひび割れの修復をしたいと思います(`・ω・)ゞ
丁寧にお手入れした土鍋で、美味しい鍋料理を作っちゃいましょう☆
スポンサーリンク